- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- オーダイル へ行く。
#author("2023-02-23T10:59:06+09:00","","")
#author("2025-08-05T11:44:06+09:00","","")
*オーダイル [#feraligatr]
No.160 タイプ:みず
特性:げきりゅう(HPが残り1/3以下になると、みずタイプの技の威力が1.5倍になる)
入手可能ソフト:コロシアム/エメラルド/XD/HG/SS
|CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#4bb5ea):HP|CENTER:BGCOLOR(#ed365e):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#4bb5ea):防御|CENTER:BGCOLOR(#ed365e):特攻|CENTER:BGCOLOR(#4bb5ea):特防|CENTER:BGCOLOR(#ed365e):素早|
|オーダイル|CENTER:85|CENTER:105|CENTER:100|CENTER:79|CENTER:83|CENTER:78|
|[[カメックス]]|CENTER:79|CENTER:83|CENTER:100|CENTER:85|CENTER:105|CENTER:78|
|[[ラグラージ]]|CENTER:100|CENTER:110|CENTER:90|CENTER:85|CENTER:90|CENTER:60|
|[[エンペルト]]|CENTER:84|CENTER:86|CENTER:88|CENTER:111|CENTER:101|CENTER:60|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|でんき/くさ|
|いまひとつ(1/2)|ほのお/みず/こおり/はがね|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
----
//20150806アーカイブ
水タイプのみで、バランスの良い種族値。
技構成と努力値次第で様々な戦い方ができる。
タイプ一致技と積み技以外に何を覚えさせるかが非常に重要。水を止められると辛い。
ちなみにいわなだれは覚えるがストーンエッジは覚えない(ギャラドスはその逆)。
くさむすびの威力は80(×2=160)。
HGSSのタマゴ技でアクアジェットを習得。剣舞からの激流ジェットという戦法も取れるように。
剣舞アクアジェットの威力は拘りマリルリのそれをわずかに超える程度。
↑因みに激流アクジェ>力持ちマリルリのアクジェ 剣の舞で激流発動できれば技で差別化せずともマリルリには劣らない
まあこいつ挑発くらいやすいから成功しにくいけどなorz
↑てか結構実用性ありそうだし、剣舞ジェット型作らないの?最も安定した戦術をとれそうなものだが。
↑物理攻撃型の技候補に剣舞とジェットがあるので十分と思いますが。
''<技考察>''
|CENTER:BGCOLOR(#4bb5ea):COLOR(#ed365e):~技|CENTER:BGCOLOR(#4bb5ea):COLOR(#ed365e):~威力|CENTER:BGCOLOR(#4bb5ea):COLOR(#ed365e):~命中|CENTER:BGCOLOR(#4bb5ea):COLOR(#ed365e):~タイプ|CENTER:BGCOLOR(#4bb5ea):COLOR(#ed365e):~習得|CENTER:BGCOLOR(#4bb5ea):COLOR(#ed365e):~効果|CENTER:BGCOLOR(#4bb5ea):COLOR(#ed365e):~備考|
|たきのぼり|80(120)|100|みず|秘07|ひるみ2割|安定した一致技。メインウェポン候補筆頭。|
|BGCOLOR(#E6E6FA):アクアテール|BGCOLOR(#E6E6FA):90(135)|BGCOLOR(#E6E6FA):90|BGCOLOR(#E6E6FA):みず|BGCOLOR(#E6E6FA):LvUP&br;教え|BGCOLOR(#E6E6FA):通常攻撃|BGCOLOR(#E6E6FA):たきのぼりより威力は上だが命中が不安。&br;仮想敵を定めてどちらを使うか決めよう。|
