#author("2022-08-03T20:47:42+09:00","","") [[パーティ構築/役割理論]]に記述することについての議論用。 ---- #contents ---- *ページ全体をどうするか [#w5ba0ccc] //2016年アーカイブ 2009/10/19現在管理人的には誰かに書き直してほしいレベル。 *細かな修正点 [#z0147f78] **「一貫性」などの新語について [#a151635c] 文章としてまとまっていた「受け」「流し」「潰し」に対して、 金銀時代では感覚的に認識されていた「一貫性」などの、 最近(RS/DPt以降)用語化されたもの(=重要性が増した)について 記述することはともかく、形式として他と同列に扱うのかどうか 管理人個人としては「別」としてわけておきたいと思います。 が、議論の結果記述改訂を行うのはみなさんなので、 どう記述するかはともかくちゃんと意思統一をしてほしいかなと思います。 役割理論解説、文面的にわかりにくい部分もあるしいろいろ書き直したほうがいいとは思うけど いい文が思いつかない。