- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ドードリオ へ行く。
#author("2022-10-25T13:24:18+09:00","","")
#author("2023-10-21T20:48:14+09:00","","")
*ドードリオ [#h6b3d08a]
No.085 タイプ:ノーマル/ひこう
特性:はやおき(眠りから早く起きる)
にげあし(野生のポケモンから必ず逃げられる)
入手可能ソフト:ルビー/サファイア/FR/LG/エメラルド/XD/ダイヤモンド/パール/プラチナ/HG/SS
||CENTER:BGCOLOR(#555555):&color(#FFFFFF){HP};|CENTER:BGCOLOR(#DEB887):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#555555):&color(#FFFFFF){防御};|CENTER:BGCOLOR(#DEB887):特攻|CENTER:BGCOLOR(#555555):&color(#FFFFFF){特防};|CENTER:BGCOLOR(#DEB887):素早|
|ドードリオ|CENTER:60|CENTER:BGCOLOR(#FFCC99):110|CENTER:70|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:100|
|[[ピジョット]]|CENTER:83|CENTER:80|CENTER:BGCOLOR(#FFFF99):75|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:91|
|[[オニドリル]]|CENTER:65|CENTER:90|CENTER:65|CENTER:61|CENTER:61|CENTER:100|
|[[ヨルノズク]]|CENTER:BGCOLOR(#FFCC99):100|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:BGCOLOR(#FFFF99):76|CENTER:BGCOLOR(#FFFF99):96|CENTER:70|
|[[オオスバメ]]|CENTER:60|CENTER:85|CENTER:60|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:BGCOLOR(#FFCC99):125|
|[[ムクホーク]]|CENTER:85|CENTER:BGCOLOR(#FFCC99):120|CENTER:70|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:100|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|でんき/こおり/いわ|
|いまひとつ(1/2)|くさ/むし|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|じめん/ゴースト|
----
//20160316アーカイブ
同素早さのムクホーク登場によりますます活躍の日が遠のいていったポケモン。
それでもくろいきり、つぼをつく ちょうはつ、じたばた、はやおきなど、
ムクホークには無い、見るべきものが多い。
地味に我武者羅とじたばたを両立出来る数少ないポケモンで 他は不一致だったり遅かったりする。
同じタイプで同速の鳥ポケモンとして力のムクホーク、技のドードリオといったところだろう。
運ゲー(いばみが)がむじた型はじたばた型に威張るを加えただけの上、文章に突っ込みどころが多すぎたのでじたばた型を編集の上消去しました
----
#contents
----
**じたばた型 [#e8eb3a48]
性格:いじっぱりorようき
特性:はやおき
持ち物:きあいのタスキorチイラのみorカムラのみ
努力値:攻撃252 素早さ252
技(確定):じたばた
技(選択):こらえるorみがわり/ドリルくちばし/でんこうせっか/がむしゃら/オウムがえし/ゴッドバード/いばる/こうそくいどう
じたばたがとにかく凶悪。
ザングースより攻撃が低いものの素早さがそこそこあるので身代りからじたばたに移る場合安定する。
じたばたとブレイブバード、だましうちは同時遺伝不可。
身代わり入れるならゴッドバードもok。
ただしゴッドバードは教え技なのでオウムがえしと両立不可。
↑HGSSの教え技で両立可能になりました。
候補にだましうちいれてもいいんでない?
↑弱点突いてドリルくちばしとほぼ同等でおんがえし以下。どう考えても要らない
↑同時遺伝無理だからどっちにしろいらない、入れない、入れられない
素早さがそこそこあるので身代りでHP調整してじたばたorがむしゃらを打つ構成の場合、いばみがと併用することもできる
その場合持ち物は襷が安定
こうそくいどうは?
ドリルくちばし/こらえる/じたばた/こうそくいどう@タスキ のドードリオを使ってるが
相手が先制技とか持ってなければ3タテ出来ることもある。
まぁ言うまでもないが鋼、ゴーストで簡単に止まります。
↑100というまずまずの素早さがあるのに高速移動はいらないと思う
せっかく速いんだから他のもの入れたほうがいい
それが唯一、他のこらきしポケモンと違うところ
↑↑3タテはコイツに限らず「じたばた型」に共通していること
それに高速移動するなら他の奴でやった方が良くないか?