|れいとうパンチ|75|100|こおり|タマゴ&br;教え|こおり1割|水と範囲が被りがちだが、水が半減の草やドラゴンが狩れる。|
|BGCOLOR(#E6E6FA):じしん|BGCOLOR(#E6E6FA):100|BGCOLOR(#E6E6FA):100|BGCOLOR(#E6E6FA):じめん|BGCOLOR(#E6E6FA):技26|BGCOLOR(#E6E6FA):通常攻撃|BGCOLOR(#E6E6FA):威力が高く、でんきが狩れる。&br;さらに水や氷では歯が立たないエンペルトにも有効と優秀。|
|おんがえし|102|100|ノーマル|技27|通常攻撃|メインウェポンとの組み合わせで殆どのタイプに等倍を取れるが、&br;相変わらずエンペルトには手も足も出ないので注意。|
|BGCOLOR(#E6E6FA):いわなだれ|BGCOLOR(#E6E6FA):75|BGCOLOR(#E6E6FA):90|BGCOLOR(#E6E6FA):いわ|BGCOLOR(#E6E6FA):技80|BGCOLOR(#E6E6FA):ひるみ3割|BGCOLOR(#E6E6FA):素早さを強化すれば怯みにも期待できる。&br;ギャラドスにも有効だが、威嚇を考えるとまともに相手にするのは辛いか。|
|ばかぢから|120|100|かくとう|LvUP&br;教え|攻撃&防御1段階↓|威力は不一致技最高だが他のサブウェポンと範囲が被りがち。&br;その上攻撃防御ダウン効果があるため、積みが基本のオーダイルでは使いにくい。|
|BGCOLOR(#E6E6FA):げきりん|BGCOLOR(#E6E6FA):120|BGCOLOR(#E6E6FA):100|BGCOLOR(#E6E6FA):ドラゴン|BGCOLOR(#E6E6FA):教え|BGCOLOR(#E6E6FA):2~3ターン後混乱|BGCOLOR(#E6E6FA):威力はばかぢからと並んで最高だが、混乱効果がやっかい。&br;一応鋼以外の全タイプで等倍が取れるがそれは他の技でも可能。|
|かみくだく|80|100|あく|LvUP&br;タマゴ|防御↓2割|スターミーやヌケニンに有効だが他のサブウエポンと比較すると威力不足。|
----
#contents
----
**竜の舞型 [#x3b4d84d]
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃252 素早さ調整 残り耐久
持ち物:いのちのたまorチイラのみorラムのみorソクノのみorリンドのみ
技:りゅうのまい/アクアテールorたきのぼり/れいとうパンチ/ねむるorかみくだくorじしんorいわなだれ
[[ギャラドス]]と被るが、激流水技の威力はこちらが上手か。
ギャラドスに出来なくてオーダイルに出来る主な技は
かみくだく ばかぢから ドラゴンクロー つばめがえし シャドークロー いわなだれ れいとうパンチ など
倒せない事はないが安定して舞うためにはラムorソクノが欲しい所?
意地っ張り110組抜きの場合だと
馬鹿力でケンタロスを威嚇込みで乱数1。
噛み砕くでゲンガー,ユキメノコ,エーフィを確1。
冷凍パンチでワタッコをヤチェ込みで確1。
冷凍パンチで物理特化ラティアスを確2。
ドラゴンクロー・噛み砕くでラティオスをギリギリ確1。(冷凍パンチだと乱数1)
↑もちものにもう1つの弱点の草半減の実を追加。
草技も警戒しなきゃいけない技多いし、使用機会は多いと思う。
思ったんだけど、こいつ陽気じゃ決定力不足じゃないか?
意地っ張りで1回舞って110組抜きでもいいと思うんだが。
↑攻撃種族値105あるし、舞ったら攻撃結構高くなるし十分じゃないか?
↑あまり参考にならないが計算してみた
上記の性格努力値で1回舞った場合
滝登りでHP振りプテラを確1。
達人の帯を持たせれば冷凍パンチで無振りクロバットを確1。
達人の帯を持たせれば地震で無振りサンダースをシュカ込みで高乱数1。
↑シュカで半減された帯持ち抜群地震と等倍滝登りはダメージ1しか変わらないぞ。
ちなみにアクアテールならサンダース確1。
↑ダースの強化アイテムなし10万で耐久にHP6振りだけだとこっちも確1なんだが
意地っ張りだと舞1回で抜けないからこの場合だとソクノ必要だな。襷?なにそれ?
