- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- イルミーゼ へ行く。
#author("2022-10-20T22:26:51+09:00","","")
#author("2024-02-07T23:43:30+09:00","","")
*イルミーゼ [#pc5c7840]
No.314 タイプ:むし
特性:どんかん(「メロメロ」状態にならない)
いろめがね(「いまひとつ」の時のダメージ量が2倍、つまり1/2なら等倍、1/4なら1/2になる)
入手可能ソフト:ルビー/サファイア/エメラルド/ダイヤモンド/パール/プラチナ/HG/SS
||CENTER:BGCOLOR(#9C52BD):COLOR(#FFE673){HP}|CENTER:BGCOLOR(#4A4A4A):COLOR(#ACC5EE){攻撃}|CENTER:BGCOLOR(#9C52BD):COLOR(#FFE673){防御}|CENTER:BGCOLOR(#4A4A4A):COLOR(#ACC5EE){特攻}|CENTER:BGCOLOR(#9C52BD):COLOR(#FFE673){特防}|CENTER:BGCOLOR(#4A4A4A):COLOR(#ACC5EE){素早}|CENTER:BGCOLOR(#9C52BD):COLOR(#FFE673){合計}|CENTER:BGCOLOR(#4A4A4A):COLOR(#ACC5EE){特性}|
|イルミーゼ|CENTER:65|CENTER:47|CENTER:55|CENTER:73|CENTER:75|CENTER:85|CENTER:400|CENTER:いろめがね/どんかん|
|[[バルビート]]|CENTER:65|CENTER:73|CENTER:55|CENTER:47|CENTER:75|CENTER:85|CENTER:400|CENTER:はっこう/むしのしらせ|
|[[メガヤンマ]]|CENTER:86|CENTER:76|CENTER:86|CENTER:116|CENTER:56|CENTER:95|CENTER:515|CENTER:いろめがね/かそく|
|[[モルフォン]]|CENTER:70|CENTER:65|CENTER:60|CENTER:90|CENTER:75|CENTER:90|CENTER:450|CENTER:いろめがね/りんぷん|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|ほのお/ひこう/いわ|
|いまひとつ(1/2)|くさ/かくとう/じめん|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
----
//20140217アーカイブ
泣けるほど低い種族値。
特性は色眼鏡。同じ色眼鏡のメガヤンマ、モルフォンとは別の使い道を見つけ出せるか。
タイプは単虫。弱点3つ、抵抗3つとそこそこ。
補助技はアンコール、ひかりのかべ、でんじは、あまえる等と中々よさげ。
特殊電気技を覚える虫はイルミーゼ・バルビート夫妻だけ。
物理電気技を覚える虫はイルミーゼ・バルビート・レディアンだけ。(かみなりパンチ)
しびれ粉を使える虫は多々あれど、電磁波を使える虫はイルミーゼ・バルビート夫妻だけ。
範囲はしびれ粉に比べて限定されるが命中100は強い。また、電磁波無効の地面は鈍足が多いため(スカーフドダイトス等もいるから過信は禁物だが)後続へのサポートという点で、地面への電磁波無効はあまり気にする必要はないかもしれない。
特攻を自力で上げられる虫はイルミーゼ(せいちょう)、バルビート(ほたるび)、パラセクト(せいちょう)、ミノマダム草(せいちょう)だけ。
アンコールが使える虫はイルミーゼ・バルビート・ツボツボ・レディアン(レディバ時のみ習得)だけ。
レディアンとイルミーゼ・バルビートは素早さの種族値が同じだが、弱点の少なさからこちらの方が有効に使えるかもしれない。
いろめがね込みの虫技と電気技で、(倒せるかどうかは別として)実質等倍を取れないのはヌケニンだけ。
こいつ種族値といい技といいプラマイに似てるな。
すばやさで劣るのが痛いが、特性を活かせるのが救いか。
技は豊富なんだが・・・
攻撃技:シャドーボール/10まんボルト/むしのさざめき/かみなり/ソーラービーム
補助技:アンコール/でんじは/はねやすめ/ひかりのかべ
使えそうな技:どろぼう/にほんばれ/あまごい/おだてる/みがわり
----
#contents
----
**補助型 [#k7307849]
特性:いろめがね
性格:おくびょう
努力値:HP252 素早さ252
持ち物;オボンのみ
確定技:むしのさざめき/アンコール
選択技:とんぼがえり/ひかりのかべ/でんじは/あまえる/おだてるorいばる/ねがいごと
こいつの生き残る道。
アンコールをうまく使っていきたい。
**二重眼鏡型 [#d5a37bf9]
特性:いろめがね
性格:ひかえめ
努力値:HP252 特攻252
持ち物:こだわりメガネ
確定技:むしのさざめき/10まんボルトorかみなり
選択技:シャドーボール/めざめるパワー(炎)or(草)/ギガドレイン/アンコール
言うまでも無く火力面ではメガヤンマの劣化。
だが10万ボルト、電磁波といったメガヤンマには無い技があるのでやれないことは無い。
物理はともかく特殊耐久は平均よりちょっと低い程度のレベルなのでHP振れば耐えて殴れるはず。
ちなみに虫と電気の両方を1/4以下にできるのは不思議な守りのヌケニンのみ。これもシャドボでカバーできる。
めざパは完全に4倍使用。だが色眼鏡のおかげでさざめき安定なシーンが多い。
炎で特防特化ハッサムが乱数1。
氷はさすがに当てる前に倒されるだろう。交代読みにしてもヤチェもあるしリスクは高め。一応さざめきで無振りガブは2確に持っていけるほどのダメージは与えられる。
草だとHP振りラグが超高乱数1。ギガドレインだと確定2。
**特殊耐久型 [#v7abdbdd]
特性:いろめがね
性格:おだやか
努力値:HP252 特防252
持ち物;オボンのみorたべのこし
確定技:むしのさざめき/ひかりのかべ/はねやすめ
選択技:とんぼがえり/どくどく/でんじは/アンコール
光の壁、再生回復、優秀な補助技とあるから特殊耐久にしたくなるが…。
色眼鏡のおかげでいまひとつの相手にも一定のダメージを与えられるのが強み。
中堅相手にはそこそこ活躍するが、強ポケ相手となるとさすがに種族値の差がひびく。
**いばみがあんじバトン型 [#kd52a3a4]
性格:耐久アップの性格
特性:どんかん
努力値:HP252 性格補正の方に252 もう片方に6
持ち物:カムラのみ/チイラのみ
技:いばる/みがわり/じこあんじ/バトンタッチ
いばみがじこあんじで攻撃を上げてバトンタッチ。みがわり残ってきのみ発動すればウレシー
**襷カウンター型 [#t862750a]
特性:どんかん
性格:ようき
努力値:HP252 素早さ252
持ち物:きあいのタスキ
確定技:カウンター
選択肢:とんぼがえり/でんこうせっか/アンコール/でんじは/ひかりのかべ/あまえる/おだてる
コイツの襷カウンターは案外読まれない。
だから何、と言われればそれまでだが。
*覚える技 [#e3b16b59]
**レベルアップ [#ifec958c]
|GBA|DS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|1|1|たいあたり|35|95|ノーマル|物理|35|
|5|5|あまいかおり|-|100|ノーマル|変化|20|
|9|9|あまえる|-|100|ノーマル|変化|20|
|13|13|つきのひかり|-|-|ノーマル|変化|5|
|17|17|でんこうせっか|40|100|ノーマル|物理|30|
|21|21|ねがいごと|-|-|ノーマル|変化|10|
|25|25|アンコール|-|100|ノーマル|変化|5|
|29|29|おだてる|-|100|あく|変化|15|
|33|33|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20|
|-|37|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15|
