チルタリス/ノート の変更点


#author("2022-11-13T21:16:51+09:00","","")
*チルタリス/ノート [#k8903bb9]
----
#contents
----
*議論・提案スペース [#v34c0943]



----
*型考察(ネタ・マイナー) [#roles_minor] 

**スカーフ型 [#f53d817f]
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:特攻、素早さ252or調整振り 残り耐久
確定:りゅうせいぐん/だいもんじ
選択:うたう/れいとうビーム/どくどく/ほろびのうた/めざ(飛)

受けが主流なので奇襲が決まりやすく、実際使ってみた感じでも悪くはなかった。
それでもマンダの壁が高すぎる・・・。
自然回復がスカーフと相性がいいので完全劣化ではない  がそれでもネタだろう。

ノーてんき習得したし、すいすい砂かき同時に対策できるこの型もかなり実用的になったと思うんだが。
↑ひかえめCSりゅうせいぐん/だいもんじ/れいとうビーム/ほろびのうたで使ってるが中々よろしい。まず読まれないから竜対面から無傷でもってけたりする。
天候変化勢を上から殴れるのもおいしい。というかそれがカイリューとの差別化かつ一番の強みなんだが。
ただ火力には期待できないのでばれると終了。ばれてないのに受けきられることもしばしば。

素でドリュウズとキングドラに先手が取れない以上スカーフは普通の選択肢だと思うが…。
ダブルとかはこれが一番まともに扱えるみたいだし。チルタリス自体がダブルで弱いとかは知らん。

**ゆめくい型 [#b11b314a]
性格:ひかえめ
努力値:HP252 とくこう252
持ち物:こうかくレンズ
必須技:うたう/ゆめくい/(つめとぎ)

ドラゴンで唯一眠らせてからゆめくいができる…が、うたうの命中率が終わってるので重力でもしない限り実用性は皆無。
一応、重力+広角レンズで歌うの命中率が100になる。
ただ、先制されて冷凍ビームで一撃死するとネタを分かってもらえなくて悲しい。
↑とりあえず攻撃と命中率を一段階上げる技つめとぎを追加、若干使いやすくなった?
オマケにドラゴンダイブの威力と命中の両方を補えて、二刀流耐久アタッカーに・・・無理だな
後、下の方にゆめくいが無いだけの似たような型があるが・・・

**いばスワ両刀型 [#ad8098be]
性格:お好きに
努力値:お好きに
持ち物:お好きに
技:いばる/パワースワップ/りゅうせいぐん/ドラゴンクローorげきりんorじしんor他物理技

HGSSの新たな遺伝技、パワースワップを使って敵をかく乱してみる型。
普通に耐久や打ち逃げに組み込む方法は本家にもあるので、
ついでに威張って混乱させた上で攻撃上昇も狙おうという誰もが考えたであろう欲張りな発想だ!
物理なら素直にりゅうのまいしとけとか言っちゃダメです。

もちろんパワースワップと自身の能力低下技を両立できるポケなら同じような型が可能なんだけど、
一致りゅうせいぐんを主力にでき、割と物理技の選択肢が広く、元が耐久系のこの子には向いていると思う。
(ちなみに両立できるのは、[[キュウコン]]系、[[ダーテング]]系、[[ナッシー]]系、[[モジャンボ]]系、そしてチルタリス系と[[ドーブル]])

実際やってみると、パワスワまでに互いが生きていて居座るケースがあまり無かったりする現実。

**つめとぎダイブ型 [#k60016fc]
性格:ようき
特性:どちらでも
持ち物:りゅうのプレート/各種ジュエル/ヤチェのみ
努力値:素早252/攻撃252
確定技:つめとぎ/ドラゴンダイブ
選択技:ゴッドバード(ハーブ必須)/じしん/アイアンテール/うたう

以外にもつめとぎを覚える
ダイブの命中率は勿論、そこらの命中85技より信用できないと評判の命中90技・ゴッドバードが必中となり、うたうの命中も多少マシになる
しかし、竜舞じゃなくなったことにより素早さが上げられないのがネック
高速移動や追い風など自力で上げる手段もあるが、そうすると技スペースが残り1つになってしまうので、見方のサポートが必要か

ガブマンダでやれなんて言っちゃダメ

**催眠型 [#a88b38f4]
性格:ずぶといorおだやか
特性:ノーてんき/しぜんかいふく
持ち物:たべのこし/こうかくレンズ
努力値:HP252 防御or特防252
確定技:うたう/ほえる
選択技:はねやすめ/コットンガード/つめとぎ/ドラゴンダイブ

先発に繰り出して歌う→吼えるで催眠撒き。
または得意な相手に繰り出して交代際に歌う→ほえるで苦手なポケモンを封殺。
余裕があったらつめを研ぐ。


//ノートへの移行が決まった場合、必ず以下のような記述を本ページの概要部分に記載ください。
//例:なお〇〇型は、議論の結果実用性に乏しいと判断されたため[[ノート>./ノート]]にあります。
----
&tag(ノート,雑記);