ソーナンス/ノート の変更点


#author("2022-11-09T14:09:12+09:00","","")
*ソーナンス/ノート [#laa8aa52]
----
#contents
----
*議論・提案スペース [#ma9fd6aa]



----
*型考察(ネタ・マイナー) [#roles_minor] 
未整備
**タスキ型 [#tbb2e021]
特性:かげふみ
性格:おくびょう
努力値:HS252 D4
持ち物:きあいのタスキ
技構成:カウンター/ミラーコート/アンコール/みちづれ

どんなに相手に積まれても死に出しから狩ることが出来る。連続技は読みやすいので他の手を打つ。
最速で実数値93。無振り71族(ビーダル、ドンカラス)までに先制アンコやみちづれが可能。

**レッドカード型 [#j69b4924]
特性:かげふみ
性格:ずぶといorおだやか
努力値:耐久調整
持ち物:レッドカード
技構成:カウンター/ミラーコート/アンコール/みちづれ

こちらは受けた攻撃を別の相手に反射する型。
反射覚悟で攻撃してきたのとは別のポケモンを撃破出来る。

**イバンナンス型 [#k6fc6e27]
特性:かげふみ
性格:ずぶといorおだやか
努力値:耐久調整
持ち物:イバンのみ
技構成:カウンター/ミラーコート/アンコール/みちづれ

先日、このソーナンスを使う人と当たった
素早さに振らずとも先制道連れが可能であり、スカーフでもないので小回りが効く
反射技で落とす→イバン道連れが成功すればかなり有利に立ち回れるが、体力の調整が難しい
何より意表が突ける、俺は突かれた
生半可な攻撃だと痛い目にあいますぜ

**カムラナンス型 [#g9d5edb4]
特性:かげふみ
性格:おくびょう
努力値:HP252 素早さ252
持ち物:カムラのみ
技構成:カウンター/ミラーコート/アンコール/みちづれ

1匹始末してからのカムラ発動→次の相手にアンコ道連れ
最速で実数値93なので、カムラで最速74族(ガマゲロゲ)まで抜ける。

**配布アルセウス(初期)を確実に倒せる型 [#hb12e533]
特性:かげふみ
性格:お好きに
努力値:HP4、防御252 特防252
持ち物:好みで
技:カウンター、ミラーコート 後は好きにして

たとえアルセウスの攻撃個体値がV、攻撃↑であろうと防御↓でも252と4振ればプレートシャドーダイブを確実に耐える
アルセウスの特攻個体値がV、特攻↑、努力値100でも特防↓でも252と4振ればプレートさばきのつぶてを確実に耐える

戦い方はまずミラーコート選択で基本的に相手は落ちる
シャドーダイブなら次のターンはカウンター選択で落ちる
とりあえずこの努力値で配布アルセウスの攻撃は1発は確実に耐えれる
↑もののけプレートシャドーダイブも耐えるんだなww
↑あれ?耐えてもカウンター当たらないから倒せないんじゃ…
↑一応耐えるよということで紹介しただけ
相手がもののけプレート持ってたらすなおに負けを認めよう
↑プレート持ってても登場時に分かるから
どうにか読んで道連れすれば良いんじゃないか?
↑読まなくてもダイブ耐えてアンコ→道連れでおkじゃね?

急所?知らん
↑まさかのタスキ持ち
これで耐久に何も振らなくても確実に耐える
//ノートへの移行が決まった場合、必ず以下のような記述を本ページの概要部分に記載ください。
//例:なお〇〇型は、議論の結果実用性に乏しいと判断されたため[[ノート>./ノート]]にあります。
----
&tag(ノート,雑記);