- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ビーダル/ノート へ行く。
#author("2022-11-10T19:14:53+09:00","","")
*ビーダル/ノート [#o87a3806]
----
#contents
----
*議論・提案スペース [#oa31fbd2]
----
*型考察(ネタ・マイナー) [#roles_minor]
**単純影分身型 [#kae38847]
特性:たんじゅん
性格:防御↑ 特防↑ 素早さ↑
努力値:HP252 防御or特防or素早さ252
持ち物:たべのこし/オボンのみ/ひかりのこな
確定技:かげぶんしん/みがわり
選択攻撃技:たきのぼりorねっとう/れいとうビーム/いかりのまえば/きあいパンチ
選択補助技:どくどく/でんじは/ちょうはつ/いばる
通称「影分神」。単純影分身は小さくなると同じ効果。
動きとしては、一発たえて影分身積んだ後どくどくをかます。電磁波と滝登りでひるみ。いばみがで嫌がらせなど。
ビーダルができることとしては強いんだけど、他の小さくなる持ちを差し置いてあえて使う利点がないのが残念。
一応回避2段階UPと怒りの前歯が両立できるのはビーダルだけ!
毒タイプやマジックガードにはほとんど何もできないのが現状。
しかもこいつより速いポケモンはざらにいるので、分身する前に落とされるかもしれない。
しかし相手ポケによっては分身積めるかもしれない。耐久ブルンゲルとか、きせき持ちサマヨールとか。
↑とりあえず、小さくなるハピとの差別化がいるな。耐久はハピのほうが高いし、再生技があり、技も多彩。タイプは異なるが。
↑↑今作で小さくなるが回避2段階UPになった時点で、単純影分身をする意味はなくなったと思う。
前作のイメージをひきずってるだけの型なので、ネタ行きでいいかと。
むしろ天然でやった方が実は差別化できるんだよね、この型。
自分が2倍の効果よりも1段階でも相手の回避等無視の方がメリット大きかったりするし、自分だけ普通に積める。
それでもネタの域は正直でないと思う。正直相当使いづらい、嵌れば相手涙目なんだけど今回特性バレバレだしね。
小さくなるが強化されたからと言って単純影分身が弱体化するって事はないだろ。
小さくなる自体がチート技って言われてるくらいだしそれと同等の効果の単純影分身が弱いはずがない
試しに小さくなるハリーセンの項を参考にしてHD振り影分身/滝登り/電磁波/威張る@食べ残しで運用してみたところ相当強かった
むしろハリーセンの劣化
↑劣化なのかよwww
-影分身/身代わり/滝登り/電磁波
-影分身/身代わり/熱湯/挑発
嵌まれば強いけど、この構成だとやっぱりハリーセンの劣化。まあ割り切って使うのが良いかと。
真剣に考察するなら「いかりのまえば」に「どくどくor熱湯」の組み合わせが差別化にもなって良いかもしれない。
**てんねん影分身型 [#n0cf473d]
特性:てんねん
性格:防御↑ 特防↑ 素早さ↑
努力値:HP252 防御or特防or素早さ252
持ち物:たべのこし
確定技:かげぶんしん(のろい)
選択攻撃技:たきのぼりorねっとう/れいとうビーム/いかりのまえば/きあいパンチ
選択補助技:みがわり/どくどく/でんじは/ちょうはつ/いばる
上の型で天然の話があったので分離。
のろいや影分身を積みまくれ!
特性が天然だから自分だけ一方的に積めるぞー!
ピクシーでやれ。
**のろっておき型 [#e57ee7bc]
性格:いじっぱり
努力値:HP252 攻撃or特防252
特性:たんじゅん
持ち物:シルクのスカーフ
技:のろい/とっておき
//ノートへの移行が決まった場合、必ず以下のような記述を本ページの概要部分に記載ください。
//例:なお〇〇型は、議論の結果実用性に乏しいと判断されたため[[ノート>./ノート]]にあります。
----
&tag(ノート,雑記);