- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- キレイハナ へ行く。
#author("2022-10-26T15:51:12+09:00","","")
#author("2023-09-03T18:18:58+09:00","","")
*キレイハナ [#s798b786]
No.182 タイプ:くさ
特性:ようりょくそ(天気が「はれ」の時、すばやさの値が2倍になる)
入手可能ソフト:ルビー/サファイア/FR/エメラルド/ダイヤモンド/パール/プラチナ/HG/SS
||CENTER:BGCOLOR(#ffff99):HP|CENTER:BGCOLOR(#99cc33):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):防御|CENTER:BGCOLOR(#99cc33):特攻|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):特防|CENTER:BGCOLOR(#99cc33):素早|
|キレイハナ|CENTER:75|CENTER:80|CENTER:85|CENTER:90|CENTER:100|CENTER:50|
|[[ラフレシア]]|CENTER:75|CENTER:80|CENTER:85|CENTER:100|CENTER:90|CENTER:50|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|ほのお/こおり/どく/ひこう/むし|
|いまひとつ(1/2)|みず/でんき/くさ/じめん|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
----
//20130810アーカイブ
タイプが不遇だが種族値は平均的である。
Ptでリーフブレード習得。
覚える物理攻撃技は少ないけれど、攻撃種族値と特攻種族値が10しか変わらないし、
剣の舞も覚えるので物理型に適していないわけでもない。
本当に微妙な差ではあるが素の状態ではリーフブレード>エナジーボール
だったりする。本当に微かな差だが。無振りじゃ1ダメージ位の差だが。
----
#contents
----
**晴れパ型 [#k9cbf7b3]
特性:ようりょくそ
性格:ひかえめ
努力値:特攻252 素早さ101調整 残りHP
持ち物:こうかくレンズorあついいわ(自分で日本晴れする場合)
技:ソーラービーム/めざめるパワー(炎)/ねむりごな/リーフストームorみがわりorにほんばれ
最速クロバを超える眠り粉で眠らせ、
氷か虫が交替で出てきたらラッキー。(多分ないけど)
炎が出てきたらどうせ死ぬのであきらめて最後っ屁にリーフストームでも。
ちなみに、めざパ炎を狙うと素早さは252振りしてもギリギリ101。
調整してHPに努力値を回したい人は臆病推奨。
↑おくびょうですばやさ101調整して、とくこう252、残り全部HPだと、能力値はHP=161、とくこう=141、すばやさ=101
でもひかえめなら、これとまったく同じ能力値になるように調整した上で努力値が24余る。
(個体値は、HP31、とくこう31、すばやさ30で計算)
だから、すばやさを102以上にしたいのでもない限りはひかえめで。
ちなみに素早さ個体値が29か30でないと130族を抜けなくなる。低個体値では抜けない相手が増えるため、基本的には素早さ30推奨。
一発の破壊力は、キレイハナのリーフストーム > ラフレシアのソーラービーム
ライバルは素早さも特攻も負けているナッシーあたりかな
↑ラフレシアにもウツボットにも負けてる。
こいつの晴れ型は劣化になりやすい?特殊耐久が高いのを活かすためにつきのひかりを確定にしてもいいんじゃない?
めざパについてだけど、どうせ晴れパでこいつがいる場合ソラビ持ち確定がばれているし、
ソラビ対策に交代で出てくる飛行、炎対策にめざパ岩でもいいんじゃないか?
草+岩で鋼以外は等倍でいける。
**特殊受け型 [#pd436bf6]
特性:ようりょくそ
性格:おだやかorしんちょう
努力値:HP252 特防252
持ち物:こうかくレンズorたべのこしorオッカのみorヤチェのみ
確定技:つきのひかりorこうごうせい/エナジーボールorリーフブレード
選択技:ドレインパンチ/あまえる/しびれごな/ねむりごな/どくどく/みがわり/つるぎのまい/フラフラダンス/ギガドレイン
ラフレシアよりも高い特殊防御を生かした型
ミロカロス、スイクン、ヤドランの無振り冷凍ビームは4発
2種類の粉は交代読みとして強力で、相手のトゲキッス、メガヤンマ、ゴウカザル等を機能しづらくする
牽制用の補助技によって味方のサポートも可能
天気を変えられると回復速度が下がるので過信しないこと
珠持ちスターミーの特攻252振り冷凍ビームは乱数2発(割合: 47.2~56%)。
食べ残しかオボンを持てばかなりの確率で2発耐えられる。
そしてキレイハナの無振りリーフブレードで確定2発(割合: 72~85.2%)。珠ダメで最悪でも相打ちに持っていける。
どくどく/つきのひかり/エナジーボール/まもる
で使ってるけどかなり使いやすいよ
HPに振ると物理もそこそこ受けれる どくどくは選択技に入らないかな?
