チリーン の変更点


#author("2025-07-21T21:10:58+09:00","","")
#author("2025-07-21T21:11:16+09:00","","")
*チリーン [#vd6ceead]
 No.358 タイプ:エスパー
 特性:ふゆう(地面タイプの技を受けない)
 体重:1.0kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
|CENTER:BGCOLOR(#87CEFA):HP|CENTER:BGCOLOR(#FF69B4):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#87CEFA):防御|CENTER:BGCOLOR(#FF69B4):特攻|CENTER:BGCOLOR(#87CEFA):特防|CENTER:BGCOLOR(#FF69B4):素早|
|CENTER:65|CENTER:50|CENTER:70|CENTER:95|CENTER:80|CENTER:65|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|むし/ゴースト/あく|
|いまひとつ(1/2)|かくとう/エスパー|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
※特性「ふゆう」により、じめん無効

#region2(20150705アーカイブ){{{
あくび→いやしのねがいは、対人では交代されてしまう。
↑交代されても無償で後続を回復出来るんだから悪くないと思うがどうよ。

狙いは、タスキ持ち後攻前提の「相手動く→あくび→相手動く→いやしのねがいで、相手を確実に眠らせつつの後続召喚」
こうすれば、後続に自由に動けるターンが最低1ターンできるから、無償で積みや身代わりが出来る。
催眠→とんぼだと2ターンで相手が起きちゃうことがあるからな。
このコンボはあくびとバトン(ブイズ)、とんぼ(ユクシー)、おきみやげ(マグカルゴ)が使えないと成立しない。
で、条件を満たすのはブイズ、ユクシー、マグカルゴとドーブル、それとチリーンだけ。
もし相手に交代されたら、無償で動けるターンは発生しない。
}}}
----
#contents
----
**ちょいアタサポート型 [#c617b2de]
性格:ずぶといorひかえめorおだやか
努力値:HP252 特攻252 防御or特防6
持ち物:いのちのたまorオボンのみ
技:サイコキネシス/いやしのねがい/いやしのすず/しんぴのまもりorシャドーボール/くさむすび

サポートにするなら催眠術もありかも
あくび、電磁波もありかも
6→3なら癒し2つもいらない
↑リフレクター、ひかりのかべもありかも
ちょいアタなら地面タイプを潰せるくさむすび辺りとか
↑6on6先発で挑発/リフレクター/サイコキネシス/草結びの素早さ無振りミロ抜き
で使ってるがマンムーカバラグやらに挑発や草結びが読まれなくてわりと刺さる。先発スカーフは無理だけど。

持ち物リストにイバンは入らない?


チリーンが草結びを使った場合の敵候補を以下にあげてみた。

いのちのたま持ちで特効に108振ればHP252振りラグ確定1
同じくHP252振りヌオーを特効無振りの命の玉で確定1
トリトドンHP252振りを特効252振りで低乱数1
ナマズンHP252振りはたま持ち特効252振りでも確定2
ちなみにドサイはHP252振りを特効無振りで確定1
カバはHP252振りなら特効252振りで超高乱数1

↑仮想敵はすべて6V計算、チリーン側は控えめ特効Vで計算
いのちのたまを持たせれば不意をついた役割破壊になる。
ほぼ4倍アタッカー相手だけど・・・。
一応技候補には入れてみた。


ずぶといorおだやかならオボンもありかもしれない。


**特殊誤魔化し型 [#c81fe837]
性格:おだやかorずぶとい
努力値:HP252 特防252or防御=特防調整
持ち物:ひかりのねんどorたべのこしorひかりのこな
選択攻撃技:じんつうりきorみらいよち
選択補助技:でんじは/あくび/じこさいせい/ひかりのかべ/リフレクター

絶望的に耐久低いわけでもないので、電磁波→再生連打しつつ壁張り という感じでサポート役をこなせる。
挑発で止まらないようどれか削ってサイコキネシス等を入れたほうがいいかも

**耐久攻撃型 [#y105a1dc]
性格:ずぶとい
持ち物:たべのこしorひかりのねんどorオボンのみ
努力値:HP252 防御252 特攻or特防6
確定技:じこさいせい/めいそう/サイコキネシスorじんつうりき
選択技:リフレクター/ちょうはつ/でんじは/シャドーボール/エナジーボールorくさむすび/めざめるパワー

