- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- サナギラス へ行く。
#author("2023-12-03T09:00:05+09:00","","")
#author("2025-08-04T23:02:13+09:00","","")
*サナギラス [#w759b4be]
No.247 タイプ:いわ/じめん
特性:だっぴ(毎ターン3分の1の確率で状態異常を回復する)
入手可能ソフト:FR/LG/XD/ダイヤモンド/プラチナ/HG/SS
||CENTER:BGCOLOR(#87CEFA):HP|CENTER:BGCOLOR(#6495ED):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#87CEFA):防御|CENTER:BGCOLOR(#6495ED):特攻|CENTER:BGCOLOR(#87CEFA):特防|CENTER:BGCOLOR(#6495ED):素早|
|CENTER:サナギラス|CENTER:70|CENTER:84|CENTER:70|CENTER:65|CENTER:70|CENTER:51|
|CENTER:[[バンギラス]]|CENTER:100|CENTER:134|CENTER:110|CENTER:95|CENTER:100|CENTER:61|
|CENTER:[[ドサイドン]]|CENTER:115|CENTER:140|CENTER:130|CENTER:55|CENTER:55|CENTER:40|
|CENTER:[[ゴローニャ]]|CENTER:80|CENTER:110|CENTER:130|CENTER:55|CENTER:65|CENTER:45|
----
|ばつぐん(4倍)|みず/くさ|
|ばつぐん(2倍)|こおり/かくとう/じめん/はがね|
|いまひとつ(1/2)|ノーマル/ほのお/ひこう/いわ|
|いまひとつ(1/4)|どく|
|こうかなし|でんき|
----
//20140109アーカイブ
ぶっちゃけドサイドンやゴローニャとかの劣化のような気がする
特性「だっぴ」でなんとか差別化できるか?
ドサイドンやゴローニャとかの劣化のような気がするが、特性「だっぴ」でなんとか差別化できるか?
能力値は高いとは言えないが、特性のおかげで状態異常がそこまで脅威にならないこと、
能力値は高いとは言えないが、特性のおかげで「まひ」や「やけど」で機能停止しない(可能性がある)こと、
レベル技、タマゴ技、ともにタイプ最強クラスの技が多く揃っていることが評価できる。
特性、タイプが違うのでたとえ技構成がバンギラスと同じでも戦況はだいぶ変わる。
このページって必要かな?
ハクリューとかと違ってあんまり差別化とかできそうにないし、何より使われなくないか?
↑正直、ハクリューも微妙だけどな。種族値低すぎる
↑同意LV50ならドサイドンでもロックカット一回で130族抜けるし
LV100でもゴローニャがいる
技構成においてもドサイドンに負けるし
脱皮で差別化しようとして眠る使っても紙耐久だしで正直どこも褒めるとこがない
無理に差別化しようとしたら最速で竜舞積むぐらいしかないわで
戦い型がこれじゃあバンギラスに似たりで劣化を免れれない
ダブルで積んで一致地震(強力だが)しか差別化できないしで
シングル前提のこのサイトじゃあ載せる必要はないと思われる
↑↑進化レベルが高いためバンギが禁止されてる場合があるので必要かと
↑バンギラスとタイプも特性も全然違うのにバンギラスの代わりとして使う事なんてあるのか?
↑戦略的な意味じゃなく、立場的な意味だろう。
バンギラスが存在できない前提なら、ギラス系最終進化形はサナギラスっていう。
というかもうバンギラスのページ統合でいいんじゃね?
