サワムラー の変更点


#author("2022-10-25T16:22:16+09:00","","")
*サワムラー [#wf7ac2d5]
#author("2022-10-25T16:23:03+09:00","","")
*サワムラー [#hitmonlee]
 No.106 タイプ:かくとう
 特性:じゅうなん(麻痺にならない)
       すてみ(反動でダメージを受ける技が強くなる)
 入手可能ソフト:コロシアム/FR/LG/XD/ダイヤモンド/パール/プラチナ/HG/SS
||CENTER:BGCOLOR(#CDA483):HP|CENTER:BGCOLOR(#EEE6B4):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#CDA483):防御|CENTER:BGCOLOR(#EEE6B4):特攻|CENTER:BGCOLOR(#CDA483):特防|CENTER:BGCOLOR(#EEE6B4):素早|
|サワムラー|CENTER:50|CENTER:120|CENTER:53|CENTER:35|CENTER:110|CENTER:87|
|[[エビワラー]]|CENTER:50|CENTER:105|CENTER:79|CENTER:35|CENTER:110|CENTER:76|
|[[カポエラー]]|CENTER:50|CENTER:95|CENTER:95|CENTER:35|CENTER:110|CENTER:70|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|ひこう/エスパー|
|いまひとつ(1/2)|むし/いわ/あく|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
----
//20131114アーカイブ
バルキー進化3種の中で一番攻撃とすばやさが高く、一番物理耐久が低いポケモン。
その攻撃力は魅力的だがすばやさ平均的、物理防御はHPの低さも合わさって紙なので
先手とれない→あぼん。というなかなか厳しい現状。
あまり語られないが全格闘タイプ最終形態として見ても最も物理耐久が低い。
とはいえいのちのたま+特性すてみで爆発的攻撃力を生み出したり、
スカーフ+努力値調整ですばやさも十分補えるレベルなので愛情さえあればしっかり活躍してくれる。

◆すてみ(サワムラー専用)
反動を受ける技の威力が1.2倍になる。
より具体的には「とっしん」「すてみタックル」「フレアドライブ」「ウッドハンマー」「ボルテッカー」
「ブレイブバード」「もろはのずつき」「じごくぐるま」「とびげり」「とびひざげり」の威力を高める。
ただし、「わるあがき」は例外。

ちなみに全て等倍だと捨て身とびひざげり=インファイト>捨て身すてみタックル。
攻撃ではなく、威力が1.2倍になるので結果的にインファイトと同じになる
 
捨て身とびひざげりでもヨガパワーチャーレムに威力が及ばないことは秘密です
正直、柔軟の方が役に立つかも
↑陽気チャーレムの飛び膝蹴り = 意地っ張り捨て身サワムラーの飛び膝蹴り
意地っ張りでも70族抜けるし、まぁ、使う気になればなんとか。

バルキー時代にふくつのこころだとすてみに
こんじょうだとじゅうなんになる。
GBA産のこんじょうバルキーはランダム。

こいつの場合、どの型でもほぼ鉄板で攻撃に252振るだろうか、特に耐久無振りの場合の混乱は要注意。
いばるを受けた後なら、HPに252振っていても意地っ張りの場合、確定2までのダメージを受けます。

----
#contents
----
**いのちのたま型 [#ae1aa467]
特性:すてみ
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃252 素早さorHP252
持ち物:いのちのたま
確定技:とびひざげりorインファイト/バレットパンチorマッハパンチorねこだましorふいうち
選択技:ブレイズキック/じしん/いわなだれorストーンエッジ/すてみタックル

威力100の飛び膝蹴りがとくせいすてみにより1.2倍!
タイプ一致で1.5倍!
さらに、いのちのたまで1.3倍!!

↑ゲンガーで全て終わる
↑元々飛び膝撃ってゲンガーに変えられる可哀想な役回りがコイツ
↑交代読み見破るってどうよ。見破ったら飛び膝かまして、タスキで耐えたところをマッハパンチで落とす。持ち物は催眠対策にラムの実で。みやぶる/飛び膝/マッハパンチ/フリースペース、になるか。今思い浮かんだんで一応。
↑みやぶるなんてネタ技使わんでも交換読みならサブウエポンうっときゃいいだろ。
ゲンガーは格闘半減だし。ミカルゲには抜群だがいらねー
↑↑ ↑に同意。読み外すと泣ける。ってか相手にネタと勘違いされる。
半減すてみ飛び膝ごときじゃ襷は発動せん。すてみ飛び膝もブレイズも確2だし、ブレイズで十分。
むしろ見破るのターンをいれるとブレイズのほうが優秀。

すてみタックル+すてみが運な件
しかも1回しか教えられない件
とびひざげりが外れると痛いから広角がよくね?
↑広角持たせるぐらいなら命の珠瓦割りの方が良い
これ努力値はHP攻撃でおk?
↑↑玉瓦割りと玉無しすてみとびひざげりでは飛び膝の方が威力高いけど・・・
↑↑↑つーかすてみ+すてみタックルってネタじゃないの?タイプ一致とびひざげりにも負けるんじゃないの?
↑格闘を半減する敵にはそこそこ有効。ゴーストは知らん。