素早さ無意味のようなもの
↑&↑↑
ちょっと教えておくと、高速移動+じたばたできるノーマルタイプはドードリオ以外だとドーブル/カモネギの2体しか存在しない。
この中で一番攻撃力が高いのはドードリオである。
つまり「他でやった方がイイ」とか言われても、他で出来ません。
なので、↑×3追加しといた。
ただ、襷戦術で行くなら、こらえるをがむしゃらに変えた方が使いやすそうな気がする。
↑↑
指摘してる点は「高速移動からの一致じたばた」ではなく「S100に高速移動」じゃないか?
高速移動じたばたとかなら他でもやれるって意味だろ、たぶん。
ただまあ指摘の通り、高速一致じたばたはドードリオの強みで個性だし、ほぼ確実に先手を取れるようになるからアリだと思う。
でもそれなら、タスキと高速移動を外して「ドリル/石火/こらえる/じたばた@チイラ」か、
岩鋼対策のためにこらえる外して「ドリル/高速移動/じたばた/がむしゃら@襷」が理想か?
捨て身タックルとかだめかな?正直、みがわり3回ONLYからのじたばたじゃ火力不足な気がする。
反動ダメージでHP調整できたりできなかったり。命中率も安定してるし。
さすがにムリがあるかな?
↑HPを4n+1調整すると身代わり4回からのじたばたの火力が最大になるし、
タスキとの相性も良くないから微妙だと思う。
**先発安定型 [#ec3ed769]
性格:ようき
特性:はやおき
持ち物:きあいのタスキor半減実
努力値:攻撃252 素早さ252
技:ちょうはつ/ブレイブバードorドリルくちばし/おんがえしorダブルアタックorがむしゃら(タスキ持ち)/でんこうせっか
先発でも劣化ムクホでないことを証明した型。
先発だから襷もありだと思う。持たせる場合火力は落ちるけど反動なしのドリルくちばしも悪くない。
半減実持たせる場合はブレバの方がいいですね。
↑ちょうはつ/がむしゃら/ドリルくちばし/でんこうせっか@タスキ
で使ってるが、やっぱりブレバじゃないと火力不足。が、半減実を持たせても一致等倍で即死しかねない耐久だし、がむしゃらorじたばた撃てるタスキもアリだと思うので追加した。
岩鋼を視野に入れるなら我武者羅が欲しいところだが、襷じゃなくても身代わり覚えさせたらどうだ?
我武者羅/身代わり/挑発/ブレバ とか考えてみたけど、身代わりとブレバがアンチシナジー・・・
そうなってくると石火も選択肢に入ってくるかも。持ち物は何がいいだろうか?HPは4n+3がベストか?
**ギャンブル型 [#h9044de1]
性格:ようき
特性:はやおき
持ち物:きあいのタスキ
努力値:攻撃252 素早さ252
技:がむしゃら/つぼをつく/ドリルくちばし/じたばたorでんこうせっか
素の状態で使おうとすると劣化ムクホークな気配が漂うからムクホークでは真似できない型に。
つぼをついて防御とか上がっても泣かない。
タスキ発動→がむしゃら→でんこうせっかでガブリとかも倒せる
↑つぼついてバトンとか出来ない?
