データ集/道具の効果 の変更点


#author("2022-07-29T16:25:55+09:00","","")
#author("2022-07-29T16:26:47+09:00","","")
[[データ集]]
--------
#contents
--------
*各タイプ強化アイテム及びプレート [#baeb3140]
各々のタイプの攻撃技使用時&color(red){威力};1.2倍。
|BGCOLOR(silver):タイプ|BGCOLOR(silver):道具|BGCOLOR(silver):プレート|BGCOLOR(silver):おこう|
|BGCOLOR(lavender):ノーマル|シルクのスカーフ|||
|BGCOLOR(lavender):ほのお|もくたん|ひのたまプレート||
|BGCOLOR(lavender):みず|しんぴのしずく|しずくプレート|うしおのおこう/さざなみのおこう|
|BGCOLOR(lavender):でんき|じしゃく|いかずちプレート||
|BGCOLOR(lavender):くさ|きせきのタネ|みどりのプレート|おはなのおこう|
|BGCOLOR(lavender):こおり|とけないこおり|つららのプレート||
|BGCOLOR(lavender):かくとう|くろおび|こぶしのプレート||
|BGCOLOR(lavender):どく|どくバリ|もうどくプレート||
|BGCOLOR(lavender):じめん|やわらかいすな|だいちのプレート||
|BGCOLOR(lavender):ひこう|するどいくちばし|あおぞらプレート||
|BGCOLOR(lavender):エスパー|まがったスプーン|ふしぎのプレート|あやしいおこう|
|BGCOLOR(lavender):むし|ぎんのこな|たまむしプレート||
|BGCOLOR(lavender):いわ|かたいいし|がんせきプレート|がんせきおこう|
|BGCOLOR(lavender):ゴースト|のろいのおふだ|もののけプレート||
|BGCOLOR(lavender):ドラゴン|りゅうのキバ|りゅうのプレート||
|BGCOLOR(lavender):あく|くろいメガネ|こわもてプレート||
|BGCOLOR(lavender):はがね|メタルコート|こうてつプレート||

*でんきだま [#j8b00ba0]
[[ピカチュウ]]専用。
&color(red){全ての技の威力};2倍。

*こんごうだま・しらたま [#gcb5605f]
それぞれ[[ディアルガ]]・[[パルキア]]専用
前者はディアルガの&color(red){はがね・ドラゴン技威力};、後者はパルキアの&color(red){みず・ドラゴン技威力};1.2倍。

*こだわりハチマキ・こだわりメガネ・こだわりスカーフ [#choice_band_specs_scarf]
&color(red){攻撃};(ハチマキ)、&color(red){特攻};(メガネ)、&color(red){素早さ};(スカーフ)がそれぞれ1.5倍になる代わり、同じ技しか出せなくなる。
技の効果でこれらの持ち物を手に入れた場合、手に入れる時に使った技しか使えなくなる。
逆に、相手の技でこれらの持ち物を持たされた場合、
自分が後攻ならば、道具を持たされたターンに選択した技しか使えなくなり、
自分が先攻ならば、道具を持たされた次のターンに選択した技しか使えなくなる。
「とんぼがえり」でこれを持っているポケモンに交代し、それが「とんぼがえり」を覚えていた場合それで固定される。

*ちからのハチマキ・ものしりメガネ [#jd7effb8]
物理技(ハチマキ)、特殊技(メガネ)の&color(red){威力};がそれぞれ1.1倍。

*きょうせいギプス・パワー○○系 [#hab99564]
&color(red){素早さ}0.5倍。
特性「ぶきよう」で無効化されない。

*メタルパウダー・スピードパウダー [#q1e74938]
[[メタモン]]専用。
&color(red){防御}(メタル)、&color(red){素早さ}(スピード)がそれぞれ2倍になる。

*しんかいのキバ・しんかいのウロコ [#m8df5dd5]
[[パールル]]専用。
&color(red){特攻}(キバ)、&color(red){特防}(ウロコ)がそれぞれ2倍になる。

