- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ケンタロス へ行く。
#author("2022-10-25T09:22:41+09:00","","")
#author("2022-10-25T09:22:55+09:00","","")
*ケンタロス [#tauros]
No.128 タイプ:ノーマル
特性:いかく(相手の攻撃を下げる)
いかりのつぼ(相手の攻撃が急所に当たると攻撃が6段階まで上がる)
入手可能ソフト:FR/LG/XD/ダイヤモンド/パール/プラチナ/HG/SS/ポケウォーカー
|CENTER:BGCOLOR(#DEB887):HP|CENTER:BGCOLOR(#996666):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#DEB887):防御|CENTER:BGCOLOR(#996666):特攻|CENTER:BGCOLOR(#DEB887):特防|CENTER:BGCOLOR(#996666):素早|
|CENTER:75|CENTER:100|CENTER:95|CENTER:40|CENTER:70|CENTER:110|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|かくとう|
|いまひとつ(1/2)|---|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|ゴースト|
----
//20151103アーカイブ
攻撃と素早さが高いアタッカー。初代でははかいこうせんを撃ってるだけでも強かった。
安定性は高い。特性にはいかりのつぼが増えたが、運要素が強いためいかくを推奨。
素早さは110という激戦区
火力が不足気味であるため、こだわりハチマキは持ち物の最有力候補。
種族値100も、ハチマキを巻くと中々な高数値となる。
ハチマキおんがえしで、マンダ確3→2(威嚇込み)、ゴウカ確2→高乱1、ガブ確3→2、グロスがじしんで確3→2になる。
GBA限定にすてみタックル。
プラチナ教え技にげきりんがある。ハチマキなら同速のHP振りラティアスがギリ確1。
相手のアイテム次第だが 特性いかくの効果もあって、耐久無振りのガブや物理マンダに交換で奇襲できる。
がむしゃらは物理受け突破に役立つ事も。
威嚇に加え元の防御種族値も高いので物理相手に後出しが容易。
反面、特殊耐久は低いので注意
----
#contents
----
**基本型 [#e6b76e5e]
特性:いかく
性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252 HP6
持ち物:こだわりハチマキorラムのみorちからのハチマキorきあいのタスキorヨプのみorこうかくレンズorこだわりスカーフ
確定技:すてみタックルorおんがえしorずつき/じしん
選択技:ストーンエッジorいわなだれ/しねんのずつき/しっぺがえし/げきりん/アイアンヘッド/がむしゃら/みがわり/アイアンテール/ギガインパクト
素早さ110は競争相手が多いので最速が望ましい。
大抵は おんがえし/じしん/ストーンエッジ/何か となるだろう。
↑この何かの部分に「ギガインパクト」はだめか?
6→3で、最終的なタイマン戦では一番強いと思うのだが。
↑やはり1ターン動けないのが大きいのと、用途がかなり限られるから我武者羅や逆鱗、恩返し・捨て身との両立の方がまだ使いやすいと思う
↑実際ギガインパクトを入れて使ってみたが
確かに3on3のタイマンではかなり強いし対応策が無い相手を道連れにしたりできる
十分候補になりえると思う
速攻型のポケモンにしては珍しく防御の種族値が高く、いかく無しでも性格補正のあるガブリアスのげきりんも1発耐えられる。
ヨプ持ちならカイリキーも潰せる。
↑威嚇込みで無補正ゴウカのインファまで耐える。
襷&マッハorねこだましや玉持ちは耐えられないが、後者なら拘りおんがえしで高乱1。
命の珠はどうだろうか。
↑決定力は付くけど、せっかくの物理耐久が微妙になるからあまり……だった。命の玉は持たせたい奴多いし。
↑そうなると反動ダメージを受けるすてみタックルも物理耐久が微妙になるからあまり…ってことになるのか。
↑そうなるから、候補技にも捨て身じゃなくて恩返しが多いんじゃない?
ストーンエッジは命中率が低いが、岩雪崩はどうか?
↑ケンタロスの攻撃力は意外と低いぞ。
エッジの命中に不安、もしくはひるみ狙いならどうぞってくらいか。
↑同じく、アイアンテールの命中に不安ならアイアンヘッドは?
