ソルロック の変更点


#author("2022-10-16T12:09:21+09:00","","")
#author("2024-02-08T00:27:23+09:00","","")
*ソルロック [#p0c943ee]
 No.338 タイプ:いわ/エスパー 
 特性:ふゆう(地面タイプの技を受けない)
 入手可能ソフト:ルビー/エメラルド/XD/HG/SS
|CENTER:BGCOLOR(#E69400):岩/超|CENTER:BGCOLOR(#EEDE6A):HP|CENTER:BGCOLOR(#E69400):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#EEDE6A):防御|CENTER:BGCOLOR(#E69400):特攻|CENTER:BGCOLOR(#EEDE6A):特防|CENTER:BGCOLOR(#E69400):素早|
|ソルロック|CENTER:70|CENTER:95|CENTER:85|CENTER:55|CENTER:65|CENTER:70|
|[[ルナトーン]]|CENTER:70|CENTER:55|CENTER:65|CENTER:95|CENTER:85|CENTER:70|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|みず/くさ/じめん/むし/ゴースト/あく/はがね|
|いまひとつ(1/2)|ノーマル/ほのお/どく/ひこう/エスパー|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
※特性「ふゆう」により、じめん無効
----
//20140516アーカイブ
特性で地面無効なものの弱点6つ。抵抗も6つ。
攻撃が高めなので大爆発が有効に使える。

特殊耐久は紙な方の部類なのでその辺りは要注意。
一応ある程度は砂嵐で補えるけど高火力だと一発で落ちるかも。
----
#contents
-----
**物理型 [#v1906bfd]
性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 HP252
持ち物:きあいのタスキor半減実など
確定技:だいばくはつ/いわなだれorストーンエッジ
選択技:じしん/おにび/ロックカット/しねんのずつき

Ptで「しねんのずつき」を習得。
いわなだれとあわせて怯み狙いで使用できる。岩半減の格闘タイプに抜群を狙えるので使い勝手が良い。

**太陽神召還用生贄型 [#lecf2043]
性格:ゆうかんorのんきorなまいき
努力値:HP252 攻撃or防御or特防252
持ち物:きあいのタスキorラムのみorあついいわ
技:だいばくはつ/にほんばれ/トリックルーム/オーバーヒートorストーンエッジ

最優先で行うべき技はトリックルームなんだから素早さに振っても無意味。(優先度-7)
むしろ、トリックの次のターンに先制して日本晴れ・大爆発をしなければいけないため、素早さ下げ推奨。気合のタスキ持ちならゆうかんか。
タスキで確実にトリックルーム→日本晴れ→死ななきゃ大爆発
が理想。

↑そうすると太陽神が暴れられるのが2ターンな訳だが。
↑まあ何ターン暴れられたとしても太陽神の技の種類がアレだから
大して活躍できないのが現実・・・
↑↑↑だったら、 にほんばれ(あついいわ)→だいばくはつ
         から次の奴のトリックルームでいいんじゃね??
↑太陽神の負担がきつくないか?
↑こだわりソーラーで3タテできそうだけどな
↑3タテはまず無理。草半減のタイプの多いこと多いこと…
↑6その行動が理想的なのはわかるが、コイツのスペックでそれをやりきるのは無理
確2が多いコイツではいいところ一回行動だから、トリル→晴れが最安定
石晴れ→トリルしたいなら繰り出しやすいドータのほうが向いている
なので石はあんまり必要ない 先発で相性のいいやつが出るかもしれないから全くいらないとまではいかないが・・・
トリル型はふつうにアリだが、太陽神自体ネタに近いものがあるからなぁ

安定させたい場合、持ち物はラムの実が安定するかと。
あやぴかでんじは、催眠術で止められて泣いた経験から・・・。

こいつのオバヒ、いくら晴れでも苦しくない?
晴れ補正つきでも特防無振りエアームドすら落ちない
↑身代わり読みの潰しに俺は重宝してるよ

余裕あったら壁貼ったり・・・は無理か・・・

銅鐸でもできるんじゃ…
↑強いて言えば炎を半減できることかな。対炎相手でも安心してにほんばれできるはず。というかできた。
↑それなら耐熱ドータクン使えばよくないか?初手から地震使う勇者は少ないだろうし。
採用率は高くないだろうけど対炎相手だとパワフルソーラービームで即死の可能性も考えられる、一致エッジで反撃も狙えるけれど安定性考えるならあちらに分がある。
↑特防特化でもブーバーンの文字で逝きやすくないか?
ソルロックなら特防特化で球10万を2度耐える
ただ対炎以外のメリットの薄さは認める

注意書き無視してBWの話をしていた人がいたので消しておきました。邪魔ならこの文も消して下さい。

**鬼火物理流し型 [#s8b3932e]
性格:わんぱくorのんき
努力値:HP252 防御252
持ち物:オボンのみorラムのみorカゴのみorたべのこしorこうかくレンズ
確定技:おにび
選択技:みがわり/いわなだれorストーンエッジ/ねむる/コスモパワー/だいばくはつ