*ふといホネ [#ic77f77c]
カラカラ・[[ガラガラ]]専用
常時&color(red){攻撃};2倍。

*こころのしずく [#v531c905]
[[ラティオス]]・[[ラティアス]]専用
常時&color(red){特攻・特防};1.5倍。
ちなみにバトルタワーでは自分が持っていても反映されないが、敵が持っていた時には効果が反映される。

*ひかりのこな・のんきのおこう [#ddf8186e]
&color(red){相手の命中率}が0.9倍になる。

*こうかくレンズ・フォーカスレンズ [#o3465f9f]
|こうかくレンズ|&color(red){命中率};1.1倍||
|フォーカスレンズ|&color(red){命中率};1.2倍|相手より後に行動した場合 (相手が入れ替えた場合も含む)|

*たつじんのおび [#mbe1f07c]
効果抜群の時の&color(red){ダメージ}が更に1.2倍。

*いのちのたま [#nfb945ee]
攻撃技使用時に&color(red){ダメージ};を1.3倍にし、自分のHPが最大HPの1/10だけ減少する。
「だいばくはつ」「じばく」にも効果がある。
補助技や身代わりに攻撃するなど、相手に直接ダメージを与えない場合、HPは減少しない。
HP1で「こらえる」を使われた時などは、相手にダメージを与えていなくても、HPが減少する。
どろぼう等でダメージを与えながら奪うとその時点からHP減少するが、ダメージ上昇は奪った次のターンから。
一撃必殺技を当てた場合にも、HPは減少する。

*おおきなねっこ [#qa4ff96c]
&color(red){回復量}増加の割合は1.3倍。
「やどりぎのタネ」にも効果がある。
「アクアリング」「ねをはる」の回復量も増加する。

*かいがらのすず [#q645cf71]
相手にダメージを与えたとき、「与えたダメージ/8」だけHPを回復する。
「どろぼう」「ほしがる」で手に入れた時も、その攻撃から発動する。
特性「ヘドロえき」の影響を受けない。

*ピントレンズ・するどいツメ [#hcec4f37]
急所ランクが+1される([[急所>データ集/ダメージ計算式#id_32f66479]]参照)

*ながねぎ [#vd40bebc]
[[カモネギ]]専用。
急所ランクが+2される([[急所>データ集/ダメージ計算式#id_32f66479]]参照)

*ラッキーパンチ [#z53c7fba]
[[ラッキー>ハピナス]]専用。
急所ランクが+2される([[急所>データ集/ダメージ計算式#id_32f66479]]参照)

*きあいのタスキ [#b34a2b49]
HPが満タンの時、瀕死になるようなダメージを受けてもHP1で耐える。使い捨て。
固定ダメージ技(一撃必殺・カウンター等も含む)・連続攻撃技にも有効。
混乱による自滅ダメージにも有効。
みちづれに対してはHP満タンでも無効。

*きあいのハチマキ [#k5c4e15f]
発動確率は10%(未確認)
きあいのタスキとは違い発動による消滅はしないので残りHPが1でも発動すればHPは1残る(その際のダメージは0)
この状態でカウンターやミラーコートを使用すると失敗する

*ねばりのかぎづめ [#o97d5535]
「しめつける」などの[[束縛技>データ集/技の効果/攻撃技#id_4b1a5823]]の持続ターンを6に固定する

*おうじゃのしるし・するどいキバ [#kings_rock_razor_fang]
相手に攻撃技が命中した場合、10%の確率で相手をひるませる。
特性「てんのめぐみ」のポケモンの場合も、発動確率は10%で変わらない。
効果が得られる技は以下の通り。