こいつ陽気だとほんとに決定力ないな。威力上昇系アイテム持たせないと1回舞ったくらいじゃ、ほぼすべての物理受け突破できん。
弱点つけるカバルドンですら1回舞ってやっと2発。チイラか珠あたり持たせないとそこまで強くない。せっかく舞っても簡単に止まったら意味がない。
↑同意見珠、チイラが持ち物必須でもいいくらい
↑↑こいつマジで決定力無いな。耐久無振りスリーパーでも舞アクアテール耐えたぞ。
↑確1はほとんど弱点込みの場合だけって感じだな、あと激流発動時
↑↑↑、↑↑↑↑珠とチイラを先頭に追加してみた。駄目なら消してくれ
それとも、いっそのことラムと半減実消して珠チイラ二択とか、陽気を抜いてとことん火力重視とかも…それでは舞うのが安定しにくいか
さっき計算してみたが、陽気で1回舞ったアクアテールで確1になるのは無振りオニドリル(65-65)クラスまでだった
珠を持つとオニゴーリ(80-80)から確1になる
…珠は必須なのか、やっぱり
決定力が不安なら、思い切ってチイラ持たせてみてはどうだろう?耐久調整したところで狙って発動させるのは難しいけど、竜舞+チイラ+激流でロマンを追いかけるのもいいかも。
↑そんな時のための身代わりですよ
↑下に火力特化型があります。
こいつに限ったことでもないんだけど舞って130抜き調整じゃなくて最速の方がいいと思う
素の状態で71~77組に抜かされる危険性が無くなるしついでにマルマインも抜かせる
というわけで努力値の項編集しといた
↑いいと思う。スカーフなんかも速めに調整しているなかできっちり130抜きに調整するのはあんまりうま味がないと思う。さりげなくロックカット130抜き調整にも抜かれるしね。
オーダイルの場合ろくに努力値あまらんし、耐久に振ってもたいしてかわらんかと。
↑逆に耐久に振って、2回舞うのもありかもしれん
どの程度まで耐えられるか読みっつーか運になるが
意地っ張り/攻撃252素早さ101調整残りHP アクアテール/じしん/れいとうパンチ/りゅうのまい @オボンで使ってるがかなり使い勝手いい。
HPに振ると耐久がかなりのものに(特に物理は)なるから2回竜舞を積むのがかなり容易になる。折角耐久あるのに下手に耐久削って無理するより後出しもしやすい耐久振りの方が断然安定するのだがどうだろう。
追加効果はおいしいけど滝登りだと火力不足なのでアクアテールがオススメ。
サブウエポンは範囲的には馬鹿力が優秀だけど積みと役割を捨てることになるので地震安定。
↑作ってみましたがかなり良いですね。サブウェポンでは落ちないことが多いので大抵は返り討ちにできました。オボン持ちだと激流が発動させづらいですが2回積みのチャンスが多くなっていい感じですね。
↑ばかぢからとじしんで両方使ってみたけど、やっぱりじしんに軍配が上がるね
防御低下はまだしも、攻撃の低下が全抜きを遠ざける・・・
**火力特化型 [#vfe509d0]
性格:ようき
努力値:HP4n調整 攻撃252 残り素早さ
持ち物:チイラのみ
確定技:りゅうのまい/みがわり/たきのぼりorアクアテール
選択技:れいとうパンチ/いわなだれ/ドラゴンクローorげきりん/かみくだく
1回舞ってから身代わりでのHP調整でチイラ&激流発動。
竜舞1積み+チイラ+激流の滝登りの破壊力は、ラムパルドの拘り諸刃を上回る。
マリルリの腹太鼓→アクアジェット(実際には不可能なコンボ)すらも上回る。
バレットパンチ、こおりのつぶても半減なので今作で増加した先制技に潰される心配も少ない。
↑剣の舞→身代わり→カムラじゃだめかな?
状態異常は防げないけどカムラで素早さが逆転すれば身代わりが残る
↑×2 攻撃を2回も耐えるか心配。
↑×3 先制技なら耐えると思って油断したらカイリキーのバレパンで倒れた。
火力特化って名前には反するけどいじっぱりにして竜の舞→高速移動ってのはダメか?
エンペルトの項にもあるみたいに。それとも高速移動型として別に作ったの方がいい?
↑中途半端すぎると思うが。火力不足+攻撃技二つでとまりやすくなるだろうに
↑竜舞2回でよい
どの程度の威力なのか、ちょっと計算してみた。
HP252振りキッスが滝登り高乱数1。
防御特化ハピが超低乱数1。
1.00-0.80*15/16=0.25、つまり25%の確率で怯みか急所(もしくは両方)が来ることを考えると、
水受け以外じゃ確実に止めるのは難しい型だと思う。
さらに雨パで上手く成功できたらアクアテールで防御特化エアームド超高乱数1。つまり等倍は即死、抵抗持ちでも貯水でもない限り交代受け不可。
ちなみにHP個体値VLv50時のHP実値が160。
最速だと竜舞一回で最速マルマインまで抜けるので最速を推奨します。
選択技にかみくだくは候補に入らないのか?
ヤドラン等を突破出来ると思うんだが
↑追加しました。
ドラゴンクローじゃあ倒しきれないから、リスクがあってもげきりんの方が使えるんじゃないかな?