↑入ると思う。
それとその技構成だとエナジーボールをリーフストームにしてみるのはどうだ?
3ターンの威力合計
エナジー:80×1.5×3=360 ↓わかりづらいから括弧で1ターンごとにまとめた
リーフ :(140×1.5)+(140×1.5×0.5)+(140×1.5×0.33)=384.3
よってリーフストームのほうがいいと思った。相手が物理に変えてきた場合、引っ込めることが多いと思うし。
↑すまん、上書いたものだが命中の問題とエナジーボールの特防1割downがあったな。
リーフストームが3回当たる確率=0.9×0.9×0.9=72%
3ターンでエナジーボールが特防下げる確率=10-0.9×0.9×0.9=28%
これは圧倒的にエナジーでいい希ガス
↑まぁ、どっちみち50戦だとリフスト使えなしな。
ただWi-Fiならリフストでいいと思う、特防ダウンまで狙うより威力重視で攻めた方がいい時があるし。
↑プラチナで習得したリーフブレードはどうだろう?急所に当たりやすいし長期で見ればけっこう良さそうなんだけど。
↑くさむすびは?
上記で書いてあるとおり威力はほぼ同じ。
特防ダウンか急所に当たり易いのどっちが有効かは状況次第。
殆ど好みで選ぶべきな物。
持ち物に広角入ってるがアリなのか?
粉の命中上げるにしても、素の素早さは遅いからフォーカスのほうがいいと思うんだけど。
ドレインパンチと剣の舞追加。水に繰り出して舞っていければ美味しい
HG・SSで習得したフラフラダンスは候補にならないかな?
↑実際使ってるけどかなり使える。ねむりごなから繋げれば交換しなければ起きたときの保険に、交換したら無償降臨を阻止できる。単発でも強い。
ギガドレイン追加。攻撃+回復を一つの技でできるため技スペ圧縮のために一考の余地有り。
**こだわりリーフストーム型 [#yf4658f9]
特性:ようりょくそ
性格:ひかえめ
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:こだわりメガネ
確定技:リーフストーム
選択技:めざめるパワー(炎or氷)/はかいこうせん/ヘドロばくだん/ねむりごな/補助技
唯一ラフレシアの劣化にならないと思われる型。
キレイハナのリーフストームは、ラフレシアのソーラービームより若干威力が高いです。
同じ条件のラフレシアが特防特化ミロカロスにソーラービームを撃っても1発で落せませんが、キレイハナの場合はリーフストームで中乱数1発で落せます。
またソーラービームが晴れていないと撃ち難いのに対して、晴れ状態でなくても強力な一撃を与えれらるのが利点。
無論、晴れ環境で出せるならその方が遥かに機能しますが、特殊攻撃,素早さ面においてこちらより遥かに上のウツボットが存在しています。
そのため、晴れでない状況で出すのがベストかもしれません。
ウツボットは耐久力がないため、晴れ環境以外でメガネ持ちは機能し難いでしょうから。
キレイハナは元々特防が高いため耐久無振りのこの型でも、特攻↑性格,特攻252振りユキメノコのれいとうビームを超高乱数で耐えます。
個体値V想定ですが、Lv50戦では努力値をHPに4,特防に28、100戦では努力値をHPに16振る事で上記のユキメノコのれいとうビームを確実に1発耐えてくれます。
この事から、無振りでも特殊防御面は十分硬いと言えます。
相手の水ポケモンが間違ってれいとうビームでも撃ってこようものなら、耐えてリーフストームの一撃で葬り去る事が可能です。
こだわり持ち故に小回りがまったく利かないので、水,地面タイプに対して使っていくことが前提になります。
陽射しが強い状態でのリフストでは130族に先手を取って行動可能
140族のマルマインが抜けて若干火力が高いウツボットの方が使い易そうな気がするが、
運悪く一発で倒し損ねて手痛い一撃を食らっても、一致抜群でもない限り辛うじて一発は耐えるようなので選択の余地はある
個体値V計算によると、HP種族値、特防種族値の両方が80以下のHP振りまでなら、効果今一つでない限りリフストほぼ一発で倒せる
葉緑素持ちポケモン達とは耐久面,火力面(メガネ所持で固定)で、葉緑素持ち以外の草ポケモン達とは130族を抜ける素早さ,火力面(メガネ所持で固定)で、
十分差別化できるものと思われる
素早さ全振りでやっと130族ギリギリで抜ける程度
素早さ115族抜き調整とかした所で残り努力値を耐久に振ってもキレイハナへの弱点技のダメージが確定2から3発になる事は殆んどない
素早さ全振りで晴れてるなら先手とってリフストでHP振りプテラ確1、HP振りサンダース中乱数1、襷は勘弁
Wi-Fiでは使えるが、50戦で使えないのが悔やまれるところか。
//なぜ素早さに?耐久があるのなら耐久に振ったほうがいいのでは
//↑メガネ装備でリフスト使用、どう見ても一発兵器みたいな仕様なのに、耐久に振る意味はなんかあるんか?
