- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- バタフリー へ行く。
#author("2022-10-19T14:09:00+09:00","","")
#author("2022-10-19T14:09:12+09:00","","")
*バタフリー [#gb55afb6]
No.012 タイプ:むし/ひこう
特性:ふくがん(わざの基本命中率が1.3倍される。さいみんじゅつ等の状態異常技にも
効果は及ぶが、「つのドリル、ハサミギロチン、じわれ、ぜったいれいど」は適用されない。)
入手可能ソフト:FR/LG/XD/HG/SS
|CENTER:同志たち|CENTER:BGCOLOR(#7362AC):COLOR(white):HP|CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):COLOR(black):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#7362AC):COLOR(white):防御|CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):COLOR(black):特攻|CENTER:BGCOLOR(#7362AC):COLOR(white):特防|CENTER:BGCOLOR(#EEEEFF):COLOR(black):素早|
|バタフリー|CENTER:60|CENTER:45|CENTER:50|CENTER:BGCOLOR(#FFFFCC):80|CENTER:BGCOLOR(#FFFFCC):80|CENTER:70|
|[[スピアー]]|CENTER:BGCOLOR(PINK):65|CENTER:BGCOLOR(PINK):80|CENTER:40|CENTER:45|CENTER:BGCOLOR(#FFFFCC):80|CENTER:BGCOLOR(PINK):75|
|[[ドクケイル]]|CENTER:60|CENTER:50|CENTER:BGCOLOR(PINK):70|CENTER:50|CENTER:BGCOLOR(PINK):90|CENTER:65|
|[[アゲハント]]|CENTER:60|CENTER:BGCOLOR(#FFFFCC):70|CENTER:50|CENTER:BGCOLOR(PINK):90|CENTER:50|CENTER:65|
----
|ばつぐん(4倍)|いわ|
|ばつぐん(2倍)|ほのお/でんき/こおり/ひこう|
|いまひとつ(1/2)|むし|
|いまひとつ(1/4)|くさ/かくとう|
|こうかなし|じめん|
----
//20150104アーカイブ
どうにかして先手を取ってねむりごなで眠らせ、特殊わざをメインに攻める
虫タイプにも特殊技が存在するようになったので
高めの特攻を生かした戦い方が出来るようになった
特性が優秀で、元の命中率が80%以上なら100%に。
粉の命中率は97.5%(微妙に安定しないが)
が、特性を活かせる技が状態変化技しか無いというのが悲しいところ。
鈍足相手に強い反面、抜かれると本当にあっさり落ちる
マンムーの礫でも乱1
物理攻撃は殆んど耐えないが、不一致冷凍ビームや不一致10万ボルト等の特殊攻撃は耐えたりする
どくどくの命中率が110.5%なので数少ない必中どくどく使い
そこそこまともに使えるであろう特殊技の属性は草、エスパー、ゴースト、虫の4つ。ぶっちゃけ全部鋼で止まる。
鋼の弱点を突けるめざパ炎・格闘は最速が狙えない。どうしても鋼を倒したいならめざパ地面を狙おう。
ちなみに炎70でもHP252ハッサムが確定で落ちないので誰相手でも寝かして複数発撃つのが前提。
眠りが弱体化したため、眠らせることが前提のこいつはかなり厳しくなってしまった。
鉄壁を手に入れたわけだが、眠り粉鉄壁は出来ないだろうか?
ネタwikiのまさかの耐久型ではなくて、一時的に物理アタッカーの攻撃を襷無しで耐えられる補助技として。
交換で出てきた相手が特殊アタッカーだと無意味だが、ヨロギ持ちなら不一致エッジも一発耐えられる程度になる。
襷前提のこいつで襷持たせないでいいのはパーティによってはありだと思うんだが、しかし状況が思いつかないか。
こいつってちょうおんぱ使えないかな?