↑追加しました。
龍舞身代わり滝登りが確定だとすると、技スペは残り1つ。
選択肢のどの技を選んでも止まる相手が出てくる。
下は[[ギャラドス]]のページから抜粋。
水&岩を両方半減以下・・・[[エンペルト]]、[[ニョロボン]]、[[キノガッサ]]、貯水[[ヌオー]]、乾燥肌[[ドクロッグ]]
水&地を両方半減以下・・・草全般([[ユレイドル]]・[[ドダイトス]]・草/毒を除く)、竜/飛行、竜/エスパー、水/飛行、[[ヌケニン]]
水&氷を両方半減以下・・・水全般([[ルンパッパ]]・水/飛行・水/地面を除く)、ヌケニン
水&無を両方半減以下・・・エンペルト、ヌケニン、[[ディアルガ]]、[[ギラティナ]]
水&竜を両方半減以下・・・エンペルト、ヌケニン
水&悪を両方半減以下・・・ニョロボン、水/悪、エンペルト、キノガッサ、草/悪、ディアルガ、乾燥肌[[ドクロッグ]]
**物理攻撃型 [#ff074962]
性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 HP252 素早さ6
持ち物:こだわりハチマキorラムのみorたつじんのおびorいのちのたまorしずくプレート
確定技:アクアテールorたきのぼりorアクアジェット
選択技:アクアジェット/じしん/ゆきなだれorれいとうパンチ/ばかぢからorかわらわり/かみくだく/ドラゴンクロー/ねむる/こうそくいどう/つるぎのまい
↑補助でこうそくいどうとかは?珠持ちだったり帯持ちだったりすると結構良いと思うんだが。
↑下の方に「高速移動型オーダイル」っていう型があるぞ。そっちも参考にするといいと思う。
↑持ち物にハチマキや珠以外の物を持てる剣舞は無謀かな?
↑アクアジェットを覚えられるようになったので、つるぎのまいと共に追加しました。
↑俺はHA振りアクジェ/冷P/地震/剣舞@イバンで使ってるが耐久はあるから割と安定して剣舞を積める。
ドラゴンには冷Pぶち込めば大丈夫。イバンは少々勿体無い気もするけど使い勝手はいい。参考までに
この型は何も考えずに技を組むと、激流発動時以外は[[マリルリ]]の劣化になりがち。
マリルリでもできる冷凍パンチやばかぢからより、オーダイルしか使えない地震やかみくだく、剣の舞などを中心に組むといいかもしれない
↑それなりに高い素早さでたきのぼりが使えるので劣化にはならない。
努力値をHP144 特防108とすることで、おくびょうサンダースの10万ボルトを確定で耐えることができるようになる。
もう少し特防にまわすと特防>防御となり、DLポリゴンZの特性発動を防ぐこともできる。
調整をしないにしても、こいつは結構耐えられるので「どこまで耐えれるか」をしっかり把握しとくと、うまく激流を発動させることができる
↑
参考までに
H252だけでオオスバメの根性からげんきや控えめサーナイトの10万を耐え
ソクノを持たせれば控えめ眼鏡ジバコの10万を確定で耐え、地震→(激流)アクアジェット
が打てるので電気や物理防御の低い敵を返りうちにできる状況は結構多い
↑あくまでたとえなんだろうけど、眼鏡ジバコなんてまずいないだろ・・・
どうせH極振りでは控えめジバコの十万が、ソクノ無しでは確1なんだけどな。
↑ジバコに対処したいなら素早さ調整したほうが現実的
もっとも無振り~無振りグロス抜きジバコには先制できるけどね
シュカ持ちは無理だけど
この型陽気じゃダメかな?A全振り素早さ調整して、残り耐久。剣舞して火力高めればそれなりに使えなくもない気がするが・・・
と思ったらこの上に火力特化型があったww
と、ここで火力特化型と物理型合わせても問題なんじゃないか?という疑問が出てきたのは俺だけか?