↑種族値100は決定力不足しがちだから、できれば威力の高い技で固めた方がいい。
↑岩雪崩は怯みで無償突破できることもあるのがおいしいんだよね。
鉢巻捨て身で受けに来たドガスやヤドランをそのまま返り討ちにした
ギガインパクトで天敵カイリキーを返り討ちにしたり
舞ギャラも後出しで威嚇、再び舞った所をギガインパクトで撃破なんてことも
物理受け・鋼・ゴーストを用意していない相手を3ターンで3タテなんてザラ
鉢巻逆鱗でガブが超高乱数1、スカーフでなければ後出しで狩れる
とにかくノーマル技の汎用性の高さは鉢巻との相性がいい
↑ドガスはともかくヤドランにはまず勝てない
防御特化ヤドランは鉢巻捨て身でも低乱数2発、食べ残し込みで確3なのでなまけるされて反動死するだけ
ちなみに防御特化ドガスは高乱数2発、ヘドロ込みだと中乱数2発だから2発目堪えられると負ける
無邪気の珠文字も良いんじゃないかな。
特攻に36振ればエアームド確2、ドータクン確3だしハッサム、フォレトスを突破できる。
↑悪くはないだろうけど耐久下がって、安易に後出しできなくなるね。
そうなるといっそ捨て身にした方がいいかもね。削った火力補えるし。
スカーフの場合、素早さは最速スカーフヘラ抜きか1回加速したヤンマ抜きぐらいでもいい。
その場合はすてみタックルでないと威力不足。
技構成は、すてみタックル/じしん/ストーンエッジ/しねんのずつき あたりか
↑この技構成だと、浮遊ドータクン相手に全部半減&無効なんだよな…
岩と地面は相性いいとかいわれてるけど、浮遊ドータクンの耐性はありえないなやっぱり。
エッジ抜いて思念の頭突きじゃ駄目なのか?
格闘に対して有利で、先制で怯みアリ。命中が不安だけど。
恩返し/思念の頭突き/がむしゃら/地震っていう技構成なんだが。
↑いちいち聞かなくったって最初っから選択なんですから自分で好きなほう選べばいいじゃないですか…とはいえオレもエッジを推しますが。
思念の最大のネックは命中じゃなくて威力でしょう。弱点ついても威力は160、等倍のおんがえしが153。
ただ、確かに先手をとって攻撃するコイツにとってひるみわざは相性がいいかもしれません。
↑↑やってみたけど格闘というよりほぼゲンガーピンポイントだからあまり使わないな。俺もエッジを推す。
候補に寝言はどう?
↑そこそこの耐久と火力があって、技スぺに多少の余裕のある全てのポケモンに寝言は入りうる。
拘りとの相性は微妙だけど。
陽気AS振り 捨て身/地震/エッジ/ギガインパクト@珠で試したが、
捨て身で1体、死に際ギガインパクトで受けに大ダメージと非常に使いやすいかった。
但し珠捨て身の反動で耐久が落ちるせいで、ギガインパクトの使うタイミングがシビア。
そこだけ注意すれば大きな働きをしてくれる
↑ガンガン耐久が減っていくけど、命球で最後ギガインぶっぱした後に倒れてくれればラッキーかもな。
最大のネックである行動不可反動が無くなって限定的な爆発の要領で使えるかも。
**物理受け型 [#d6931d1f]
特性:いかく
性格:わんぱくorようき
努力値:HP252 防御252or素早さ調整 残り防御
持ち物:ヨプのみorラムのみ
確定技:すてみタックルorおんがえし/じしん
選択技:ストーンエッジorいわなだれ/しねんのずつき/みがわり/アイアンテール
威嚇のおかげで耐久はエアームドより高いが、ゴーストタイプ以外に対して耐性がない
素早さ134に調整するか個体値26以上+ようきでこごえるかぜorがんせきふうじでプテラ、クロバット、サンダース狩りとか
↑どうせ振るなら素早さ252にして鉢巻でも持たせたら?
HP252振るだけでも威嚇刺せばガブの剣舞逆鱗を高乱1発で耐えるから、
少しHPから防御に回せば確定で耐えられる。んで無振り鉢巻恩返しでガブ超高乱2だから、
剣舞ヤチェガブなら後出しから倒せる。あとギャラなんかも竜舞滝登り確3で、いかくくらってもエッジ確2。
↑計算してみたが、ケンタロスが防御↑補正の性格で耐久個体値両方Vの時、陽気ガブリアスの剣舞逆鱗に威嚇刺してガブリが攻撃1段階UP状態、
この場合、HP252だけで攻撃1段階UP逆鱗確2だった。だからいっそのこと努力値はHP素早さ252性格腕白とかでどうだ?
↑ギガインパクト、しっぺ返し、地震、毒毒でオボン持たせて使ってるがかなり強いぞ。威嚇で補正入れればかなり硬くなるし、オボンで長居も可能。相手が耐久系なら毒巻いて(相手はケンタロスは純粋なアタッカーとして読むことが多いと思われるので意表をつける)、相手が毒タイプ耐久系でも地震で対処可能。しかもこいつ素早さもあるので無振りでも、素早さ無振りのほとんどの相手に先制しやすい。それに加えて攻撃種族値も100となかなか使える。オボン消費してHP少なくなったらギガインパクト放って散るのもよし(一致ギガインパクトの威力>効果抜群地震の威力)。挑発にもあまり困ることはないと思われる。ゴーストへの交代際にしっぺ返しも効く。ただエアームドとかは対処不能。
↑↑HS252振りの腕白よりH252S調整残りBの方が少し強くなる。
おまけに陽気だと最速95族以上を抜くと言う選択も増えるしな。というわけで性格陽気とS調整を選択に追加。
↑↑初心者じゃなんだから死に際にギガインパクトとかやめたら…?