|-|41|むしのさざめき|90|100|むし|特殊|10|
|37|45|ほしがる|40|100|ノーマル|物理|40|
**技マシン [#o5a95421]
|マシン|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|技01|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20|
|技03|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|
|技06|どくどく|-|85|どく|変化|10|
|技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5|
|技16|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30|
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5|
|技19|ギガドレイン|60|100|くさ|特殊|10|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|
|技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10|
|技24|10まんボルト|95|100|でんき|特殊|15|
|技25|かみなり|120|70|でんき|特殊|10|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|
|技30|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15|
|技31|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|
|技34|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20|
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20|
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|
|技43|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15|
|技46|どろぼう|40|100|あく|物理|10|
|技51|はねやすめ|-|-|ひこう|変化|10|
|技56|なげつける|-|100|あく|物理|10|
|技57|チャージビーム|50|90|でんき|特殊|10|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技62|ぎんいろのかぜ|60|100|むし|特殊|5|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|
|技73|でんじは|-|100|でんき|変化|20|
|技77|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|
|技82|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
|技89|とんぼがえり|70|100|むし|物理|20|
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
**タマゴ技 [#z08b4dca]
|GBA|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|○|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40|
|○|ぎんいろのかぜ|60|100|むし|特殊|5|
|○|せいちょう|-|-|ノーマル|変化|40|
|×|アンコール|-|100|ノーマル|変化|5|
|×|むしのさざめき|90|100|むし|特殊|10|
**教え技 [#m8054f91]
|FL|Em|XD|Pt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|CENTER:○|CENTER:○||||メガトンパンチ|80|85|ノーマル|物理|20|
|CENTER:○|CENTER:○||||メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○||||カウンター|-|100|かくとう|物理|20|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ちきゅうなげ|-|100|かくとう|物理|20|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|
|CENTER:○|CENTER:○||||ゆびをふる|-|-|ノーマル|変化|10|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||でんじは|-|100|でんき|変化|20|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||||ばくれつパンチ|100|50|かくとう|物理|5|
||CENTER:○||||じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15|
||CENTER:○||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15|
||CENTER:○|CENTER:○|||いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
||CENTER:○||||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|かみなりパンチ|75|100|でんき|物理|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|あやしいかぜ|60|100|ゴースト|特殊|5|
||||CENTER:○|CENTER:○|エアカッター|55|95|ひこう|特殊|25|
||||CENTER:○|CENTER:○|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20|
|||||CENTER:○|いとをはく|-|95|むし|変化|40|
|||||CENTER:○|おいかぜ|-|-|ひこう|変化|30|
|||||CENTER:○|むしくい|60|100|むし|物理|20|
*遺伝 [#nf3c93ce]
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[虫>むしグループ]]/[[人型>ひとがたグループ]]|
|BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|4080歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2295歩)|
|BGCOLOR(SILVER):性別|♀のみ|
|BGCOLOR(SILVER):備考|片親がイルミーゼであれば、50%の確率で[[バルビート]]が孵る。&br;(バルビート×メタモンのタマゴからは♂しか孵らない)|
**遺伝経路 [#t1ae4220]
|バトンタッチ|:[[レディバ>レディアン]](L22)/[[ミミロル>ミミロップ]](L26)/[[アメタマ>アメモース]](L43)/[[テッカニン]](L45)/[[バリヤード]](L46)|
|アンコール|:自力(Lv.)など|
|せいちょう|:[[パラス>パラセクト]](L27)|
&tag(ポケモン,第三世代,むしタイプ,むしグループ,ひとがたグループ,どんかん,いろめがね);