↑火力特化型を統合するなら竜舞型としたほうがいいと思うが・・・。
この型は竜舞する型とは性質が違うし
**二刀流型 [#m9e627bc]
性格:むじゃきorやんちゃorうっかりや
努力値:Hp252 特攻252 or 特攻252 素早さ調整 残り攻撃か耐久
持ち物:
確定技:なみのりorハイドロポンプ/ばかぢから
選択技:れいとうパンチorれいとうビームorふぶき/じしん/りゅうのまい
意表をつく。
一匹倒したあと特殊受けが来たら舞いまくり。
意表をつく。一匹倒したあと特殊受けが来たら舞いまくり。
威嚇持ちで受けにきたらアーボック カポエラー ギャラドス以外は弱点つけるからスパッと
まあ現実舞われるのがオチだろうから交代じゃ威嚇持ちはこないけど
↑舞うのに冷凍ビーム・気合球はよく分からない。
二刀流ならハイドロ/格闘技(対ハピナス)/選択肢×2が妥当じゃないかな。
↑↑記憶が正しければこの手の半端な二刀って前にもあった気がするが。
あの時も「舞うのに特殊メインなのはおかしい」とかで消されたか直されたかだったはず。
ちなみに改善案は↑に同意。
↑↑↑冷Bはわかるが、きあいだまをばかぢからじゃ駄目なのか?
冷Bはわかるが、きあいだまをばかぢからじゃ駄目なのか?
↑グロスで止まるからきあいだま何じゃないか?
じしん持ちもあるオーダイルにわざわざメタ出すか?
きあいだま自体もメタ相手じゃ等倍で一致波乗り以下だし…
大幅な編集をしました。
選択技などまだ検討すべき点が多々ありますので編集をお願いします。
**高速移動型 [#hb5b8004]
性格:いじっぱりorやんちゃ
努力値:攻撃252 素早さ調整 残りHP
持ち物:いのちのたま
技:こうそくいどう/たきのぼりorアクアテールorハイドロポンプ/れいとうパンチ/ばかぢから
珠持ち意地っ張り攻撃Vばかぢからで防御振りハピナスが高乱数1発。
りゅうのまいでは無いから折角積んだのに・・・。ということにもならないし
りゅうのまい+れいとうパンチ遺伝が出来ない人にもお勧め。
↑「りゅうのまいでは無いから折角積んだのに…ということにもならない」ってどういうこと?
↑撃ち逃げみたいに使えるってことかな
↑↑龍の舞で攻撃アップしたのに馬鹿力を使うと攻撃が元に戻ってしまうってこと(素早さアップ防御ダウンになる)
まぁ龍の舞なら馬鹿力の攻撃ダウンが気にならなくはなるが
エンペルトのようにみがわり+チイラのみでも良いかも知れない。
↑技スペがきつすぎるから無理・・・滝登りなら威力80アクアテールなら威力90だから激流になっても火力不足
**拘りスカーフ型 [#yc27ed28]
性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ調整 残り耐久
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:たきのぼりorアクアテール
選択技:れいとうパンチ/じしん/かみくだく/ばかぢから/ドラゴンクロー
何かと先手挑発されがち(?)なオーダイルがスカーフで130族を抜き攻撃。とりあえず意表はつける
物理水の中では技が豊富なのでスカーフ向けではないかと思った。
↑弱点つけなかったらなにかと火力不足すぎる。まあそのための技構成とは思うが。
**みがきあアクジェ型 [#o9c05735]
性格:いじっぱり
努力値:A252 Sは無振り80族抜きぐらい 余りはHに
持ち物:オボンの実安定
技:きあいパンチ みがわり アクアジェット 剣舞
誰も作ってなかったみがきあをアレンジ。
初手はみがわりor剣舞安定。オボン発動により耐えればみがわりを張れる。
オーダイル自慢の耐久で案外、みがわり破壊されずに剣舞積める可能性大。
うまく立ち回れば、ドラゴンや水、飛行以外は軽く落とせる。
素早さはどうでもいい。サンダースきたらアクジェ打ってバイバイするしかないが…
*個体値測定法 [#p4df97ef]
ワニノコ
[ ]内はドーピング数、( )内はLv
HP 29 [3] (8)
攻撃 |+19 |18 |-16|[1] (8)
防御 |+25 |23 |-20|[2] (11)
特攻 |+19 |18 |-16|[0] (11)
特防 |+22 |20 |-18|[4] (11)
素早さ |+18 |17 |-15|[7] (9)
*覚える技 [#n0b41ee0]
**レベルアップ [#ze3b0d50]
|ワニノコ&br;GBA|アリゲイツ&br;GBA|オーダイル&br;GBA|ワニノコ&br;DS|アリゲイツ&br;DS|オーダイル&br;DS|ワニノコ&br;Pt|アリゲイツ&br;Pt|オーダイル&br;Pt|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|1|1|1|1|1|1|1|1|1|ひっかく|40|100|ノーマル|物理|35|
|1|1|1|1|1|1|1|1|1|にらみつける|-|100|ノーマル|変化|30|
|13|13|13|6|6|6|6|6|6|みずでっぽう|40|100|みず|特殊|25|
|7|7|7|8|8|8|8|8|8|いかり|20|100|ノーマル|物理|20|
|20|21|21|13|13|13|13|13|13|かみつく|60|100|あく|物理|25|
|27|28|28|15|15|15|15|15|15|こわいかお|-|90|ノーマル|変化|10|
|-|-|-|20|21|21|20|21|21|こおりのキバ|65|95|こおり|物理|15|
|-|-|-|-|-|-|22|24|24|じたばた|--|100|ノーマル|物理|20|
|-|-|-|-|-|30|-|-|30|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30|
|-|-|-|27|30|32|27|30|32|かみくだく|80|100|あく|物理|15|
|35|37|38|29|33|37|29|33|37|きりさく|70|100|ノーマル|物理|20|
|43|45|47|34|39|45|34|39|45|いやなおと|-|85|ノーマル|変化|40|
|-|-|-|22|24|24|36|42|50|あばれる|90|100|ノーマル|物理|20|
|-|-|-|36|42|50|41|48|58|アクアテール|90|90|みず|物理|10|