↑そりゃ決まったらかっこいいな、バトンするんだったら2回は積んでおきたいね
↑↑後続に受けポケと両刀アタッカーを揃えておけばどの能力が上がってもある程度無駄にせずに戦えるかもしれないとか思った。型名にそぐわないけど
↑ネタに近いかもだが、後ろにはりきり二刀キッスを置けば殆ど無駄に気がした。
タイプ1もタイプ2も被ってるけど・・・
*覚える技 [#h7db275d]
**レベルアップ [#g71fa7c5]
|ドードー&br;GBA|ドードリオ&br;GBA|ドードー&br;DS|ドードリオ&br;DS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|-|-|-|1|ついばむ|60|100|ひこう|物理|20|
|1|1|1|1|つつく|35|100|ひこう|物理|35|
|1|1|1|1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40|
|-|-|5|5|でんこうせっか|40|100|ノーマル|物理|30|
|25|25|10|10|いかり|20|100|ノーマル|物理|20|
|13|13|14|14|みだれづき|15|85|ノーマル|物理|20|
|9|9|19|19|おいうち|40|100|あく|物理|20|
|33|38|23|23|さわぐ|50|100|ノーマル|特殊|10|
|-|-|28|28|つぼをつく|-|-|ノーマル|変化|30|
|-|-|32|-|ダブルアタック|35|90|ノーマル|物理|10|
|21|21|-|34|トライアタック|80|100|ノーマル|特殊|10|
|45|60|37|41|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30|
|37|47|41|47|ドリルくちばし|80|100|ひこう|物理|20|
|-|-|46|54|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5|
**技マシン [#a3676303]
|マシン|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|技06|どくどく|-|85|どく|変化|10|
|技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5|
|技12|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20|
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20|
|技41|いちゃもん|-|100|あく|変化|15|
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|
|技43|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15|
|技46|どろぼう|40|100|あく|物理|10|
|技47|はがねのつばさ|70|90|はがね|物理|25|
|技51|はねやすめ|-|-|ひこう|変化|10|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技66|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10|
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|
|技82|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
|技88|ついばむ|60|100|ひこう|物理|20|
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
|秘02|そらをとぶ|90|95|ひこう|物理|15|
**タマゴ技 [#lf900c92]
|GBA|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|○|でんこうせっか|40|100|ノーマル|物理|30|
|○|ちょうおんぱ|-|55|ノーマル|変化|20|
|○|くろいきり|-|-|こおり|変化|30|
|○|だましうち|60|-|あく|物理|20|
|○|じたばた|-|100|ノーマル|物理|15|
|○|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5|
|×|オウムがえし|-|-|ひこう|変化|20|
|×|ブレイブバード|120|100|ひこう|物理|15|
:同時遺伝不可|くろいきり/だましうち/ブレイブバード & じたばた
**教え技 [#d0716dc4]
|FL|Em|XD|Pt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15|
||CENTER:○||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|
||CENTER:○|CENTER:○|||いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
||CENTER:○||||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○||スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|
|||CENTER:○||CENTER:○|ゴッドバード|140|90|ひこう|物理|5|
||||CENTER:○|CENTER:○|エアカッター|55|95|ひこう|特殊|25|
||||CENTER:○|CENTER:○|はたきおとす|20|100|あく|物理|20|
||||CENTER:○|CENTER:○|さわぐ|50|100|ノーマル|特殊|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5|
**その他 [#s300e450]
|技|威|命|タイプ|分類|PP|詳細|
|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40|XD|
*遺伝 [#f1a1eff3]
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[飛行>ひこうグループ]]|
|BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|5355歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2805歩)|
|BGCOLOR(SILVER):性別|♂:♀=1:1|
**遺伝経路 [#efcf6c0d]
|でんこうせっか|:自力(Lv.)など|
|くろいきり|:[[ヤミカラス>ドンカラス]](L11)/[[ズバット>クロバット]](L37)など|
|だましうち|:[[ヤミカラス>ドンカラス]](L35)/[[ズバット>クロバット]](卵)など|
|じたばた|:[[ドーブル]](ス)⇒[[カモネギ]](卵)|
|がむしゃら|:自力(Lv.)など|
|オウムがえし|:[[ペラップ]](L9)/[[オニスズメ>オニドリル]](L21)/[[ポッポ>ピジョット]](L45)/[[カモネギ]](卵)など|
|ブレイブバード|:[[ムックル>ムクホーク]](L37)/[[ポッポ>ピジョット]](卵)/[[ズバット>クロバット]](卵)など|