- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- オクタン へ行く。
#author("2025-08-05T23:21:20+09:00","","")
#author("2025-08-05T23:22:12+09:00","","")
*オクタン [#l3254298]
No.224 タイプ:みず
特性:きゅうばん(「ほえる」「ふきとばし」を防ぐ)
スナイパー(急所に当たったとき、本来2倍のダメージが4倍になる)
入手可能ソフト:コロシアム/LG/エメラルド/ダイヤモンド/パール/プラチナ/HG/SS
||CENTER:BGCOLOR(#DC143C):HP|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#DC143C):防御|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):特攻|CENTER:BGCOLOR(#DC143C):特防|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):素早|
|CENTER:オクタン|CENTER:75|CENTER:105|CENTER:75|CENTER:105|CENTER:75|CENTER:45|
-----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|でんき/くさ|
|いまひとつ(1/2)|ほのお/みず/こおり/はがね|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
-----
//20150103アーカイブ
技の種類が豊富なのが特徴。
攻撃に関しては物理も特殊も優秀なので、二刀流が可能。
低い素早さはトリックルームやでんじはで補うと良い。
専用技のオクタンほうを活かしたいところだが、なみのり安定。
オクタンほう みず 威力65 命中85 PP10 特殊技 50%で命中率を1段階下げる
進化前のテッポウオ(はりきり)の方が微妙に物理攻撃力が高い
HGSSでタマゴ技にしおふき,教え技にいとをはくが追加された
潮吹きは噴火バクーダのような使い方になると思われる
今まで一致技がなみのりだった事を考えると、トリクルでは威力が出るし使えるね。
ステロ撒かれてても威力120で撃てる。でも鈍足だからトリクル以外だと全くいらないか。
↑トリパで使ってるが、雨トリクルからのしおふきはかなり強力。
ただ、攻撃喰らうと使えなくなるので、水耐性の相手には少々キツいが。
スカーフ巻いて特攻も使ってて面白いよ。
テッポウオで戦うのは無しなの?
コンパンやアメタマだって下に型があるんだから、テッポウオも1個ぐらい型乗せちゃだめかな?
↑だいぶ前にテッポウオ型は消されたようだ
そういやトリル以外で潮吹きって、バトン型に入れるのは?後攻の尻尾持たせた後手バトン前提になるだろうけど。
----
#contents
----
**特殊型 [#meeb7ec2]
特性:スナイパー
性格:ひかえめ
努力値:特攻252 HP252 素早さ6 or 特攻252 素早さ調整 残りHP
持ち物:ピントレンズorたつじんのおび
確定技:なみのり
選択攻撃技:れいとうビーム/だいもんじ/エナジーボール/ヘドロばくだん/サイコキネシス/シグナルビーム
選択補助技:でんじは/きあいだめ/くろいきり
でんじはで低い素早さをカバーすることもできる
ひかえめなら素早さ振らなくてもでんじはを撒けば130組抜ける
でんじは封じで地面が出ることが有るが、その時は本職の地面潰し
[[ラグラージ]]・[[ヌオー]]等はエナボしか弱点突けないし、[[ガブリアス]]・[[ドダイトス]]はれいとうビームしか無理なので思い切って3つにしても良い
でんじは無しでも、カバルドン(47族)ドンファン(50族)あたりは抜いておいても損はない。
だいもんじやエナジーボールを採用するならユキノオー・ラグラージ(60族)まで調整しておいても面白い。
れいとうビーム、エナボだと鋼で止まりやすいから、そこにだいもんじがあると安定するかも。
↑鋼はタイプ一致だしなみのりじゃダメなのか?ヌケニンに完封されなくなるから炎もアリっちゃアリだが。
↑てかなみのりは必須だと思うよ 特攻105じゃタイプ一致じゃないまして威力100いってないのがメインとかありえない
なみのりだとオクタン耐久低いから押しきれないと思う オクタンは技が豊富で弱点を狙うポケモンだと思うから鋼対策したいならだいもんじ入れた方がいい
候補にすら挙がってないが、チャージビームはなしなのか?