|-|-|-|41|48|58|43|51|63|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5|
|52|55|58|43|51|63|48|57|71|ハイドロポンプ|120|80|みず|特殊|5|
**技マシン [#rc83203b]
|マシン|技|威|命|タイプ|分類|PP|遺伝|
|技01|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20|○|
|技02|ドラゴンクロー|80|100|ドラゴン|物理|15|×|
|技03|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|○|
|技05|ほえる|-|100|ノーマル|変化|20|×|
|技06|どくどく|-|85|どく|変化|10|○|
|技07|あられ|-|-|こおり|変化|10|○|
|技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|○|
|技13|れいとうビーム|95|100|こおり|特殊|10|○|
|技14|ふぶき|120|70|こおり|特殊|5|○|
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|×|
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|○|
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5|○|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|○|
|技23|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|○|
|技26|じしん|100|100|じめん|物理|10|×|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|○|
|技28|あなをほる|80|100|じめん|物理|10|○|
|技31|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15|○|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|○|
|技39|がんせきふうじ|50|80|いわ|物理|10|○|
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20|○|
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|○|
|技43|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|○|
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|○|
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15|○|
|技52|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5|×|
|技56|なげつける|-|100|あく|物理|10|○|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|○|
|技59|りゅうのはどう|90|100|ドラゴン|特殊|10|×|
|技65|シャドークロー|70|100|ゴースト|物理|15|○|
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|×|
|技72|ゆきなだれ|60|100|こおり|物理|10|×|
|技75|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|30|○|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|○|
|技80|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|○|
|技82|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|○|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|○|
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|○|
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|○|
|秘01|いあいぎり|50|95|ノーマル|物理|30|○|
|秘03|なみのり|95|100|みず|特殊|15|○|
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15|×|
|秘05|うずしお|15|70|みず|特殊|15|○ HGSSのみ|
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15|×|
|秘07|たきのぼり|80|100|みず|物理|15|○|
|秘08|ロッククライム|90|85|ノーマル|物理|20|×|
**タマゴ技 [#v3ded231]
|GBA|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|○|かみくだく|80|100|あく|物理|15|
|○|あばれる|90|100|ノーマル|物理|20|
|○|ハイドロポンプ|120|80|みず|特殊|5|
|○|げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5|
|○|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|
|○|どろあそび|-|-|じめん|変化|15|
|○|みずあそび|-|-|みず|変化|15|
|○|ドラゴンクロー|80|100|ドラゴン|物理|15|
|×|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15|