教え技でふいうちあるんだしゴースト相手に使ってもいいと思って追加したんだがどうなの?
↑ふいうち普通にありだと思う。ふいうち覚えるの知らなくてHP振りエーフィ出したら一撃でやられたし。
↑↑ふいうち/ねこだまし/とびひざ/エッジで使っているが、不意打ちはかなり役に立つ。タスキなしアグノム、フーディンを倒せる。

じゅうなんでもよくね?
↑飛び膝蹴りでなくインファ使うならそっちだな。

**スカーフ型 [#k8f742d3]
特性:すてみorじゅうなん
性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ252or調整 残りHP
持ち物:こだわりスカーフ
技:とびひざげりorインファイト/ブレイズキック/じしん/いわなだれorストーンエッジ

素早さ無補正でも130族を抜ける。
130抜き調整よりも全振りを推します。

これがこいつの基本になるかな。
能力とスカーフがいい感じにマッチしてるし

特性はスカーフ持たせるなら麻痺で機能停止しない"じゅうなん"が優先されるかと
↑そこそこ特防あるから、不一致10万ボルトくらいは無振りでも案外で耐える。耐えた上で追加麻痺を食らわないのは結構大きいから、俺も柔軟推奨に1票。
あまり無理は出来ないけど、ポリZやメノコの10万読みで登場→スカーフで抜いて撃退なんてことが出来なくも無い。
数は多くないし地震撃てるからあまり関係ないけど、静電気が怖くないのも魅力。

**タスキ型 [#r681796e]
特性:じゅうなん
性格:いじっぱりorさみしがり
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:きあいのタスキ
確定技:インファイト/バレットパンチorふいうち
選択技:ブレイズキック/ストーンエッジ/じしん/きしかいせい/カウンター

せっかくタスキでタイプ一致なんだし、きしかいせいもありかな?

紙耐久を生かしてカウンターはどうよ?
↑カウンター使うならさみしがりでもいいかもな。てな訳で勝手に追加。
元から低い防御をさらに下げる事で中途半端な威力の物理攻撃でもHPの減りが多くなり、カウンターによるダメージ増加が狙える。
まあ意地っ張りだと先制技だけで落ちることが無いぐらいの差だがな。でも寂しがり推薦。

ふいうちもアリだと思う。
きしかいせい/カウンター/ふいうち/エッジ
カポの不意打ちのイメージは強いけど、サワムラーなら結構いけると思う。
↑むしろカポエラーはテクニがあるんだからマッパやらバレパンのほうが警戒されるだろう
威嚇だとしても素早さ低くて無振りが多いカポではサワムラーより使いにくいし、あまり不意打ちは見ないぞ
↑↑普通にありだと思う。カウンター使うならとくに


**ゴースト対策型 [#g0e9d39d]
特性:
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃252 素早さ調整 残りHP
持ち物:かたいいしorこぶしのプレート
確定技:インファイトorとびひざげり/ストーンエッジorいわなだれ/なげつける
選択技:ブレイズキック/マッハパンチ/バレットパンチ/じしん/ねこだまし

くろいてっきゅうだけがなげつけるアイテムじゃない!
かたいいしは岩技の威力を上げるだけでなくなげつけることによって悪100の攻撃技としても有効。
まあこぶしのプレートでもなげつける威力は落ちるものの格闘技の威力を上げても良いかもしれない。
素早さはいじっぱりなら80族いじっぱり252振り調整。ようきなら最速ヘラ抜き調整辺りが良いと思う。

ちなみにかたいいしをなげつけるでHP6振りスターミーまで確1で落とせる。

ゴースト対策ならふいうちはどうよ
↑ありだけどゴーストはサポート多いし、それなら投げつけるいらないから命の珠型とほぼ同じになっちゃう。
この型「なげつける型」にしたほうが良いんじゃないかな。

**こらきし型 [#k31952f6]
特性:じゅうなん
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃252 素早さ調整or252 残りHP
持ち物:カムラのみorイバンのみ
確定技:きしかいせい/こらえる
選択技:マッハパンチ/バレットパンチ/ふいうち/じしん/ストーンエッジ/いわなだれ/ブレイズキック

