#author("2022-11-09T14:36:51+09:00","","") *ニドキング/ノート [#n4cbd373] ---- #contents ---- *議論・提案スペース [#ye03b955] ---- *型考察(ネタ・マイナー) [#roles_minor] 未整備 **タスキカウンター型 [#d80e27b4] 性格:ようき 特性:とうそうしん 努力値:攻撃252 素早さ252 持ち物:きあいのタスキ 技:じしん/カウンター/ふいうち 豊富な技を捨てて、相手の意表を突くタスキカウンター。 **メロドリル型 [#dd6d60d7] 性格:いじっぱりorようき 特性:とうそうしん 努力値:攻撃252、素早さ252 持ち物:きあいのタスキ 技:メロメロ/つのドリル/じしん/れいとうビーム 某先生愛用のメロメロドリル。 同性には闘争心で普通に攻撃。異性にはメロメロからのつのドリル。 **みがしば型 [#xfdec110] 性格:おくびょう 特性:ちからずく 努力値:特攻252 素早さ252 持ち物:いのちのたま 確定技:みがわり/かなしばり/れいとうビーム/だいちのちから まさかコイツがみがしばをしてくるとは思うまい。 地震やキネシスを封印し、その間に殴り勝て! 相手より速ければですけどね。 これで水タイプにも対抗できればよかったのだが、ほとんどがサブに冷凍ビームを持っているため厳しい。 第6世代初期の議論 みがわりかなしばり型を削除。 ニドキングみたいなレパートリーが多いポケモンはメジャーじゃない型はここに載せるべきじゃない。 動画ソースも第4世代のもので実用性と目的が不明という意見が多かったため。 ↑実用性があるのに削除て みがしばのあと何ができるわけでもないから微妙っちゃ微妙だけどねメロドリルの方がよっぽど相手にプレッシャーかけられる ↑↑ちょっと調べたんだが・・・ドラゴンテールとかなしばりができるやつでは一番速いようだ+んで物理系の弱点がじめんのみ(まぁ水もそこそこあるけど)。格闘・岩をみがしばで流して交代してきたやつにドラゴンテールをしてステロかなんかで蓄積するっていう受け系はどうだろう? ↑運用実績がないとなんとも言えないな。 **特殊受け型 [#w80746e4] |性格|:|おだやかorしんちょう| |特性|:|毒のトゲ推奨| |努力値|:|HP252 特防252| |持ち物|:|くろいヘドロorオボンの実orカゴの実| |確定技|:|どわすれ| |選択技|:|いかりのまえばorちきゅうなげorつのドリル/どくどくorどくびし/ねむる/かなしばり/ちょうはつ/攻撃技| 実はニドクインが使えないど忘れを使って特殊受け。つのドリルもニドクインは覚えない。 どわすれ、ダメージ固定技等技は一通り揃っているが、実用性とニドキングでやる意味はいかに。 **ニドリーノ型 [#f2c6b807] 性格:いじっぱりorようき 特性:はりきり 努力値:攻撃252、素早さ252or調整、耐久調整 持ち物:きあいのタスキ、こだわりハチマキ、いのちのたま、しんかのきせきなど 技:どくづき、もろはのずつき、おんがえし、アイアンテール、ふいうち、ドリルライナー、にどげり、つのドリル、カウンター、いかりのまえば、つめとぎ ||CENTER:BGCOLOR(orchid):HP|CENTER:BGCOLOR(purple):COLOR(white):攻撃|CENTER:BGCOLOR(orchid):防御|CENTER:BGCOLOR(purple):COLOR(white):特攻|CENTER:BGCOLOR(orchid):特防|CENTER:BGCOLOR(purple):COLOR(white):素早|| |ニドリーノ|CENTER:61|CENTER:72|CENTER:57|CENTER:55|CENTER:55|CENTER:65|| |ニドリーノ|CENTER:61|CENTER:134|CENTER:95|CENTER:55|CENTER:92|CENTER:65|A252×張り切り補正&進化の輝石持ち(耐久無振り)| A252振り×張り切りで攻撃種族値はバンギラスと同等の134相当。 無振りでしんかのきせきを持つと、シャンデラ(60,90,90)よりほんの少し硬いくらいの耐久となる。 メインはどくづき。またゴーストやエスパーに有効なふいうちは必須と言える。攻撃特化珠ふいうちで無振りラティオス確1。 つめとぎは相性が良いが、積むのは難しいかもしれない。耐久型にはつのドリルが有効。 もろはのずつきはニドリーノが覚える技で最も威力が高いが、命中が不安。 攻撃特化にどげりで無振りキリキザンを確1。H252振りでも中乱数1。鉢巻で無振りボスゴドラを超高乱数1。同じく鉢巻でH252バンギラス確1。 BW2でドリルライナーを覚えられるようになった。地面技はタイプ不一致なのでニドキングのそれには劣るが、毒や鋼に有効。 カウンターといかりのまえばは物理攻撃技のため、はりきりにより命中率が下がる点に注意。 ちからずく補正が入るとニドキングに負けます。1~2%位の差でニドキングが勝ります。 ちなみに無振りだと輝石込みでもニドキングが3~4%位の差で耐久で勝ります。 ニドリーノが勝てる中で実用的な技は、もろはのずつき・ふいうち・おんがえし・シャドークロー・にどげり位。 はりきりは数値だけ大きく見えるから上に乗ってはいるけど現実は上記の技がちょっと(1.3倍に満たない位)追い越す程度。 ♂限定の特別な配布ポケモンも増えてきているため、とうそうしんも前作よりは使いやすくなってるかと。 ↑教え技が解禁されたため完全にではないがほぼちからずくで確定になった //ノートへの移行が決まった場合、必ず以下のような記述を本ページの概要部分に記載ください。 //例:なお〇〇型は、議論の結果実用性に乏しいと判断されたため[[ノート>./ノート]]にあります。 ---- &tag(ノート,雑記);