交換狙いのしびれごなと違って、交換されなかったときに無駄にならない
まぁ、複眼の恩恵受けたとしても命中約70%だから外れる可能性も結構あるわけだが
以前に議論済んでたならスマソ
↑複眼の補整掛かっても命中率71.5%だな。使えなそうだと言わざるを得ない。
普通に「いばる」じゃダメなんか? 命中率117%で必中。
ただし相手の攻撃が上がるんで、そこをメリットとするかデメリットとするか...。
↑こいつ自身はどうせ物理は耐えられないからデメリット少ないと考えていいと思う。
加えて決定力も足りないんだから、相手のダメージがでかくなるのは純粋にうれしいしな。
後ろのポケとの兼ね合い?シラネシラネ
----
#contents
----
**基本型 [#w691e348]
性格:おくびょうorひかえめ
努力値:素早さ252 特攻252 他に6
持ち物:きあいのタスキ/ソクノのみ/ヤチェのみ
確定技:むしのさざめき/ねむりごな
選択攻撃技:とんぼがえり/サイコキネシス/エナジーボール/シャドーボール/めざめるパワー(飛or氷or炎or地)
選択補助技:みがわり/ふきとばし/しびれごな/どくどく/いばる
まずは眠らせてから。
これ身代わり必須じゃね?こいつ決定力なさすぎて1回じゃ倒せないし
ちなみに、エアカッターの威力はシャドーボールやエナジーボールより少しだけ上。
同じく格闘付けるサイコキネシス以下、結果的に虫相手にしかろくに弱点付けないため微妙。
↑そういやエアカッターも命中率100%か、大した威力が期待できないけど急所狙いで使える?
↑威力無いし、範囲狭いし、虫半減の毒格闘はサイキネのほうが優秀。エアカッター入れる位ならサイキネか補助技入れたほうが良い。
飛行技はめざパ飛61以上(格闘にサイキネ以上のダメージになる)が出たときだけ使う、位の感覚で十分だと思う。
↑めざパ飛行でも特に狙いたい奴いないし、使うならカッターで十分。
対ガッサヘラ用でしょうな、ガッサもヘラもまず逃げないだろうし、ヘラは耐久無振りでも高乱数だけど。
毒毒が地味に命中率100%超えで必中なので、眠り粉型と見せかけて毒撒き要員としても悪くない。
先発で出して眠り警戒で不眠持ちとかに交換してきた所に毒毒当てるとか出来る。
**最速眠らせ型 [#ub78e521]
性格:おくびょう
努力値:素早さ252 特攻252 他に6
持ち物:こだわりスカーフorカムラのみ
確定技:むしのさざめき/ねむりごな
選択技:とんぼがえり/サイコキネシス/エナジーボール/シャドーボール/めざめるパワー(飛or氷or地)/こらえる(カムラの実)
個体値Vで130抜き。
↑ステータス計算中の「+5」が有利に働くためLv50戦では抜けるが、100戦では抜けないので注意が必要
**おいかぜ型 [#na17d0de]
性格:ひかえめorおっとりorうっかり
努力値:特攻252 素早さ調整
持ち物:きあいのタスキ
確定技:ねむりごな/おいかぜ
選択技:とんぼがえり/むしのさざめき/サイコキネシス/エナジーボール/シャドーボール/めざめるパワー(飛or氷or炎or地or電or格)
おいかぜからねむりごなへ繋ぐ。
相手の持ち物がラムでバタフリーが落されても、味方においかぜの効果を1度だけ残せる。
----
*個体値測定 [#ta14bd5d]
キャタピー
HP:21
攻撃:10
防御:10
とくこう:9(上昇補正あっても同じ)
とくぼう:9
素早さ:11(上昇補正かかっている場合12)
Lv5で以上の数値ならUかVのどちらかになります
ドーピングは攻撃、特攻、とくぼうに4回
個体値V測定法
| HP |Lv9|30|(0)|
|こうげき|Lv11|13/15/16|(0)|
|ぼうぎょ|Lv8|12/14/15|(5)|
|とくこう|Lv9|10/12/13|(3)|
|とくぼう|Lv9|10/12/13|(3)|
|すばやさ|Lv9|14/16/17|(1)|
左から*0.9,*1.0,*1.1倍補正,()内は薬品数,以上の数値ならV
ただし,かわらずのいしが無いと進化キャンセルに時間をとられる
*覚える技 [#x42418bb]
**レベルアップ [#iafe19c2]
|キャタピー|トランセル|バタフリー&br;GBA|バタフリー&br;DS|技|威|命|タイプ|分類|PP||
|1|-|-|-|たいあたり|35|95|ノーマル|物理|35||
|1|-|-|-|いとをはく|-|95|むし|変化|40||
|-|1|-|-|かたくなる|-|-|ノーマル|変化|30||
|-|-|1|1|ねんりき|50|100|エスパー|特殊|25||
|-|7|-|-|かたくなる|-|-|ノーマル|変化|30||
|-|-|10|10|ねんりき|50|100|エスパー|特殊|25||
|-|-|13|12|どくのこな|-|75|どく|変化|35||
|-|-|14|12|しびれごな|-|75|くさ|変化|30||
|-|-|15|12|ねむりごな|-|75|くさ|変化|15||
|15|-|-|-|むしくい|60|100|むし|物理|20|&color(red){★};|
|-|-|28|16|かぜおこし|40|100|ひこう|特殊|35||
|-|-|18|18|ちょうおんぱ|-|55|ノーマル|変化|20||
|-|-|23|22|ふきとばし|-|100|ノーマル|変化|20||
|-|-|34|24|サイケこうせん|65|100|エスパー|特殊|20||
|-|-|47|28|ぎんいろのかぜ|60|100|むし|特殊|5||
|-|-|-|30|おいかぜ|-|-|ひこう|変化|30||
|-|-|40|34|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
|-|-|-|36|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20||