:追加効果のある技の一部|まわしげり、たきのぼり、あくのはどう、エアスラッシュ、ドラゴンダイブ、しねんのずつき、アイアンヘッド、いびき(技自体の追加効果とは別)&br;どくづき、ダストシュート&br;ふんえん&br;りゅうのいぶき、はっけい、ほうでん&br;マッドショット、だいちのちから、ラスターカノン&br;だくりゅう、どろばくだん、ミラーショット&br;シグナルビーム、みずのはどう、ロッククライム&br;はがねのつばさ&br;コメットパンチ&br;ぎんいろのかぜ、あやしいかぜ&br;ロケットずつき&br;たつまき&br;ポイズンテール、クロスポイズン&br;ボルテッカー&br;とびはねる&br;シードフレア&br;ほのおのキバ、こおりのキバ、かみなりのキバ&br;チャージビーム
:追加効果の無い技の大部分(分かりにくいものだけ記載)|じばく、だいばくはつ&br;わるあがき&br;いかり&br;がまん&br;あばれる、はなびらのまい、げきりん&br;しめつける、まきつく、ほのおのうず、からではさむ、すなじごく、マグマストーム、うずしお&br;でんこうせっか、マッハパンチ、しんそく、しんくうは、バレットパンチ、こおりのつぶて、かげうち、アクアジェット&br;すてみタックル、ブレイブバード、ウッドハンマー、とっしん、じごくぐるま、もろはのずつき&br;とびげり、とびひざげり&br;こうそくスピン&br;はきだす&br;かわらわり&br;がむしゃら&br;ついばむ、むしくい&br;とんぼがえり(交代後のポケモンが持っていた場合は効果あり)

:※追加効果が無い技のうち、効果が得られないもの|ハイパーボイス&br;すいとる、メガドレイン、きゅうけつ、ギガドレイン、ゆめくい(&color(red){ドレインパンチ};は○)&br;つのドリル、ハサミギロチン、じわれ、ぜったいれいど&br;いかりのまえば&br;カウンター、ミラーコート、メタルバースト&br;プレゼント&br;きあいパンチ&br;ばかぢから(&color(red){アームハンマー};、&color(red){オーバーヒート};、&color(red){サイコブースト};、&color(red){りゅうせいぐん};、&color(red){リーフストーム};は○)&br;はたきおとす&br;しおふき(&color(red){ふんか};は○)&br;しぜんのめぐみ&br;なげつける&br;ほしがる、どろぼう

*せんせいのツメ [#h1c44a54]
発動すると先制攻撃ができる。発動率は20%。技を出す時に発動した場合発動時にエフェクトあり。
特性や交代の順番、ダブルバトルで全体技を喰らう時の順番の時にもエフェクトは無いが発動する。
詳しくは[[処理の順番>データ集/バトル中の処理の順番#id_58d42dcf]]参照。

*まんぷくおこう・こうこうのしっぽ [#a9f2d056]
持っていると必ず後攻になる。[[処理の順番>データ集/バトル中の処理の順番#id_58d42dcf]]参照。

*オレンのみ・オボンのみ [#c4d8fa07]
前作と違い、HPが一定値未満ではなく一定値以下で発動する。
||HP回復量|
|オレンのみ|10|
|オボンのみ|最大HPの1/4|

*状態異常回復木の実・メンタルハーブ [#s27a1ea4]
それぞれ、自分が対象の状態異常になったときに1回だけ回復できる。
|クラボのみ|まひ|
|カゴのみ|ねむり|
|モモンのみ|どく・もうどく|
|チーゴのみ|やけど|
|ナナシのみ|こおり|
|ラムのみ|まひ・ねむり・どく・もうどく・やけど・こおり・こんらん|
|キーのみ|こんらん|
|メンタルハーブ|メロメロ|

*フィラのみ・ウイのみ・マゴのみ・バンジのみ・イアのみ [#c66f114f]
HPが最大HPの1/4以下になると発動。
(特性「くいしんぼう」の場合は最大HPの1/2以下で発動する)
HPを最大HPの1/8回復する。その後、ポケモンが木の実の味を「嫌う」場合、混乱する。
|きのみ|味|-補正を受ける能力|この味が嫌いな性格|
|フィラのみ|からい|こうげき|ずぶとい、ひかえめ、おだやか、おくびょう|
|ウイのみ|しぶい|とくこう|いじっぱり、わんぱく、しんちょう、ようき|
|マゴのみ|あまい|すばやさ|ゆうかん、のんき、れいせい、なまいき|
|バンジのみ|にがい|とくぼう|やんちゃ、わんぱく、うっかりや、むじゃき|
|イアのみ|すっぱい|ぼうぎょ|さみしがり、おっとり、おとなしい、せっかち|
「この味が嫌いな性格」のポケモンに当てはまる木の実を使うと混乱する。
「なげつける」で相手に投げても、同じ効果が発生する(威力は10)。

