- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- エネコロロ へ行く。
#author("2025-07-29T06:42:13+09:00","","")
#author("2025-07-29T06:42:41+09:00","","")
*エネコロロ [#pfc8040d]
No.301 タイプ:ノーマル
特性:メロメロボディ(接触攻撃してきた相手を3割の確率でメロメロ状態に)
ノーマルスキン(出した技がすべてノーマル技扱いとなる。)
体重:32.6kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
|CENTER:BGCOLOR(#A473BD):COLOR(#101010):1進化猫|CENTER:BGCOLOR(#FFDE7B):COLOR(#7B5AAC):HP|CENTER:BGCOLOR(#A473BD):COLOR(#101010):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#FFDE7B):COLOR(#7B5AAC):防御|CENTER:BGCOLOR(#A473BD):COLOR(#101010):特攻|CENTER:BGCOLOR(#FFDE7B):COLOR(#7B5AAC):特防|CENTER:BGCOLOR(#A473BD):COLOR(#101010):素早|
|エネコロロ|CENTER:70|CENTER:65|CENTER:65|CENTER:55|CENTER:55|CENTER:70|
|[[ブニャット]]|CENTER:71|CENTER:82|CENTER:64|CENTER:64|CENTER:59|CENTER:112|
|[[ペルシアン]]|CENTER:65|CENTER:70|CENTER:60|CENTER:65|CENTER:65|CENTER:115|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|かくとう|
|いまひとつ(1/2)|---|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|ゴースト|
----
//20140214アーカイブ
ヤミラミやクチートに並ぶ低い合計種族値
特性でタイプ一致技が出しやすいのが魅力的
特殊ノーマルの威力100以上の技を使えるのはこいつだけ(きりふだ、はかいこうせん、さばきのつぶてを除くと)
二体同時に攻撃できる威力100以上の特殊ノーマルはこいつだけ。
…なのだがこちらが拘り眼鏡を持っていても持ち物無しの適応力ポリゴンZのスピードスターの方が強い。
ちなみに特殊ノーマル120の威力は種族値120相当の80威力とほぼ同じより劣るくらい。
具体的に言えばトゲキッスのトライアタックより少し低い程度。
ノーマルスキン型だと今までゴーストタイプで完封だったがみやぶるでちゃんと技を当てられるようになった
だからといって余り変わったような気がしないのはやはりもとのステータスのせいか
あまり差別点にならないだろうけど、ねこのて使いの中でふぶきが使えるのはエネコロロとオオタチだけ
しかもオオタチより特攻が高くて瞑想も使える
↑こいつらの特殊技なんてそんなに期待できないし・・・
マイナー型は[[エネコロロ/ノート]]にあります。
----
#contents
----
**ノーマルスキンサポート型 [#y9b7cad4]
特性:ノーマルスキン
性格:わんぱくorしんちょう
努力値:HP252 防御or特防252
持ち物:きあいのタスキorオボンのみorヨプのみ
確定技:でんじは
選択技:ねこだまし/ねこのて/あまえる/うそなき/いばる/いやしのすず/ねがいごと/まもる
とりあえず電磁波で麻痺敷き。
地面、ちくでん、でんきエンジンに当たるのが利点。代わりに霊には当たらないが・・・。
後はねこのてで運ゲー、またはあまえるorうそなきを打って後続に繋ぐってところか?
ちなみに猫の手で地割れを出すとノーマルタイプの一撃技になるので飛行浮遊にも当たる。
逆に絶対零度はゴーストに当たらなくなる。
こいつ見ると結構身代わり、挑発されるから恩返しも候補かな。
サンダース、エレキブルの身代わり位なら無振りでも壊せる。
**ノーマルスキンアタック型 [#b9545f68]
特性:ノーマルスキン
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:素早さ252 特攻252 HP6
持ち物:シルクのスカーフorきあいのタスキ
攻撃技:はかいこうせん/れいとうビームorふぶき/10まんボルトorかみなり/チャージビーム/ふいうち/ねこだまし
補助技:めいそう/でんじは/うそなき/バトンタッチ
使える技マシンは豊富
一応全部ノーマル技扱いとは言え
PPとか追加効果とか、それぞれ微妙に差が出る。
霰パーティに入れて吹雪を使わせれば珍しい特殊ノーマル全体技(これ以外だとハイパーボイスぐらい)が使える。
氷タイプの効き難い水・氷・炎にも半減されないため一考の余地はある。
が、霰パーティの弱点である鋼には結局効かない。
↑鋼の大半は特防低いからまだなんとか…むしろもともとの霰パの天敵であるヘラクロスに余計フルボッコにされる
↑↑なぁ、あられパで使うより、晴れパでノーマルソーラービーム撃った方がどう考えても良い気がするんだが、エネコロロ自身が霰ダメージ食らわないし。
↑ダブルで2体に当たること前提で話しているんだろう。まあここはシングルメインだが。
というかわざわざ晴れパに組み込んでソラビ使うほどの価値は無いんだよね・・・。
タイプ一致120技と言っても、所詮特攻55。技の違いはあれどポリゴンZのトラアタのほうが威力も追加効果も上だし。適応力なら尚更。
しかもこっちと違って条件なし命中100の安定技。補助技や先制技での差別化は必須だと思う。
とりあえず先制技でタイプ一致ならそれなりに威力のある不意打ちもありだと思う。
遅いので死に出ししてもHP1の相手にすら何も出来ず突破される、なんてことは出来たら避けたい。
↑そのHP1の相手が置き土産とか願い事とかするかも知れないから不意打ちに過信は禁物。
大体、死に出しなら猫だましでいいじゃないか。
一応不意打ちもタイプ一致効果で威力120になるし、攻撃は下げないほうが良い気がする。
どうせ無振りだと脆いので、捨てて耐久↓の性格にしても良いか。
みずのはどうってどう?
威力低いけど、でんじは撒いた後に先手でみずのはどうで混乱させればおいしいくない?
**ノーマルスキンめいそう型 [#j39d3f71]
特性:ノーマルスキン
性格:おだやか
努力値:HP252 特防252 防御6
持ち物:たべのこしorオボンのみ
確定技:めいそう
選択技:かみなり/シャドーボール
でんじは/バトンタッチ/ねがいごと/みがわり
↑防御に特化しても先手2発で落ちる事が多いので、特防に特化してみた。だが積める余裕があるものか・・・。
特殊相手に出して、相手が早ければ電磁波敷いてから積むって感じ・・・?
----
*外部リンク [#link]
-[[エネコロロ - ポケモン百科事典>https://pokemonpedia.net/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%AD]]
&tag(ポケモン,第三世代,ノーマルタイプ,りくじょうグループ,ようせいグループ,メロメロボディ,ノーマルスキン);
&tag(ポケモン,第三世代,ノーマルタイプ,りくじょうグループ,ようせいグループ,メロメロボディ,ノーマルスキン,ミラクルスキン);