|×|メタルクロー|50|95|はがね|物理|35|
|×|りゅうのまい|-|-|ドラゴン|変化|20|
|×|アクアジェット|40|100|みず|物理|20 HGSSのみ|
:同時遺伝不可|りゅうのまい & アクアジェット
**教え技 [#sd7fbfee]
|FL|Em|XD|DP|Pt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|CENTER:○|CENTER:○|||||メガトンパンチ|80|85|ノーマル|物理|20|
|CENTER:○|CENTER:○|||||つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|30|
|CENTER:○|CENTER:○|||||メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○||||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○||||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|||||カウンター|-|100|かくとう|物理|20|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○||||ちきゅうなげ|-|100|かくとう|物理|20|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○||||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|
|CENTER:○|CENTER:○|||||いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○||||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○|||||ばくれつパンチ|100|50|かくとう|物理|5|
||CENTER:○|||CENTER:○|CENTER:○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15|
||CENTER:○|CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15|
||CENTER:○|||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○|||CENTER:○|CENTER:○|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|
||CENTER:○|||CENTER:○|CENTER:○|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15|
||CENTER:○|CENTER:○||||いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
||CENTER:○|||||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○|||CENTER:○|CENTER:○|れんぞくぎり|10|95|むし|物理|20|
||||CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|ハイドロカノン|150|90|みず|特殊|5|
|||||CENTER:○|CENTER:○|ダイビング|80|100|みず|物理|10|
|||||CENTER:○|CENTER:○|うらみ|-|100|ゴースト|変化|10|
|||||CENTER:○|CENTER:○|さわぐ|50|100|ノーマル|特殊|10|
|||||CENTER:○|CENTER:○|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5|
|||||CENTER:○|CENTER:○|アクアテール|90|90|みず|物理|10|
|||||CENTER:○|CENTER:○|げきりん|120|100|ドラゴン|物理|15|
|||||CENTER:○|CENTER:○|げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5|
||||||CENTER:○|けたぐり|-|100|かくとう|物理|20|
||||||CENTER:○|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|
**その他 [#k6911e80]
|技|威|命|タイプ|分類|PP|詳細|
|ハイドロカノン|150|90|みず|特殊|5|XD|
|かみくだく|80|100|あく|物理|15|XD|
*遺伝 [#r3e43b9f]
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|怪獣/水中1|
|BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|5355歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2805歩)|
|BGCOLOR(SILVER):性別|♂:♀=7:1|
**遺伝経路 [#j729625d]
|かみくだく|:自力(Lv.)|
|いわなだれ|:自力(マ)|
|ドラゴンクロー|:自力(マ)|
|れいとうパンチ|:自力(教)/[[ユキノオー]](L1)/[[カイリュー]](教)など|
|りゅうのまい|:[[タッツー>キングドラ]](L38)/[[ミニリュウ>カイリュー]](L45)など|
**同時遺伝 [#c5ff3b2f]
|||げ&br;ん&br;し&br;の&br;ち&br;か&br;ら|ど&br;ろ&br;あ&br;そ&br;び|み&br;ず&br;あ&br;そ&br;び|れ&br;い&br;と&br;う&br;パ&br;ン&br;チ|メ&br;タ&br;ル&br;ク&br;ロ&br;ー|り&br;ゅ&br;う&br;の&br;ま&br;い|ア&br;ク&br;ア&br;ジ&br;ェ&br;ッ&br;ト|RIGHT:グループ|
