#author("2022-11-12T16:37:43+09:00","","") *ゴローニャ/ノート [#nae32cd0] ---- #contents ---- *議論・提案スペース [#rc6a2080] ---- *型考察(ネタ・マイナー) [#roles_minor] **二刀流型 [#uc375635] 努力値:攻撃252 特攻252 素早さ調整 性格: 特性:がんじょう 持ち物:イバンのみ/たつじんのおび 確定技:じしん/ロックブラスト/ふいうち/だいもんじ 耐久を頑丈まかせにした両刀型。 普段は受けられてしまうエアームドを、役割破壊の大文字で焼き殺すことができる。 なので大文字は必須。これがないと二刀にした意味がない。 ゴローニャは炎のパンチも覚えられるが、これではエアームドを確2にできず、さらにはゴツメで頑丈を破壊されてしまう。 逆に書けばエアームドピンポイントなので、ゴローニャで見る必要がなければ物理型にして炎のパンチでよくなる。 実際のところ、相手に先手で羽休めを使われると、たぶん受けられてしまう。 素早さ実値を91以上にして無振りエアームドを抜き、残り特攻振りor帯大文字で攻めたほうが倒しやすいと思う。 **まさかの晴れパ先発型 [#tdc16348] 性格:ひかえめorうっかりや 努力値:HP特攻252 持ち物:あついいわ 技:にほんばれ、だいばくはつ、だいもんじ、ステルスロック まさかゴローニャを見て晴れパを警戒してくる人はいないっしょ。 ステルス撒いての晴れドカンで後続に繋げ! もちろん大爆発はドサイドンには真似出来ない。 ちなみに晴れ文字でハガネールやエアームド、メタグロスを確定一発。 一応、弱点の水も軽減出来ます。一応。 ↑と、これまではギャグだったが頑丈強化とイバンが出たので、イバン持たせておけば晴れ爆発を確実にできるようになる。 先鋒がサポート系ならステロ撒く余裕もある。 振りはHAぶっぱの方が良いけどね。爆発で等倍なら殆ど持ってけるし。 **高速打ち上げ花火型 [#md0b3a8f] 努力値:攻撃252、すばやさ252、HP6 性格:ようき 特性:頑丈 持ち物:いのちのたま 確定技:だいばくはつ 選択技:ストーンエッジ 地震 ステルスロック いわなだれ 本家に似たような型があったが意外性の強いゴローニャ最速使用。 これならすばやさ無振り85族や素早さに6振ったミロカロスを抜ける! さらにスカーフを持たせれば素早さ全振り(性格補正無し)テッカニンより1早い!! 先発で出して相手のコンボ始動要員に爆発か、適当に受けられるポケ相手に出して、ゴローニャは遅いと決めつけて狩りにきた相手に爆発。ちなみに防御特化ミロ確1。 実際使ってみて雨降らせようとしたグドラ爆殺した時は吹いたw **まさかのカウンター型 [#h42a9e6a] 特性:がんじょう 性格:いじっぱり 努力値:HPor素早さ252 攻撃252 持ち物:きあいのタスキ 確定技:だいばくはつ/カウンター/ステルスロック 選択技:ふいうち/いばる/すなあらし/ほえる、 だいばくはつ+カウンター+ステロができるのはイシツブテ系だけ!?と思って作ってみた ・使用感 ゴローニャは防御が130もあるが弱点が多い子なのでカウンターは有効に使える方だった またその防御のおかげでいばるとの相性も良かった 先鋒だと安定しやすい bwの仕様変更でかなり実用性上がったな **みがきあ型 [#e812e406] 特性:がんじょう 性格:いじっぱり 努力値:HP252 攻撃252 持ち物:オボンのみ 確定技:みがわり/きあいパンチ/ストーンエッジ/ふいうち 特性頑丈+オボンにより確実にみがわりを張りきあいパンチを放つ。 先生と差別化するならエッジはジャイロに。 まぁ、ゴローニャでみがきあする時点でネタなのだが。 ルビサファのバトルタワーにこれと似たような技構成のゴローニャがいたな。 BWで頑丈が強化された今となっては、オボンの実を持たせるだけでドサイドンの劣化にならなくなる。 //ノートへの移行が決まった場合、必ず以下のような記述を本ページの概要部分に記載ください。 //例:なお〇〇型は、議論の結果実用性に乏しいと判断されたため[[ノート>./ノート]]にあります。 ---- &tag(ノート,雑記);