耐久相手に打っても弱点ついてもいいと思うんだけど……
**二刀型 [#q89f59a5]
特性:スナイパー
性格:いじっぱりorゆうかんorれいせい
持ち物:フォーカスレンズorピントレンズorこうかくレンズorたつじんのおびorいのちのたま
努力値:攻撃252 HP252 or 攻撃252 特攻252 HP6
確定技:たきのぼりorなみのり
選択物理技:ダストシュート/タネばくだん/ロックブラスト/しっぺがえし
選択特殊技:だいもんじ/れいとうビーム/エナジーボール/サイコキネシス
通常純水タイプでは覚えられないような技で固めた型。
プラチナの種爆弾で水に対処しやすくなった。
二刀にすれば[[ハピナス]]でも[[エアームド]]相手でもかなりいける。
トリックルームから繋いでも面白い。
格闘技がないので、ハピにそれなりのダメージは与えられても止まりかねないが、トリパ前提なので急所さえ入れば一撃。
↑攻撃252振らないと防御特化ハピで止まるから攻撃振りのほうがいいかも
それでも命の玉持たせて乱2なので交代のとき20以上のダメージ与えないと厳しい
オクタン大文字→相手ハピに交代(これで確2圏内)→オクタン滝登り(防御特化でなければ確1)→特攻撃特化でなければハピのかみなりを耐える
↑この型はスナイパー基本でしょ?試行回数を重ねて急所に当てれば、無補正無振りの滝登りでハピ確1。
ピントを持たせればさらに狙えるが、それでも一回あたり12.5%はちとキツイか・・・
嫌な音を入れられれば解決するが、技スペもきついしその場合は物理一本のほうがいいよね。
→次の滝登りで倒せる 相手が卵産み連発でトリックルーム切れ狙われたらきついがHP満タンのハピが卵産みするとは思えない
ひるみもあるし
性格をうっかりやとかにして鉄火バトンで繋いできても結構面白かったよ。
なにより意表がつけた。物理特殊どっちとも分からず猛攻されるって結構恐怖みたいだ
↑鉄火バトンで繋ぐんだったら剣の舞で攻撃2倍になるし特攻252振ったほうがいいよな?
そもそもこの型に特攻252が無いのは何故なの?物理型って訳でもないのに
↑上にも書いてあるけど攻撃振らないと防御特化ハピで止まるから。
ハピで止まったら二刀にする意味がない。
鉄火バトン前提なら特攻振りでも良いと思うよ。
あとトリパから繋がないなら電磁波もありだと思うんだがどうだろう?
**バトン前提型 [#d32959a1]
特性:きゅうばん
性格:おくびょう
努力値:素早さ252 特攻252
持ち物:たつじんのおびorいのちのたま
確定技:なみのり
選択技:れいとうビーム/かえんほうしゃorだいもんじ/エナジーボール/ヘドロばくだん/サイコキネシス/シグナルビーム
素早さV、補正有り全振りにこうそくいどうをバトンする事でマルマインまで抜くことができる。
特性のおかげでほえるは無効。火力は[[スターミー]]より上。バトン役は[[エテボース]]推奨
スターミーはハイドロポンプを覚えてサイキネがタイプ一致なので、それ以外で差をつけたい
せっかく鉄火バトン成功してもハピに流がされたらあほだから先に倒しとくの必須
攻撃252の2刀で鉄火から吠える吹き飛ばし読みで剣舞も渡せて無償できたらもう負けない
**トリパ型 [#l65e1248]
特性:スナイパー
性格:れいせい
持ち物:たつじんのおびorいのちのたまorこだわりメガネ
努力値:HP252 特攻252 B6
確定技:しおふき
選択物理技:ダストシュート/タネばくだん
選択特殊技:だいもんじ/れいとうビーム/エナジーボール/サイコキネシス
HGSSでしおふきを覚えるようになった。
スカーフだと最速100族すら抜けないのでトリパで使うのが一番だと思う。
せっかくの攻撃を活かす為に物理技も入れるべきか?