最後に型が追加されたのも3年近く前だし…
↑wiki全体が重くなったら真っ先に消すっていう処置でいいかと。
それまでは上でも言われてる通り50戦とかならギラス系最終進化形はこいつだから、残しておいていいだろう。
ここは第4世代の対戦考察なので「しんかのきせき型」は削除しました。
----
#contents
----
**竜舞型 [#k9ecfc46]
性格:ようきorいじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ調整 残り耐久
持ち物:きあいのタスキorいのちのたま
確定技:りゅうのまい
選択肢
攻撃技:じしん/ストーンエッジorいわなだれ/げきりん/かみくだく/かわらわり
補助技:ステルスロック/ちょうはつ
岩地面タイプで竜の舞を使えるのはサナギラスだけ。
攻撃はバクフーンやハクリューと同値。
陽気最速で1回舞うと最速ガブリアスと同速。
地震の威力ならバンギより少し上。タイプ一致かそうでないかの違いは結構大きい
**耐久型 [#y34675fe]
性格:しんちょう
努力値:特防252 HP252 攻撃6
持ち物:たべのこし
確定技:ねむる
選択技:てっぺきorのろい/いわなだれ/どくどく/まもる/すなあらし/いわくだき
だっぴと言ったら耐久型と思う
弱点6つ耐性5つでかなり厳しい
それでもめげずに砂嵐+どくどくでじわじわ相手を攻めるべし
鋼にはいわくだき辺りを入れないと完封しそうだが
ねごとげきりんはお勧めしない。[[ハクリュー]]でやろう
----
*覚える技 [#kc243659]
**レベルアップ [#ic925a89]
|ヨーギラス&br;GBA|サナギラス&br;GBA|ヨーギラス&br;DS|サナギラス&br;DS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|1|1|1|1|かみつく|60|100|あく|物理|25|
|1|1|1|1|にらみつける|-|100|ノーマル|変化|30|
|8|8|5|5|すなあらし|-|-|いわ|変化|10|
|15|15|10|10|いやなおと|-|85|ノーマル|変化|40|
|22|22|14|14|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|
|36|38|19|19|こわいかお|-|90|ノーマル|変化|10|
|29|29|23|23|あばれる|90|100|ノーマル|物理|20|
|-|-|28|28|あくのはどう|80|100|あく|特殊|15|
|-|-|32|34|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10|
|43|47|37|41|かみくだく|80|100|あく|物理|15|
|50|56|41|47|じしん|100|100|じめん|物理|10|
|-|-|46|54|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5|
|57|65|50|60|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|
**技マシン [#ocea0724]
|マシン|技|威|命|タイプ|分類|PP|遺伝|
|技06|どくどく|-|85|どく|変化|10|○|
|技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|○|
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5|○|
|技12|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20|○|
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|○|
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|○|
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5|○|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|○|
|技26|じしん|100|100|じめん|物理|10|○|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|○|
|技28|あなをほる|80|100|じめん|物理|10|○|
|技31|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15|○|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|○|
|技37|すなあらし|-|-|いわ|変化|10|○|
|技39|がんせきふうじ|50|80|いわ|物理|10|○|
|技41|いちゃもん|-|100|あく|変化|15|○|
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|○|
|技43|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|○|
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|○|
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15|○|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|○|
|技66|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10|○|
|技69|ロックカット|-|-|いわ|変化|20|○|
|技71|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5|○|
|技76|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20|○|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|○|
|技79|あくのはどう|80|100|あく|特殊|15|○|
|技80|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|○|
|技82|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|○|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|○|
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|○|
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|○|
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15|○|
**タマゴ技 [#t15642c7]
|GBA|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|○|おいうち|40|100|あく|物理|20|
|○|ふみつけ|65|100|ノーマル|物理|20|
|○|げきりん|120|100|ドラゴン|物理|15|
|○|きあいだめ|-|-|ノーマル|変化|30|
|○|げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5|
|○|りゅうのまい|-|-|ドラゴン|変化|20|
|○|のろい|-|-|???|変化|10|
|×|てっぺき|-|-|はがね|変化|15|
|×|ダメおし|50|100|あく|物理|10|
|×|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15|
:同時遺伝不可|
げきりん/りゅうのまい & のろい/アイアンヘッド
**教え技 [#ma16b999]
|FL|Em|XD|Pt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|
|CENTER:○|CENTER:○||||いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15|
||CENTER:○||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|
||CENTER:○|CENTER:○|||いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
||CENTER:○||||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|うらみ|-|100|ゴースト|特殊|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|さわぐ|50|100|ノーマル|特殊|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5|
||||CENTER:○|CENTER:○|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5|
||||CENTER:○|CENTER:○|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|てっぺき|-|-|はがね|変化|15|
|||||CENTER:○|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|
*遺伝 [#v3c9bc1c]
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|怪獣|
|BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|10455歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で5355歩)|
|BGCOLOR(SILVER):性別|♂:♀=1:1|
|BGCOLOR(SILVER):進化後|[[バンギラス]]|
**遺伝経路 [#l54eefac]
|げきりん|:自力(プラチナ教え技)/[[ミニリュウ>カイリュー]](L51)⇒[[ヒトカゲ>リザードン]](卵)/[[フカマル>ガブリアス]](卵)|
|りゅうのまい|:[[タッツー>キングドラ]](L38)/[[ミニリュウ>カイリュー]](L45)⇒[[ワニノコ>オーダイル]](卵)/[[ラプラス]](卵)|
| 〃|:[[タッツー>キングドラ]](L38)/[[チルタリス]](L39)/[[ギャラドス]](L44)/[[ミニリュウ>カイリュー]](L45)⇒[[ヒトカゲ>リザードン]](卵)|
|のろい|:[[ヤドン>ヤドラン]](L1)/[[ナエトル>ドダイトス]](L17)/[[ココドラ>ボスゴドラ]](卵)/[[タテトプス>トリデプス]](卵)など|
|アイアンヘッド|:自力(プラチナ教え技)/[[ココドラ>ボスゴドラ]](L29)/[[タテトプス>トリデプス]](L43)など|
げきりん&りゅうのまいの同時遺伝は[[ミニリュウ>カイリュー]]→[[ヒトカゲ>リザードン]]など。