- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- カイオーガ へ行く。
#author("2022-09-27T14:18:54+09:00","","")
#author("2024-02-08T00:55:55+09:00","","")
*カイオーガ [#kyogre]
No.382 タイプ:みず
特性:あめふらし(場に出るだけで大雨状態になる)
入手可能ソフト:サファイア/エメラルド/HG
|CENTER:BGCOLOR(#3F7AD1):|CENTER:BGCOLOR(#F60B0B):HP|CENTER:BGCOLOR(#3F7AD1):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#F60B0B):防御|CENTER:BGCOLOR(#3F7AD1):特攻|CENTER:BGCOLOR(#F60B0B):特防|CENTER:BGCOLOR(#3F7AD1):素早|
|カイオーガ|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:90|CENTER:BGCOLOR(PINK):150|CENTER:BGCOLOR(PINK):140|CENTER:90|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|でんき/くさ|
|いまひとつ(1/2)|ほのお/みず/こおり/はがね|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
----
//20161017アーカイブ
HGSSではLv.50でしおふきを習得。
技構成は単純ながら自動雨乞いの恩恵もあり、単純な火力なら全ポケモン中トップクラス。
その火力は、こだわりメガネの登場で特殊受けの象徴ハピナスをも倒せる。
670~伝説の中で物理耐久が並みクラスだが、高威力の物理技が使えるポケモンは実用性が薄い。
ただしユキノオーは格別。天候が変わり、ウッドハンマーでほぼ落とされるので注意。
とはいえ、後出し読み吹雪を使うと2発で沈めることもある。
カイオーガの強みは型ごとに異なる事にある。
「トリパ型はないの?」って思ったけど性格を冷静にして鉄球持たせるだけでいいのか。
----
#contents
----
**こだわりスカーフ型 [#lbb98f22]
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:特攻252 素早さ252振り or 素早さ134調整(188)残りHP(68)
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:しおふき/かみなり
選択技:ふぶきorなみのりorハイドロポンプorぜったいれいど
カイオーガの象徴ともいえるスカーフ潮吹き型。
特防特化以外のハピナスですら潮吹きで乱数2発圏内なので耐性のあるポケ以外にはまず交換されない。
水受けがいない限り大体1体位は倒してくれる。
ほとんどのポケモンを倒せる反面、耐えられると厳しい。
特に襷持ちの催眠ポケは注意。先発ポケでのステルスロック設置が望ましい。
原始の力でヌケニンを倒せるが拘り状態でのメリットは少ない。
他のポケで補うのがいい。
体力減らされた時の保険は、ダブルじゃなけりゃしおふきより波乗り。
電気を圧倒する水ポケモンは宝石箱やー。
一応、ダメージの期待値はハイドロのが上。
控えめハイドロなら耐久無振りミュウツーを確定1撃で落とせるが、波乗りだと乱数になる。
威力期待値は96で波乗り95とほぼ一緒。
思ったんだが、ヌオーに完封されるよな…
雷無効、貯水で水無効、冷凍or吹雪等倍。
めざパ草を入れておいたほうがいいかも。
まあ伝説戦でヌオーが出てくることはないが…
↑ヌオーならマナフィ(雨パ要員)の鴨にできる
↑↑めざパ粘りは至難だから絶対零度でいいと思う。スカーフ絶対零度でも充分脅威
↑ハートゴールドで出るから心強いよな。
居ればパルキアが来そうだな、潮吹き4分の1だし
↑無振りを潮吹き中乱3、読みで雷を打つ場合低乱2、134調整残りHP振りを潮吹き確4、雷確3
対してパルキアは控え目振り10万で134調整が確2、臆病でも高乱2
↑控えめパルキアとか意識する必要あんの
ところでおくびょうも候補に入るのでは?ひかえめだと最速デオキシスA抜けないし
↑控えめメガヤンマも抜けるからありだとは思う。
スカーフ潮吹きで突っ込むのは現実的ではなくなった。(双方禁止伝説を使う合意の下で対戦する場合)
**耐久瞑想型 [#r2761e6a]
性格:ひかえめorおだやか
努力値:HP252 特攻or特防252
持ち物:ソクノのみorカゴのみ
確定技:めいそう
選択技:ハイドロポンプorなみのり/かみなり/れいとうビーム/ぜったいれいど/ねむる/ねごと
絶対零度はパルキアギラティナハピナス対策。運ゲーだが決定力低めなギラティナハピナスには数回撃つ余裕がある。
隙あらば瞑想を積む 回復は食べ残しやねむカゴ
耐久型以外に対しての身代わりはほとんど意味が無い
(襷ドーブルや襷ソーナンスとのタイマン、後出しの襷ダークライに強くなるという利点はあるが・・・)
**GBA時代型 [#sded77e3]
性格:ひかえめorおくびょうorずぶとい
努力値:HP252 特攻252 or 特攻252 素早さ252 or HP252 防御252
持ち物:たべのこしorカゴのみorソクノのみ
確定技:なみのりorハイドロポンプ
選択技:れいとうビーム/かみなり/めいそう/ねむる/げんしのちから
安定した高攻撃力を叩き出したければ ひかえめ
同種やグラードン、ディアルガ、ギラティナあたりに先制したいなら おくびょう
防御特化で瞑想積みたいなら ずぶとい
↑3on3では基本の
HP252 特攻↑252???/かみなり/めいそう/ねむる@カゴのみ
が1番強い気がしないでもない
↑ギラティナか雫ラティに完敗
↑↑もちろん他で対策できるけど
ヌケニンでもヌオーでもとまる…
…ここまで書いてみたが、実際はどうなんだろう…
素早さ種族値90って、スカーフでも使わない限り捨てた方が良い数字なのかな。
↑グラードンとカイオーガ(今作ではレックウザも)は桁外れの火力をもってるから、
優れた特性と合わせて、使用率はかなり高い。
同族対決はもちろん、最速こらカム剣舞グラードン対スカーフ持ち最速カイオーガということもありうる。
どちらも桁外れの火力とそこそこ安定した防御性能がある以上、最速という選択肢は捨てるべきではない。
**こだわりメガネ型 [#oe303700]
性格:おくびょう
努力値:HP6/特攻252/素早さ252
持ち物:こだわりメガネ
技:ハイドロポンプ/かみなり/なみのり/ふぶき
単純な破壊力なら全ポケモン中トップクラスです。
特防特化ハピナスは特攻特化拘り雨ハイドロでも低乱数2発、臆病カイオーガまたは食べ残し持ちハピだと確定3発。
メガネ持ちがバレてしまうと後出しでも受け止められてしまうので注意。
特攻特化ひかえめこだわり雨ハイドロならHP全振りアルセウスが確1。球だとダメ。
1匹目ではち合わせた場合8割勝てる計算になる。
実質、この型が最強。
*覚える技 [#f6c907bc]
