- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- イーブイ/ノート へ行く。
#author("2022-11-06T21:59:08+09:00","","")
*イーブイ/ノート [#zb85b20e]
----
#contents
----
*議論・提案スペース [#q243666d]
----
*型考察(ネタ・マイナー) [#roles_minor]
未整備
**タスじた型 [#p1f9b757]
特性:てきおうりょく
性格:やんちゃorゆうかん
個体値:AV HBD逆V SVor逆V
努力値:A252 S252or振らない
持ち物:きあいのタスキ
確定技:じたばた
優先技:あくび/でんこうせっか
選択技:おんがえしorかたきうち/かみつく/こらえる
低い耐久ときあいのタスキを利用し、適応力による[[ブースター]]以上の火力から最大威力のじたばたで攻める型。
仮想敵は、自分より素早く、じたばたで大ダメージを与えられる低めの耐久のポケモン。
また、フルアタや拘り系のアタッカーに死に出しできると役割を持ちやすくなる。
岩・霊・鋼に滅法弱いため、それらを流せるあくびは優先度が高い。
居座ってイーブイを落として眠るか、交代してイーブイの火力を受けるかの2択を迫ることができる。
当然だが、これらのタイプが2匹以上選出されそうな場合は選出を控えるべき。
・素早さ振りに関して
後攻で真価を発揮する型だが、他に努力値を振る場所もないので、素早さに振っても構わない。
素早さに振ることで先制あくび→交代先をじたばたで落とすor対面の相手を大きく削りつつ眠らせるという2択を迫ることができる。
ただし、抜けると思ってあくびを押したら先制される事故も起こりうる(特に素早さ調整されがちな80~85族辺り)ため、確実に1匹は倒したいのであれば振らないのも選択肢のひとつ。その場合はゆうかん最遅にすることが推奨される(耐久は下降補正がなくとも十分低いため)。
//ノートへの移行が決まった場合、必ず以下のような記述を本ページの概要部分に記載ください。
//例:なお〇〇型は、議論の結果実用性に乏しいと判断されたため[[ノート>./ノート]]にあります。
----
&tag(ノート,雑記);