//耐久振らないでもウツボットより十分堅いんだぜ?
//130族抜きとか下手な調整して耐久振った所で、確2が確3になるわけでなし、最速の方が俺は使いやすそうだと思うけど
//↑第一今の御時世130抜き調整なんかマイナーすぎて泣けてくる。
//せめて125抜き調整と言っての計算が良いと思う。
//まあ、それでもあまり変わらないけどね
//↑むしろ125を抜いて何するんだ?130抜けないし、125のマニュオオスバメとか抜いても負けそうだし
//↑ごめん、115抜き調整と書くつもりだった。ちなみに焼き鳥はともかく
//マニュは襷持ってなければ抜けりゃ勝てる計算なんだが、(めざ炎の場合)どうだ?
//↑それ素早さ調整する意味ないだろ、最速でめざパ撃てばいいじゃん、耐久無振りでも珠持ち礫普通に耐える。
//↑だから「あまり変わらない」って言ってるじゃん。元々調節なんかいらない派。
//「130抜き」がおかしいって言いたいだけだよ。
**物理型 [#q30ee2d2]
特性:ようりょくそ
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃252 素早さ252or調整or無振り 残り耐久
持ち物:ラムのみorヤチェのみorオッカのみ
確定技:リーフブレード/つるぎのまい
選択技:ドレインパンチ/しぜんのめぐみ(氷or炎)/おんがえし/ねむりごなorしびれごな
プラチナでリーフブレードを習得可能。
攻撃種族値も見た目ほど低くないが、欠点はバリエーションの無さ・・・
サブウェポンが本当に乏しいので、しぜんのめぐみに頼るのもあり。
ヤチェの実ならこおり60で攻撃、相手の氷技を半減もできる。
1回舞うことが出来れば、無振りガブリアス確1・ボーマンダも確1(威嚇込み=こちらの攻撃+1)。
サブウェポンは全て技の威力が低く、舞わないと火力が無いので注意。
↑恩返しは候補に入らんかな?草半減のうち炎、草、毒、飛、虫、竜に等倍とれるしいいと思うんだが。
まぁ鋼なんかは無理だしタイプの組み合わせなんかでは機能しないこともあるけど。
オッカが候補にないけどどうなの?
鋼に抜群、晴れパなら中々の威力で炎技半減と悪くないと思うんだけど。
↑おんがえしと一緒に追加したぜ。
↑なげつけるも候補に入んないかな?こぶしのプレート持っとけばドレインパンチの威力も若干上がるしゲンガーに威力90×2の悪技お見舞いできるけど、やっぱ素直に逃げるべき?
↑ちょい条件加えて計算してみた。ようきな性格で一回舞って、晴れ状態でオッカ持ちのしぜんのめぐみで防御極振りHP6のメタグロス相手に確2。ちなみにカイスのみだと確1だったりする。晴れじゃないと中乱数2になるかな。思うにテッカニンのバトン候補としてはどうだろう?
ドレインパンチは中々面白かった。相手のトドメに使ってちょっと回復するだけでも、
耐久あるからで確2→確3になったりした。
↑1回積むだけでかなり火力上がるんだな、逆に積めないと火力が厳しいとも言えるが。
一度でも剣の舞決められればソーラービームより遥かに火力が出る、時々急所に当たるのがすっげぇおいしい。
こいつにじたばた入れるのは技スペとドレインパンチとの相性的にも微妙なのかな。素早さで勝てるやつにはそのまま先制で押せるし相手より遅くてもこいつのそこそこの耐久で耐えて返しの一撃を放ったりできるけど…やっぱり我武者羅石化が使えるジュカインの劣化になりそうだから差別化を考えるなら眠り粉の方がいいんだろうか。
↑基本晴れ環境になりますが、意地っ張りASこらじたリフブレ剣舞@ラムで割と戦えました
ワタッコ等@熱い岩からの晴れ・リフレクor置き土産の流れなら剣舞つめる回数も増えるのでなかなか
リーフィア@カムラという存在がありますが……
*個体値測定法 [#z745834f]
簡易判定 以下の数値でU/V
ナゾノクサ Lv10
|HP|32|
|攻撃|18(-で16/ +で19)|
|防御|19(-で17/ +で20)|
|特攻|23(-で20/ +で25)|
|特防|21(-で18/ +で23)|
|素早|14(-で12/ +で15)|
詳細判定 以下の数値でV [ ]内はドーピング回数
ナゾノクサ Lv11
|HP|35|[ 3 ]|
|攻撃|21(-で18/ +で23)|[ 6 ]|
|防御|21(-で18/ +で23)|[ 2 ]|
|特攻|26(-で23/ +で28)|[ 4 ]|
|特防|24(-で21/ +で26)|[ 5 ]|
|素早|15(-で13/ +で16)|[ 0 ]|
*覚える技 [#z1695f89]
**レベルアップ [#h7a1aeb8]
|ナゾノクサ&br;GBA|クサイハナ&br;GBA|キレイハナ&br;GBA|ナゾノクサ&br;DS|クサイハナ&br;DS|キレイハナ&br;DS|技|威|命|タイプ|分類|PP||
|-|-|-|-|-|1|リーフブレード|90|100|くさ|物理|15|COLOR(red){★}|
|-|-|-|-|-|1|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|1|1|1|1|1|-|すいとる|20|100|くさ|特殊|25||
|7|7|1|5|5|1|あまいかおり|-|100|ノーマル|変化|20||
|23|24|-|9|9|-|ようかいえき|40|100|どく|特殊|30||
|14|14|-|13|13|-|どくのこな|-|75|どく|変化|35||
|16|16|1|15|15|1|しびれごな|-|75|くさ|変化|30||
|18|18|-|17|17|-|ねむりごな|-|75|くさ|変化|15||
|-|-|-|21|23|1|メガドレイン|40|100|くさ|特殊|15||
|-|-|-|-|-|23|マジカルリーフ|60|-|くさ|特殊|20||
|-|-|1|-|-|23|マジカルリーフ|60|-|くさ|特殊|20||
|-|-|-|25|29|-|おまじない|-|-|ノーマル|変化|30||
|-|-|-|29|35|-|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15||
|32|35|-|33|41|-|つきのひかり|-|-|ノーマル|変化|5||
|-|-|-|37|47|-|ギガドレイン|60|100|くさ|特殊|10||