*ピンチ時発動木の実 [#berry]
HPが最大HPの1/4以下で発動。
特性「くいしんぼう」では、HPが最大HPの1/2以下で発動。
チイラのみ、リュガのみ、カムラのみ、ヤタピのみ、ズアのみはそれぞれの能力にランクアップする余地がないと発動しない。
(攻撃6段階アップの状態でHPが1/4以下になってもチイラのみは発動しない。この場合、交換してランクを元に戻してから再度場に出すとそのタイミングできのみが発動する。)
(サンのみ、スターのみ、ミクルのみ、については未確認。)
全て使い捨て。前作と違い、''イバンのみ以外は条件を満たした瞬間に発動''。

|チイラのみ|攻撃ランク+1|
|リュガのみ|防御ランク+1|
|カムラのみ|素早さランク+1|
|ヤタピのみ|特攻ランク+1|
|ズアのみ|特防ランク+1|
|サンのみ|「はりきっている」状態になる([[急所>データ集/ダメージ計算式#id_32f66479]]参照)|
|スターのみ|攻撃or防御or素早さor特攻or特防のどれか一つのランク+2|
|ミクルのみ|次に技を出すまで命中率ランクが1上がった状態になる。この効果は重複する。(未確認)|
|イバンのみ|条件を満たしていれば''ターンの初めに発動''し、「[[せんせいのツメ>データ集/道具の効果#id_20ce122f]]」が発動したときと同じ状態になる。&br;場にいるすべてのポケモンが相手交代、優先度の高い技を使用して誰にも先制できないときは消費しない。&br;ちなみに条件を満たしている時に相手と同時に交代した場合実の消費はしないが先制で交代する。|

//「ミクルのみ」については、マイナー考察スレでの検証結果より記載。
//効果が重複するのは、「なげつける」を受けたときなど。

*ジャポのみ・レンブのみ [#l1ce63e5]
ジャポのみは物理攻撃を受けた時、レンブのみは特殊攻撃を受けた時にそれぞれ発動し、攻撃してきたポケモンは自分の最大HPの1/8だけダメージを受ける。
非直接攻撃に対しても発動する。
倒された場合も発動する。
固定ダメージ技に対しても発動する。
連続攻撃に対しては1発目で発動する。その時に「ジャポのみ」「レンブのみ」の効果で技を使ったポケモンが瀕死になれば、2発目以降は喰らわない。
「ほしがる」「どろぼう」「むしくい」「ついばむ」で奪われた場合は発動しない。
特性「マジックガード」のポケモンに対しては発動しない。
「みがわり」状態のポケモンに対してもダメージを与えられるが、「みがわり」状態のポケモンの「ジャポのみ」「レンブのみ」は発動しない。

*しろいハーブ [#f7c88f58]
ステータスランクが-1以下になると、それを0に回復する。使い捨て。
複数のステータスが同時に-1以下になった場合はどちらも回復できる。

*パワフルハーブ [#jc7bd5db]
"1ターン溜めが必要な技"の溜めを省略して1ターンで技を出せる。使い捨て。
「ロケットずつき」を使用した場合、溜めるターンの防御ランク+1の効果もある。

:1ターン溜めが必要な技|そらをとぶ、とびはねる&br()あなをほる&br()ダイビング&br()シャドーダイブ&br()ソーラービーム&br()ゴッドバード&br()ロケットずつき&br()かまいたち
:1ターン溜めが必要な技|そらをとぶ、とびはねる&br;あなをほる&br;ダイビング&br;シャドーダイブ&br;ソーラービーム&br;ゴッドバード&br;ロケットずつき&br;かまいたち

*弱点半減の実 [#k54b8aec]
効果抜群の技で攻撃された時の&color(red){ダメージ}を半分にする。使い捨て。
|オッカのみ|ほのお|
|イトケのみ|みず|
|ソクノのみ|でんき|
|リンドのみ|くさ|
|ヤチェのみ|こおり|
|ヨプのみ|かくとう|
|ビアーのみ|どく|
|シュカのみ|じめん|
|バコウのみ|ひこう|
|ウタンのみ|エスパー|
|タンガのみ|むし|
|ヨロギのみ|いわ|
|カシブのみ|ゴースト|
|ハバンのみ|ドラゴン|
|ナモのみ|あく|
|リリバのみ|はがね|