|-|-|-|40|むしのさざめき|90|100|むし|特殊|10||
&color(red){★プラチナバージョンのみ};
**技マシン [#icfac70e]
|マシン|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|技06|どくどく|-|85|どく|変化|10|
|技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5|
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5|
|技19|ギガドレイン|60|100|くさ|特殊|10|
|技20|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|
|技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|
|技29|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10|
|技30|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20|
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|
|技43|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15|
|技46|どろぼう|40|100|あく|物理|10|
|技48|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10|
|技51|はねやすめ|-|-|ひこう|変化|10|
|技53|エナジーボール|80|100|くさ|特殊|10|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技62|ぎんいろのかぜ|60|100|むし|特殊|5|
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|
|技77|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|
|技82|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|
|技85|ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
|技89|とんぼがえり|70|100|むし|物理|20|
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
|秘05|きりばらい|-|-|ひこう|変化|15|
**教え技 [#h226b601]
|FL|Em|XD|Pt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP||
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10||
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15||
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15||
||CENTER:○||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
||CENTER:○|CENTER:○|||いばる|-|90|ノーマル|変化|15||
||CENTER:○||||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|||CENTER:○|||あくむ|-|100|ゴースト|変化|15||
||||CENTER:○|CENTER:○|あやしいかぜ|60|100|ゴースト|特殊|5||
||||CENTER:○|CENTER:○|エアカッター|55|95|ひこう|特殊|25||
||||CENTER:○|CENTER:○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15||
||||CENTER:○|CENTER:○|たつまき|40|100|ドラゴン|特殊|20||
||||CENTER:○|CENTER:○|てっぺき|-|-|はがね|変化|20|※|
|||||CENTER:○|いとをはく|95|100|むし|変化|40||
|||||CENTER:○|おいかぜ|-|-|ひこう|変化|30||
|||||CENTER:○|むしくい|60|100|むし|物理|20||
※トランセル時のみ
**その他 [#w15b3d4e]
|技|威|命|タイプ|分類|PP|詳細|
|あさのひざし|-|-|ノーマル|変化|5|XD|
*遺伝 [#za9a1cdc]
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[虫>tag/タマゴ【虫】]]|
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[虫>むしグループ]]|
|BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|4080歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2295歩)|
|BGCOLOR(SILVER):性別|♂:♀=1:1|
**遺伝経路 [#ydaa90a4]
タマゴ技無し。