こらえるからのカムラ発動。起死回生で
先制技orどくやけど状態or砂あられに弱いのは起死回生型の宿命。



*覚える技 [#g8cad49e]
★は特性「すてみ」により威力が1.2倍になる技
**レベルアップ [#i9bbcfdf]
|バルキー&br;GBA|サワムラー&br;GBA|バルキー&br;DS|サワムラー&br;DS|技|威|命|タイプ|分類|PP||
|1|-|1|-|たいあたり|35|95|ノーマル|物理|35||
|-|-|1|-|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|-|-|1|-|ねこだまし|40|100|ノーマル|物理|10||
|-|-|1|-|みやぶる|-|-|ノーマル|変化|40|&color(red){●};|
|-|1|-|1|リベンジ|60|100|かくとう|物理|10||
|-|1|-|1|にどげり|30|100|かくとう|物理|30||
|-|6|-|5|ヨガのポーズ|-|-|エスパー|変化|40||
|-|11|-|9|まわしげり|60|85|かくとう|物理|15||
|-|16|-|13|とびげり|85|95|かくとう|物理|25|★|
|-|20|-|17|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
|-|21|-|21|きあいだめ|-|-|ノーマル|変化|30||
|-|-|-|25|フェイント|50|100|ノーマル|物理|10||
|-|26|-|29|とびひざげり|100|90|かくとう|物理|20|★|
|-|31|-|33|こころのめ|-|-|ノーマル|変化|5||
|-|36|-|37|みやぶる|-|-|ノーマル|変化|40||
|-|-|-|41|ブレイズキック|85|90|ほのお|物理|10||
|-|41|-|45|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|-|46|-|49|メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5||
|-|-|-|53|インファイト|120|100|かくとう|物理|5||
|-|51|-|57|きしかいせい|-|100|かくとう|物理|15||
&color(red){※Lv50戦では「インファイト」「きしかいせい」を覚えないので注意!};
&color(red){●プラチナバージョンのみ};
**技マシン [#r6f43843]
|マシン|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|技01|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20|
|技06|どくどく|-|85|どく|変化|10|
|技08|ビルドアップ|-|-|かくとう|変化|20|
|技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5|
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|
|技26|じしん|100|100|じめん|物理|10|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|
|技31|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|
|技39|がんせきふうじ|50|80|いわ|物理|10|
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|
|技43|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15|
|技46|どろぼう|40|100|あく|物理|10|
|技52|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5|
|技56|なげつける|-|100|あく|物理|10|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技71|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|
|技80|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|
|技82|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|
|技84|どくづき|80|100|どく|物理|20|
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15|
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15|
|秘08|ロッククライム|90|85|ノーマル|物理|20|
**タマゴ技 [#g04eb939]
|GBA|技|威|命|タイプ|分類|PP||
|○|こうそくスピン|20|100|ノーマル|物理|40||
|○|とびひざげり|100|90|かくとう|物理|20|★|
|○|マッハパンチ|40|100|かくとう|物理|30||
|○|こころのめ|-|-|ノーマル|変化|5||
|○|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|×|カウンター|-|100|かくとう|物理|20||
|×|しんくうは|40|100|かくとう|特殊|30||
|×|バレットパンチ|40|100|はがね|物理|30||
**教え技 [#qec5e4e9]
|FL|Em|XD|Pt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP||
|CENTER:○|CENTER:○||||メガトンパンチ|80|85|ノーマル|物理|20||
|CENTER:○|CENTER:○||||メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5||
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|★|
|CENTER:○|CENTER:○||||カウンター|-|100|かくとう|物理|20||
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ちきゅうなげ|-|100|かくとう|物理|20||
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10||
|CENTER:○|CENTER:○||||ゆびをふる|-|-|ノーマル|変化|10||
|CENTER:○|CENTER:○||||いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
||CENTER:○||||ばくれつパンチ|100|50|かくとう|物理|5||
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15||
||CENTER:○||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
||CENTER:○|CENTER:○|||いばる|-|90|ノーマル|変化|15||
||CENTER:○||||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
||||CENTER:○|CENTER:○|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5||
||||CENTER:○|CENTER:○|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
||||CENTER:○|CENTER:○|しんくうは|40|100|かくとう|特殊|30||
||||CENTER:○|CENTER:○|とびはねる|85|85|ひこう|物理|5||
||||CENTER:○|CENTER:○|はたきおとす|20|100|あく|物理|20||
||||CENTER:○|CENTER:○|ふいうち|80|100|あく|物理|5||
||||CENTER:○|CENTER:○|さわぐ|50|100|ノーマル|特殊|10||
|||||CENTER:○|なりきり|-|-|エスパー|変化|10||
|||||CENTER:○|けたぐり|-|100|かくとう|物理|20||
|||||CENTER:○|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
**その他 [#pf8da67a]
|技|威|命|タイプ|分類|PP|詳細|
|リフレッシュ|-|-|ノーマル|変化|20|XD|

*遺伝 [#j684068b]
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[人型>ひとがたグループ]]|
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ&br;(バルキー時)|[[タマゴ未発見>タマゴみはっけんグループ]]|
|BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|6630歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で3570歩)|
|BGCOLOR(SILVER):性別|♂のみ|
|BGCOLOR(SILVER):分岐進化|[[エビワラー]] / [[カポエラー]]|
|BGCOLOR(SILVER):備考|生まれたばかりの未進化形態ではタマゴを産みません。注意。|
|BGCOLOR(SILVER):備考2|レベルを20まで上げる事で、バルキーから進化する。|
|BGCOLOR(SILVER):備考3|レベルアップ時、攻撃>防御でサワムラー、|
|BGCOLOR(SILVER):   |        攻撃<防御でエビワラー、|
|BGCOLOR(SILVER):   |        攻撃=防御でカポエラーに進化する。|
**遺伝経路 [#e7e36934]
|マッハパンチ|:[[エビワラー]](Lv16)|
|バレットパンチ|:[[エビワラー]](Lv16)|