仮にギガインパクトで相手倒しても死に出しで出てきた相手に詰まれたらどうするの?
ガブの剣舞やマンダの竜舞等を積まれるリスクにリターンが見合わない。
↑後ろにそういう積みがいないのを確認してる場合にギガインパクトを使うんじゃない?
初心者じゃないんだから。
ゆうわくはどうなんだ?
♀限定だが特殊受けもできて良くないか?
↑状況が限定的すぎるのでは?性別比からして♂の方が多いし、♀限定のガルーラやミルタンクは物理主体だし。
**みがチイケンタロス [#p35350b9]
特性:いかくorいかりのつぼ
性格:ようき
努力値:HP4n調整 素早さ252 残り攻撃
持ち物:チイラのみ
確定技:おんがえし/じしん/みがわり
選択技:ストーンエッジorしねんのずつきorげきりんorがむしゃら
身代わり張るんだから、この場合は怒りのツボでも悪くないと思う。どうせ耐久は自分で削っちゃうんだし。
その場合はチイラ活用のために選択肢に自然の恵み入れるのも良いかもしれない。
**怒りのケンタロス [#p54d055f]
特性:いかりのつぼ
性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252 HP4n+1調整
持ち物:たべのこし
確定技:みがわり/おんがえし/まもる
選択技:じしん/しねんのずつき/ストーンエッジ/しっぺがえし
まもると、みがわりで粘りながらみがわりに急所が当たるのを祈る
いかりのつぼが発動すれば防御特化カバルドン、スイクンも1発で倒せるという攻撃力に
みがわりで急所に当たっても【いかりのつぼ】は発動する
いばる/みがわり/おんがえし/しっぺがえし@たべのこし
オコリザルより速いから、いばるも決めやすいだろう
向こうのみがきあや攻撃の種族値と比べると、おんがえしは多少威力が落ちるだろうが
耐性強化もいいと思う
HP4n+1調整になってるけど、じたばたとかきしかいせいとかするわけじゃないんで、4n+2とか4n+3でもOK。
要は、努力値振らないと4nになってしまう場合のみちょっと努力値入れて調整する。
具体的には、HP個体値が2,3,10,11,18,19,26,27の時、無振りでHPが4nになってしまう。
攻撃全振り出来なくなるので、努力値で調整するよりは、もとからこの個体値のものを避けた方がいいかも。
最も、攻撃の値が1~2変わっても、殆ど変化は無いので、完璧を目指す以外は努力値で調整したほうが合理的。
もっというと、16n+1~3調整すれば、まもる+たべのこしでみがわり7回張れるはず。個体値24,25無振りで=147になって、これが理想なんじゃないかな。
ふゆうゴーストで詰むから地震と恩返しの両立は無理だな
この型使ってみたけど、運ゲーとは言え、発動してしまえばかなりの爆発力だし、最高に気持ち良い。
初陣でいきなり4タテしてくれた。
ただ、上でも書いてるけど、特性が発動すれば恩返しでもかなりの火力ながら、ゴーストが怖いので、命中率も考えて、
しっぺがえしも選択肢に入れて良いと思うんだが。とりあえず加えといた。
攻撃は申し分ないんだから、「範囲を広げる」という狙いで恩返しは捨てて
みがわり/まもる/エッジ/じしん でどうだろうか?パッと思いつく等倍が取れない相手は浮遊銅鐸、ガッサ、フライゴンくらい!?
実際使ったことないんで意見あるとうれしい。
**猛毒牛型 [#s6881942]
性格:ようき
特性:いかく
努力値:攻撃252 素早さ252 残りHPor防御or特防
持ち物:どくどくだま
確定技:からげんき/まもる
選択技:ストーンエッジorいわなだれ/じしん/しねんのずつき/がむしゃら
もうどく状態になった後暴れる型。
この時のからげんきの威力はすてみタックル、おんがえしを凌ぐ。
すでに状態異常になっているため他の状態異常にかからないのも強み。
速攻催眠術師であるゲンガーやクロバット、メガヤンマの弱点も突ける。
しかしゲンガーとは同速、クロバットより遅い、メガヤンマも特性がかそくの場合は抜かれるために結構運が絡む。
↑どくどくだまのダメージの方が玉持ち捨て身の反動より大きくないか?計算してないけど、威力だけ見れば玉捨て身の方が威力が高い。
↑威力はともかく、状態異常を未然に防ぐのがこの型のコンセプト。
「爆発力と状態異常回避を両立した型」と考えるのは?