|39|44|44|41|53|-|はなびらのまい|90|100|くさ|特殊|20||
|-|-|-|-|-|53|リーフストーム|140|90|くさ|特殊|5||
|-|-|55|-|-|-|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
COLOR(red){※Lv50戦では「リーフストーム」を覚えないので注意!}
COLOR(red){★プラチナ/HGSSのみ}
**技マシン [#wa5c0a65]
|マシン|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|技06|どくどく|-|85|どく|変化|10|
|技09|タネマシンガン|10|100|くさ|物理|30|
|技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5|
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技19|ギガドレイン|60|100|くさ|特殊|10|
|技20|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|
|技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|
|技36|ヘドロばくだん|90|100|どく|特殊|10|
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|
|技43|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15|
|技53|エナジーボール|80|100|くさ|特殊|10|
|技56|なげつける|-|100|あく|物理|10|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技60|ドレインパンチ|60|100|かくとう|物理|5|
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|
|技75|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|30|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|
|技82|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|
|技86|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20|
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
|秘01|いあいぎり|50|95|ノーマル|物理|30|
**タマゴ技 [#q2850b1c]
|GBA|技|威|命|タイプ|分類|PP||
|○|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|30||
|○|はっぱカッター|55|95|くさ|物理|25||
|○|じたばた|-|100|ノーマル|物理|15||
|○|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5||
|○|あまえる|-|100|ノーマル|変化|20||
|○|ねをはる|-|-|くさ|変化|20||
|×|くすぐる|-|100|ノーマル|変化|20||
|×|フラフラダンス|-|100|ノーマル|変化|20|HGSSのみ|
**教え技 [#cba465b5]
|FL|Em|XD|Pt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|CENTER:○|CENTER:○||||つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|30|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15|
||CENTER:○||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○|CENTER:○|||いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
||CENTER:○||||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5|
||||CENTER:○|CENTER:○|さわぐ|50|100|ノーマル|特殊|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|いえき|-|100|どく|変化|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15|
|||||CENTER:○|なやみのタネ|-|100|くさ|変化|10|
**その他 [#q40dd124]
|技|威|命|タイプ|分類|PP|詳細|
|やどりぎのタネ|-|90|くさ|変化|10|配布(ポケセン)|
*遺伝 [#u81132f0]
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[植物>しょくぶつグループ]]|
|BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|5355歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2805歩)|
|BGCOLOR(SILVER):性別|♂:♀=1:1|
|BGCOLOR(SILVER):分岐進化|[[ラフレシア]]|
**遺伝経路 [#x5a107c7]
|あまえる|:[[マイナン]](L21)/[[パチリス]](L9)など⇒[[キノココ>キノガッサ]](卵)|
|くすぐる|:[[モンジャラ>モジャンボ]](L47)など|
|フラフラダンス|:[[パッチール]](L37)⇒[[サボネア>ノクタス]](卵)|