PP多いからサイコより神通力の方がよさそう。電磁波撒くなら怯みも狙える
でんじは/めいそう/じこさいせい/じんつうりき@オボンのみ
で使ってるが、結構使い勝手いい。悪は無理だが。
↑ふゆうを活かして物理相手に積めば結構強そう。
↑↑俺は でんじは/じこさいせい/じんつうりき/まきつく@たべのこし
で、得意な相手にまきつくして逃げれないようにして使ってるが、中途半端な物理相手だったらかなり狩れる。

特防振りにして、鈍い+思念の頭突きはどう?
↑特防のほうが高いし素早さが下がっても気にならないから十分使える。
ただ、こいつは地面格闘流して積むのがメインだから物理の多いそいつらが流せなくなるのが痛い。

特化しても物理耐久が不安だと思ったらリフレクターがあった。地面格闘に壁貼って瞑想積めば十分両受けもいけそうだ。
ただ自己再生瞑想リフレクで残りの技スペースが1つだから悩む。
とりあえずちょっと編集。
↑壁張らないといじっぱり球持ちマンムーのエッジで乱2、実質まともに流せずに終わる。
エッジ食らう→壁張る→2度目のエッジ→回復→…って流れになれば積めそうだけどね。
ちなみに壁張れば同条件のエッジが低乱数4にまでなる。エッジだと事故死の可能性があるので、こう上手くはいかないと思うけど。
瞑想入れてない物理特化を使っているが、元の耐久がないので壁張らないと、強引に物理アタッカーに突破されてしまう事実。
壁があればマリルリとかも流せるようになるのでお勧めです。

とりあえず物理特化してリフレクターで単地面と単格闘、ついでにエルレイドとチャーレムは流せる。バカにして交換してこない奴はカモ。
カイリキーの後攻しっぺ返しでもリフレクター状態で乱3。爆裂パンチで混乱させられると倒されかねないが、
それでも神通力で確2なのでこちらの方が大体有利。瞑想2回から確1になる。
と言うかカイリキーはストーンエッジ持ちの方がメジャーだしね。エッジだと乱6なので安心して積める。
メタグロスもコメットパンチの攻撃上昇が無ければ勝てそうだが・・・・
こちらの神通力が1/4なのでたぶん攻撃上げられてゴリ押しされる。積んだ後はともかく鉢合わせした場合に受けにかかるのは危険。

**トリパ型 [#c0425d55]
性格:
持ち物:きあいのタスキorいのちのたまorこだわりメガネ
努力値:特攻252or耐久
確定技:サイコキネシス
選択技:トリックルーム/シャドーボール/エナジーボール/シグナルビーム/めざめるパワー(炎)or(地)/さいみんじゅつ/リフレクター/ひかりのかべ/いやしのねがい

それなりの遅さとそれなりの特攻を活かしてトリックルームで活躍する型
発動要員としてもアタッカーとしても使える
チリーンより遅いエスパーはヤドラン、ヤドキング、ドータクン、ナッシーがいるが、
ヤドランヤドキングナッシーとは弱点の少なさ、ドータクンとは特攻の高さでがんばって差別化
----
*個体値測定 [#jea20d49]

Lv.11 リーシャン([ ]内はドーピング回数) 

HP 35 [ 3 ] 
攻撃 15(-で13/+で16) [ 0 ] 
防御 21(-で18/+で23) [ 6 ] 
特攻 24(-で21/+で26) [ 5 ] 
特防 18(-で22/+で23) [ 6 ] 
素早 19(-で17/+で20) [ 3 ] 

ドーピング後にこの数値なら個体値V

Lv.11 チリーン([ ]内はドーピング回数) 

HP 40 [ 5 ] 
攻撃 21(    /+で23) [ 6 ] 
防御 24(-で21/+で26) [ 1 ] 
特攻 30(-で27/+で33) [ 3 ] 
特防 26(-で23/+で28) [ 0 ] 
素早 24(-で21/+で26) [ 3 ] 

下降補正の攻撃は、これでは判定不可
ドーピング後にこの数値なら個体値V 
----
*外部リンク [#link]
-[[チリーン - ポケモン百科事典>https://pokemonpedia.net/%E3%83%81%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3]]

&tag(ポケモン,第三世代,碧の仮面,エスパータイプ,ふていけいグループ,ふゆう);