|004|[[ヒトカゲ>リザードン]]|卵|--|--|--|COLOR(blue){13}|卵|--|RIGHT:ドラゴン・怪獣|
|131|[[ラプラス]]|COLOR(red){卵}|--|--|--|--|卵|--|RIGHT:水中1・怪獣|
|158|[[ワニノコ>オーダイル]]|卵|卵|卵|COLOR(red){卵}|COLOR(red){卵}|COLOR(red){卵}|COLOR(red){卵}|RIGHT:水中1・怪獣|
|246|[[ヨーギラス>バンギラス]]|卵|--|--|--|--|卵|--|RIGHT:怪獣|
|258|[[ミズゴロウ>ラグラージ]]|COLOR(red){卵}|COLOR(red){24}|--|BGCOLOR(yellow):教|--|--|--|RIGHT:水中1・怪獣|
|304|[[ココドラ>ボスゴドラ]]|--|--|--|BGCOLOR(yellow):教|15|--|--|RIGHT:怪獣|
|COLOR(red){408}|[[ズガイドス>ラムパルド]]|COLOR(red){28}|--|--|--|--|--|--|RIGHT:怪獣|
|COLOR(red){410}|[[タテトプス>トリデプス]]|COLOR(red){28}|--|--|--|--|--|--|RIGHT:怪獣|
|COLOR(red){459}|[[ユキカブリ>ユキノオー]]|--|--|--|BGCOLOR(yellow):COLOR(red){1}|--|--|--|RIGHT:植物・怪獣|
|||げ&br;ん&br;し&br;の&br;ち&br;か&br;ら|ど&br;ろ&br;あ&br;そ&br;び|み&br;ず&br;あ&br;そ&br;び|れ&br;い&br;と&br;う&br;パ&br;ン&br;チ|メ&br;タ&br;ル&br;ク&br;ロ&br;ー|り&br;ゅ&br;う&br;の&br;ま&br;い|ア&br;ク&br;ア&br;ジ&br;ェ&br;ッ&br;ト|RIGHT:グループ|
|54|[[コダック>ゴルダック]]|--|COLOR(blue){配}|COLOR(red){1}|教|--|--|BGCOLOR(yellow):COLOR(red){1}|RIGHT:陸上・水中1|
|60|[[ニョロモ>ニョロボン]]|--|--|COLOR(red){1}|BGCOLOR(yellow):教|--|--|--|RIGHT:水中1|
|86|[[パウワウ>ジュゴン]]|--|--|COLOR(red){7}|--|--|--|COLOR(red){31}|RIGHT:陸上・水中1|
|116|[[タッツー>キングドラ]]|--|--|--|--|--|38|--|RIGHT:ドラゴン・水中1|
|131|[[ラプラス]]|COLOR(red){卵}|--|--|--|--|卵|--|RIGHT:怪獣・水中1|
|138|[[オムナイト>オムスター]]|37|--|--|--|--|--|--|RIGHT:[[水中3>すいちゅう3グループ]]・水中1|
|140|[[カブト>カブトプス]]|46|--|--|--|--|--|COLOR(red){31}|RIGHT:[[水中3>すいちゅう3グループ]]・水中1|
|147|[[ミニリュウ>カイリュー]]|--|--|--|BGCOLOR(yellow):教|--|COLOR(red){45}|--|RIGHT:ドラゴン・水中1|
|158|[[ワニノコ>オーダイル]]|卵|卵|卵|COLOR(red){卵}|COLOR(red){卵}|COLOR(red){卵}|COLOR(red){卵}|RIGHT:怪獣・水中1|
|194|[[ウパー>ヌオー]]|卵|COLOR(red){5}|--|教|--|--|--|RIGHT:陸上・水中1|
|222|[[サニーゴ]]|32|COLOR(blue){配}|--|--|--|--|--|RIGHT:[[水中3>すいちゅう3グループ]]・水中1|
|226|[[マンタイン]]|--|卵|COLOR(red){卵}|--|--|--|--|RIGHT:水中1|
|258|[[ミズゴロウ>ラグラージ]]|COLOR(red){卵}|24|--|BGCOLOR(yellow):教|--|--|--|RIGHT:怪獣・水中1|
|270|[[ハスボー>ルンパッパ]]|--|--|BGCOLOR(yellow):COLOR(red){19}|BGCOLOR(yellow):教|--|--|--|RIGHT:[[植物>しょくぶつグループ]]・水中1|
|278|[[キャモメ>ペリッパー]]|--|--|COLOR(red){1}|--|--|--|--|RIGHT:飛行・水中1|
|283|[[アメタマ>アメモース]]|--|COLOR(blue){配}|COLOR(red){19}|--|--|--|--|RIGHT:[[虫>むしグループ]]・水中1|
|341|[[ヘイガニ>シザリガー]]|卵|卵|COLOR(blue){配}|--|COLOR(red){卵}|COLOR(red){卵}|--|RIGHT:[[水中3>すいちゅう3グループ]]・水中1|
|349|[[ヒンバス>ミロカロス]]|--|卵|BGCOLOR(yellow):5|--|--|--|--|RIGHT:ドラゴン・水中1|
|369|[[ジーランス]]|43|36|卵|--|--|--|--|RIGHT:[[水中2>すいちゅう2グループ]]・水中1|
|COLOR(red){393}|[[ポッチャマ>エンペルト]]|--|COLOR(red){卵}|COLOR(red){11}|--|BGCOLOR(yellow):COLOR(red){16}|--|BGCOLOR(yellow):COLOR(red){36}|RIGHT:陸上・水中1|
|COLOR(red){418}|[[ブイゼル>フローゼル]]|--|--|COLOR(red){1}|--|--|--|COLOR(red){21}|RIGHT:陸上・水中1|
|COLOR(red){422}|[[カラナクシ>トリトドン]]|--|COLOR(red){2}|--|--|--|--|--|RIGHT:[[不定形>ふていけいグループ]]・水中1|
|BGCOLOR(yellow):進化後に覚える|
COLOR(blue){GBAのみ}
COLOR(red){DSのみ}