↑防御特化ハピに対して冷静AC252振りでも滝登りの方がダメージが高いけど、確定数は一緒
雨なし滝登りの場合ダストシュートとダメージは1しか変わらない
あまり物理を使う意味はないかと
物理込みで使ってみたが、素直に潮吹きや特殊技を連打していた方がいい
どうせならこだわりメガネでもいいんじゃない?しおふき連打が中心なんだし。
しおふきに命の珠は相性悪くね?達人の帯は無しではないが潮吹き中心だろうからしずくのプレートや眼鏡もいい気がする。
とりあえず↑でも意見が出ている眼鏡は追加しておきます。
*個体値 [#kc020d42]
簡易判定 以下の数値ならUかV
テッポウオ Lv5
HP 20
攻撃 13(+14/-11)
防御 10(+11/-9)
特攻 13(+14/-11)
特防 10(+11/-9)
素早 13(+14/-11)
*覚える技 [#nda09ef3]
**レベルアップ [#i0df89b1]
|テッポウオ&br;GBA|オクタン&br;GBA|テッポウオ&br;DS|オクタン&br;DS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|-|-|-|1|ダストシュート|120|70|どく|物理|5|
|-|-|-|1|ロックブラスト|25|80|いわ|物理|10|
|1|1|1|1|みずでっぽう|40|100|みず|特殊|25|
|11|-|6|-|ロックオン|-|-|ノーマル|変化|5|
|-|11|-|6|からみつく|10|100|ノーマル|物理|35|
|22|22|10|10|サイケこうせん|65|100|エスパー|特殊|20|
|22|22|14|14|オーロラビーム|65|100|こおり|特殊|20|
|22|22|19|19|バブルこうせん|65|100|みず|特殊|20|
|33|38|23|23|きあいだめ|-|-|ノーマル|変化|30|
|-|25|-|25|オクタンほう|65|85|みず|特殊|10|
|-|-|27|29|タネマシンガン|10|100|くさ|物理|30|
|-|-|32|-|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|
|-|-|-|36|しぼりとる|-|100|ノーマル|特殊|5|
|-|-|36|42|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15|
|44|54|40|48|れいとうビーム|95|100|こおり|特殊|10|
|55|70|45|55|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|
**技マシン [#f0ebc91b]
|マシン|技|威|命|タイプ|分類|PP|遺伝|
|技03|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|○|
|技06|どくどく|-|85|どく|変化|10|○|
|技09|タネマシンガン|10|100|くさ|物理|30|○|
|技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|○|
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5|○|
|技13|れいとうビーム|95|100|こおり|特殊|10|○|
|技14|ふぶき|120|70|こおり|特殊|5|○|
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|○|
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|○|
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5|○|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|○|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|○|
|技29|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10|○|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|○|
|技35|かえんほうしゃ|95|100|ほのお|特殊|15|○|
|技36|ヘドロばくだん|90|100|どく|特殊|10|×|
|技38|だいもんじ|120|85|ほのお|特殊|5|○|
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|○|
|技43|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|○|
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|○|
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15|○|
|技46|どろぼう|40|100|あく|物理|10|○|
|技53|エナジーボール|80|100|くさ|特殊|10|×|
|技55|しおみず|65|100|みず|特殊|10|○|
|技57|チャージビーム|50|90|でんき|特殊|10|○|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|○|
|技66|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10|×|
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|×|
|技73|でんじは|-|100|でんき|変化|20|○|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|○|
|技82|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|○|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|○|
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|○|
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|○|
|技91|ラスターカノン|80|100|はがね|特殊|10|×|
|秘03|なみのり|95|100|みず|特殊|15|○|
|秘05|うずしお|15|70|みず|特殊|15|○ HGSSのみ|
|秘07|たきのぼり|80|100|みず|物理|15|○|
**タマゴ技 [#k45a0e89]
|GBA|技|威|命|タイプ|分類|PP||
|○|オーロラビーム|65|100|こおり|特殊|20||
|○|オクタンほう|65|85|みず|特殊|10||
|○|ちょうおんぱ|-|55|ノーマル|変化|20||
|○|くろいきり|-|-|こおり|変化|30||
|○|いやなおと|-|85|ノーマル|変化|40||
|○|でんじは|-|100|でんき|変化|20||
|○|ロックブラスト|25|80|いわ|物理|10||
|×|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15||
|×|じたばた|-|100|ノーマル|物理|15||
|×|しおふき|150|100|みず|特殊|5|HGSS|
:同時遺伝不可|くろいきり & いやなおと
**教え技 [#fad768f7]
|FL|Em|XD|Pt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ちきゅうなげ|-|100|かくとう|物理|20|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||でんじは|-|100|でんき|変化|20|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15|
||CENTER:○||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||||どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|
||CENTER:○|CENTER:○|||いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
||CENTER:○||||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|
||CENTER:○||||まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40|
||||CENTER:○|CENTER:○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|ダイビング|80|100|みず|物理|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|ダストシュート|120|70|どく|物理|5|
||||CENTER:○|CENTER:○|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|とびはねる|85|85|ひこう|物理|5|
|||||CENTER:○|いとをはく|-|95|むし|変化|40|
*遺伝 [#u7cf94a6]
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[水中1>すいちゅう1グループ]]/[[水中2>すいちゅう2グループ]]|
|BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|5355歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2805歩)|
|BGCOLOR(SILVER):性別|♂:♀=1:1|
**遺伝経路 [#e52629ae]
|オクタンほう|:自力(Lv.)など|
|くろいきり|:[[ウパー>ヌオー]](L43)/[[アメタマ>アメモース]](L37)など|
|いやなおと|:[[キバニア>サメハダー]](L18)/[[ワニノコ>オーダイル]](L34)など|
|でんじは|:[[チョンチー>ランターン]](L6)/自力(マ)など|
|ロックブラスト|:自力(Lv.)など|
|しおふき|:[[ホエルコ>ホエルオー]](L34)|