↑↑単純に毎ターン殴り続けたと考えると、
どくどくだまのダメージは1/16+2/16+・・・、玉のダメージは1/10+1/10+・・・で、
2ターン目までは玉のほうがダメージが大きい。
さらに捨て身は反動があるから総ダメージは玉捨て身の方が大きくなるはず。
からげんきは140、玉捨て身は156という威力の違いはあるが、やけどまひねむり全て嫌なので、異常回避はやっぱり評価できるかと。
↑
からげんきは一致で210ね
↑いったい何の補足だ。異常状態からげんきと玉捨て身の比較で大小あってるだろう。
この型がむしゃら入らない?毒でHP減っていくから、ぎりぎりでがむしゃら撃ったり受けポケへの打撃にもなると思うんだぜ。
微妙。。。ただ入れても問題ないかもしれんな。
//バトルには関係ないが、BSE型って名前はどうだ?wwwwwww
この型身代わりは駄目なの?こいつなら交代読み身代わりも決めやすそうなんだが。
↑ケンタロス前にして逃げる奴ってそんなに居るか?
ただでさえHP消耗するのに身代わりで更に削るリスク考えると、交代読みするなら初手空元気かサブウェポンで十分な気がする
どうせ状態異常受けないんだから身代わりのメリットも小さいし
*個体値測定法 [#hc4b862e]
ケンタロスLv.8がんばりや
HP:33(3)
攻撃:24(3)
防御:24(7)
特攻:14(1)
特防:20(7)
素早:26(5)
以上の数値でオールV。括弧内はドーピング回数。
**UV判定 [#ub5bccce]
Lv.10で以下の値なら個体値30か31
ドーピングは必要なし
Lv.10 ケンタロス
HP 38
攻撃 28(-で25/+で30)
防御 27(-で24/+で29)
特攻 16(-で14/+で17)
特防 22(-で19/+で24)
素早 30(-で27/+で33)
*覚える技 [#i5af0e81]
**レベルアップ [#ia0b2a13]
|GBA&br;ホウエン|GBA&br;カントー|DS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|1|1|1|たいあたり|35|95|ノーマル|物理|35|
|4|1|3|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30|
|8|4|5|いかり|20|100|ノーマル|物理|20|
|13|8|8|つのでつく|65|100|ノーマル|物理|25|
|19|13|11|こわいかお|-|90|ノーマル|変化|10|
|26|19|15|おいうち|40|100|あく|物理|20|
|34|34|19|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|
|-|-|24|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10|
|-|-|29|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15|
|53|53|35|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20|
|-|26|41|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
|43|43|48|あばれる|90|100|ノーマル|物理|20|
|-|-|55|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|
**技マシン [#n5800bb7]
|マシン|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|技03|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|
|技06|どくどく|-|85|どく|変化|10|
|技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5|
|技13|れいとうビーム|95|100|こおり|特殊|10|
|技14|ふぶき|120|70|こおり|特殊|5|
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|
|技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10|
|技23|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|
|技24|10まんボルト|95|100|でんき|特殊|15|
|技25|かみなり|120|70|でんき|特殊|10|
|技26|じしん|100|100|じめん|物理|10|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|
|技34|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20|
|技35|かえんほうしゃ|95|100|ほのお|特殊|15|
|技37|すなあらし|-|-|いわ|変化|10|
|技38|だいもんじ|120|85|ほのお|特殊|5|
|技39|がんせきふうじ|50|80|いわ|物理|10|
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|
|技43|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技66|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10|
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|
|技71|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|
|技80|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|
|技82|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
|秘03|なみのり|95|100|みず|特殊|15|
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15|
|秘05|うずしお|15|70|みず|特殊|15 HGSSのみ|
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15|
|秘08|ロッククライム|90|85|ノーマル|物理|20|
**教え技 [#a9e55aa1]
|FL|Em|XD|Pt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15|
||CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15|
||CENTER:○||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○|CENTER:○|||いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
||CENTER:○||||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|うらみ|-|100|ゴースト|変化|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20|
||||CENTER:○|CENTER:○|さわぐ|50|100|ノーマル|特殊|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5|
||||CENTER:○|CENTER:○|げきりん|120|100|ドラゴン|物理|15|
|||||CENTER:○|なりきり|-|-|エスパー|変化|10|
|||||CENTER:○|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|
**その他 [#z08d320a]
|技|威|命|タイプ|分類|PP|詳細|
|リフレッシュ|-|-|ノーマル|変化|20|XD|
*遺伝 [#x98eb3aa]
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[陸上>g/タマゴ【陸上】]]|
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[陸上>りくじょうグループ]]|
|BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|5355歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2805歩)|
|BGCOLOR(SILVER):性別|♂のみ|
**遺伝経路 [#i37fe50a]
タマゴ技無し。