岩タイプで鬼火が使えるのはコイツと[[マグカルゴ]]だけ

弱点が多いかわりに半減がそこそこあり地面は無効。
サブウェポンでも弱点をつかれにくい飛行や地面読みで出して鬼火ぶっ放すのが吉。ただし飛行はとんぼがえりに注意。
一応ドサイドンのメガホーンやラグラージ・ギャラドスのたきのぼりは確定で耐えます。
ただしギャラドスは舞われると超高乱数1発、
メタグロスのコメパンとモジャンボのパワーウィップは低乱数1発だったり…。
全てにおいて読みが重要。

いわなだれが選択肢に入ってストーンエッジが入らないのは何か理由あるのか?
鬼火と一緒に広角レンズとかでも良さそうだが。
まぁレンズに関していえばいわなだれもなんだけど。
↑よく分からないがPPの問題かな?
無振りでPP8はキツいかも。でも、鬼火撃って交代読みに使ったり選択肢に入らないという事は無いと思う。
交代読めるなら鬼火や身代わりでいいのかもしれないけど・・・。
取りあえず追加します。何かあれば、ここのコメントの代わりに理由つけて削除してください。

**スカーフ型 [#df88a4e8]
性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:だいばくはつ/いわなだれorストーンエッジ
選択技:じしん/おにび/しねんのずつき/アイアンヘッド

素早さ全振りして130族を抜ける、いわなだれやしねんのずつきで怯みも
先制大爆発も可能になるが、ハッサムのバレットとかは軽く乙なので注意
この型使ってるけどダースとかの紙耐久の弱点をつけば狩れて良い感じ。
無理な相手なら爆発すればいいし、何より読まれにくいのが強み。

*覚える技 [#y626f499]
**レベルアップ [#w3e3495a]
|GBA|DS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|1|1|たいあたり|35|95|ノーマル|物理|35|
|1|1|かたくなる|-|-|ノーマル|変化|30|
|7|1|ねんりき|50|100|エスパー|特殊|25|
|13|9|いわおとし|50|90|いわ|物理|15|
|19|12|ほのおのうず|15|70|ほのお|特殊|15|
|-|20|ロックカット|-|-|いわ|変化|20|
|25|23|サイコウェーブ|-|80|エスパー|特殊|15|
|-|31|さしおさえ|-|100|あく|変化|15|
|31|34|コスモパワー|-|-|エスパー|変化|20|
|-|42|かいふくふうじ|-|100|エスパー|変化|15|
|37|45|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|
|43|53|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10|
|49|56|だいばくはつ|250|100|ノーマル|物理|5|
**技マシン [#zc8f7c3b]
|マシン|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|技04|めいそう|-|-|エスパー|変化|20|
|技06|どくどく|-|85|どく|変化|10|
|技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5|
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|
|技16|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30|
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技20|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|
|技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10|
|技26|じしん|100|100|じめん|物理|10|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|
|技29|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10|
|技30|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|
|技33|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20|
|技35|かえんほうしゃ|95|100|ほのお|特殊|15|
|技37|すなあらし|-|-|いわ|変化|10|
|技38|だいもんじ|120|85|ほのお|特殊|5|
|技39|がんせきふうじ|50|80|いわ|物理|10|
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|
|技43|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|
|技48|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10|
|技50|オーバーヒート|140|90|ほのお|特殊|5|
|技57|チャージビーム|50|90|でんき|特殊|10|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技61|おにび|-|75|ほのお|変化|15|
|技63|さしおさえ|-|100|あく|変化|15|
|技64|だいばくはつ|250|100|ノーマル|物理|5|
|技67|リサイクル|-|-|ノーマル|変化|10|
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|
|技69|ロックカット|-|-|いわ|変化|20|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|
|技71|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5|
|技74|ジャイロボール|-|100|はがね|物理|5|
|技76|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20|
|技77|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|
|技80|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|
|技82|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|
|技85|ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|
|技86|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20|
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
|技92|トリックルーム|-|-|エスパー|変化|5|
**教え技 [#zc217c6b]
|FL|Em|XD|Pt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|
|CENTER:○|CENTER:○||||だいばくはつ|250|100|ノーマル|物理|5|
|CENTER:○|CENTER:○||||いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|ころがる|30|90|いわ|物理|20|
||CENTER:○||||じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15|
||CENTER:○||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○|CENTER:○|||いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
||CENTER:○||||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|
||CENTER:○||||まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40|
|||CENTER:○|||じばく|200|100|ノーマル|物理|5|
||||CENTER:○|CENTER:○|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20|
||||CENTER:○|CENTER:○|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5|
||||CENTER:○|CENTER:○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|てっぺき|-|-|はがね|変化|15|
|||||CENTER:○|いたみわけ|-|-|ノーマル|変化|20|
|||||CENTER:○|じゅうりょく|-|-|エスパー|変化|5|
|||||CENTER:○|マジックコート|-|-|エスパー|変化|15|

**その他 [#k8aa1d1b]
|技|威|命|タイプ|分類|PP|詳細|
|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40|XD|

*遺伝 [#breeding]
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[性別不明>せいべつふめいグループ]]([[鉱物>こうぶつグループ]])|
|BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|6630歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で3570歩)|
|BGCOLOR(SILVER):性別|[[ふめい>せいべつふめいグループ]]|

**遺伝経路 [#chainbreeding]
タマゴ技無し。

&tag(ポケモン,第三世代,いわタイプ,エスパータイプ,こうぶつグループ,せいべつふめいグループ,ふゆう);