*ホズのみ [#k47d5f8f]
ノーマル技で攻撃された時の&color(red){ダメージ}を半分にする。使い捨て。
甘えるなどのノーマル技を出したとき、混乱で自分にダメージを与えると発動し、選んでいた技がバレる。

*たべのこし・くろいヘドロ [#z00b3bae]
回復量は最大HPの1/16
「くろいヘドロ」によるHP減少は最大HPの1/8

*くっつきバリ [#ed3b3fa0]
最大HPの1/8だけダメージを受ける。
[[直接攻撃>データ集/技の効果/その他の技#id_48d3fbea]]を受けた時に一定確率で相手にくっつく。
瀕死になった場合もくっつく場合がある。

*かえんだま・どくどくだま [#y3822974]
持っているとそれぞれ「やけど」状態、「もうどく」状態になる。
使用するのは出したターン・手に入れたターンの終了後。
既に状態異常になっている場合や、やけど・もうどくにならないタイプ・特性の場合は発動しない。
使ったターンではやけど・もうどくによるダメージを受けない。

*メトロノーム [#g3abdccd]
連続して同じ技を出すと、&color(red){ダメージ}が上がる。
ダブルアタックなどの連続攻撃技は、1ターンの攻撃を総じて「1回」にカウントされる。
(特性スキルリンクとメトロノームで一気にダメージを増やす、ということはできないので注意)

|攻撃回数|倍率|
|1回|1.0倍|
|2回|1.1倍|
|3回|1.2倍|
|4回|1.3倍|
|5回|1.4倍|
|6回|1.5倍|
|7回|1.6倍|
|8回|1.7倍|
|9回|1.8倍|
|10回|1.9倍|
|11回以上|2.0倍|

*くろいてっきゅう [#hc65523a]
&color(red){素早さ}0.5倍。
飛行タイプや、特性「ふゆう」でもこれを持っていると相手の地面技が普通に当たってしまう。
ただし、飛行タイプがなくなるわけではない。

*きれいなぬけがら [#o6c8f5b6]
:以下の「交換できない」状態を無効化する|くろいまなざし、クモのす、とおせんぼう&br;かげふみ、じりょく、ありじごく&br;しめつける、まきつく、ほのおのうず、からではさむ、すなじごく、マグマストーム、うずしお

使い捨てではない。
「ねをはる」に対して有効かどうかは不明。
「おいうち」は防げない。

*あついいわ・しめったいわ・さらさらいわ・つめたいいわ・ひかりのねんど [#eb1807ad]
持っているポケモンは、それぞれの技の効果の持続ターンが3ターン延び、8ターンになる。
にほんばれ(あついいわ)、あまごい(しめったいわ)、すなあらし(さらさらいわ)、
あられ(つめたいいわ)、リフレクター・ひかりのかべ(ひかりのねんど)

"所持者が技を使うと8ターン持続"するので、
"あついいわ持ちがにほんばれ使用→交代"だと8ターン持続効果あり、
"晴れ状態中にあついいわ持ちが登場"だと持続効果は得られない。

*あかいいと [#l5bb3e4b]
持たせると自分が「メロメロ」状態になった時相手もメロメロ状態にする。
メロメロ状態になった後にこの道具を得ても効果はない。

*ナゾのみ [#ee82db2e]
効果抜群の技を食らった後に最大HPの1/4だけ回復する。
一撃でやられた場合は発動しない。

*ヒメリのみ [#ef483184]
持たせると戦闘中どれかの技のPPが0になったターンに、その技のPPを10回復する。

*はっきんだま [#b9fa5458]
プラチナ、HGSSにのみ存在。
[[ギラティナ]]に持たせると&color(red){ゴースト・ドラゴン技の威力};が1.2倍になり(倍率は未確認)、
常時オリジンフォルムでいることが出来る。
ダイヤ・パールには送ることができない。
ダイヤ・パール側で「おみとおし」を使用したとき、「はっきんだま」の代わりに「???」と表示される。
さしおさえ、はたきおとす、どろぼう、トリック、すりかえ、なげつける等は無効になる。