**レベルアップ [#r179f90b]
|GBA|DS|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|1|1|1|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|
|5|5|5|こわいかお|-|90|ノーマル|変化|10|
|20|20|15|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|
|-|-|20|だくりゅう|95|85|みず|特殊|10|
|-|-|30|アクアリング|-|-|みず|変化|20|
|35|35|35|れいとうビーム|95|100|こおり|特殊|10|
|15|15|45|げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5|
|50|50|-|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|
|75|80|50|しおふき|150|100|みず|特殊|5|
|30|30|60|めいそう|-|-|エスパー|変化|20|
|-|75|65|アクアテール|90|90|みず|物理|10|
|60|60|75|ぜったいれいど|-|30|こおり|特殊|5|
|65|65|80|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|
|45|45|90|ハイドロポンプ|120|80|みず|特殊|5|
**技マシン [#t5fd6bf8]
|マシン|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|技03|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|
|技04|めいそう|-|-|エスパー|変化|20|
|技05|ほえる|-|100|ノーマル|変化|20|
|技06|どくどく|-|85|どく|変化|10|
|技07|あられ|-|-|こおり|変化|10|
|技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|
|技13|れいとうビーム|95|100|こおり|特殊|10|
|技14|ふぶき|120|70|こおり|特殊|5|
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5|
|技20|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|
|技24|10まんボルト|95|100|でんき|特殊|15|
|技25|かみなり|120|70|でんき|特殊|10|
|技26|じしん|100|100|じめん|物理|10|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|
|技31|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|
|技34|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20|
|技39|がんせきふうじ|50|80|いわ|物理|10|
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|
|技43|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|
|技55|しおみず|65|100|みず|特殊|10|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|
|技72|ゆきなだれ|60|100|こおり|物理|10|
|技73|でんじは|-|100|でんき|変化|20|
|技77|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|
|技80|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|
|技82|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
|秘03|なみのり|95|100|みず|特殊|15|
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15|
|秘05|うずしお|15|70|みず|特殊|15 HGSSのみ|
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15|
|秘07|たきのぼり|80|100|みず|物理|15|
**教え技 [#sbe73679]
|FL|Em|XD|Pt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||でんじは|-|100|でんき|変化|20|
|CENTER:○|CENTER:○||||いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||||じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15|
||CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15|
||CENTER:○||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|
||CENTER:○|CENTER:○|||いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
||CENTER:○||||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|
||CENTER:○||||まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40|
||||CENTER:○|CENTER:○|ダイビング|80|100|みず|物理|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|さわぐ|50|100|ノーマル|特殊|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|アクアテール|90|90|みず|物理|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5|
||||CENTER:○|CENTER:○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15|
|||||CENTER:○|とおせんぼう|-|-|ノーマル|変化|5|
|||||CENTER:○|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|
*遺伝 [#s44ad5a8]
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|タマゴ未発見|
|BGCOLOR(SILVER):性別|ふめい|