ピジョット の変更点


#author("2022-10-13T15:12:47+09:00","","")
#author("2022-10-13T15:13:03+09:00","","")
*ピジョット [#fdddc818]
 No.018 タイプ:ノーマル/ひこう
 特性:するどいめ(相手に命中率を下げられない)
      ちどりあし(こんらん状態の時、回避率が上がる)
 入手可能ソフト:FR/LG/XD/ダイヤモンド/パール/プラチナ/HG/SS/ポケウォーカー
|CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#AC7B5A):HP|CENTER:BGCOLOR(#FFE68B):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#AC7B5A):防御|CENTER:BGCOLOR(#FFE68B):特攻|CENTER:BGCOLOR(#AC7B5A):特防|CENTER:BGCOLOR(#FFE68B):素早|
|ピジョット|CENTER:83|CENTER:80|CENTER:BGCOLOR(#EE6241):75|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:91|
|[[オニドリル]]|CENTER:65|CENTER:90|CENTER:65|CENTER:61|CENTER:61|CENTER:100|
|[[ドードリオ]]|CENTER:60|CENTER:BGCOLOR(#EE6241):110|CENTER:70|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:100|
|[[ヨルノズク]]|CENTER:BGCOLOR(#EE6241):100|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:BGCOLOR(#EE6241):76|CENTER:BGCOLOR(#EE6241):96|CENTER:70|
|[[オオスバメ]]|CENTER:60|CENTER:85|CENTER:60|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:BGCOLOR(#EE6241):125|
|[[ムクホーク]]|CENTER:85|CENTER:BGCOLOR(#EE6241):120|CENTER:70|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:100|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|でんき/こおり/いわ|
|いまひとつ(1/2)|くさ/むし|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|じめん/ゴースト|
----
//20160809アーカイブ
バランスが良く平均的なものの長所が無い能力。
同タイプに強力なライバルが多く、単純な攻撃型や耐久型では劣化しがちの為、技の器用さを活かすべし。
フェザーダンス、とんぼがえり、オウムがえし、高めの特攻を活かしたねっぷう、などが個性。
熱風を覚えた事によって鋼の無償降臨を妨害し易くなった。
…とはいえ交代読みで当てても倒せるかは厳しい所。

<ムクホークとの違い>

【ピジョットが使えてムクホークが使えない技】
かぜおこし、オウムがえし、エアスラッシュ、だましうち、
リフレッシュ、さわぐ、ものまね

【ムクホークが使えてピジョットが使えない技】
がむしゃら、とっしん、インファイト、みだれづき、おどろかす

ピジョットの方が多いが、殆どがエメ版限定で有用性も然程無い。
HGSSで追い風もゴッドバードもムクホークが習得してしまった。

全型やはり特性は「ちどりあし」安定…なのだろうか?
「するどいめ」よりはマシな特性な気もするが、わざわざ粘ってまで欲しい特性でもないような気もする。
趣味の域かなぁ?
↑マイナーなので相手がこいつの特性を忘れていることも考えると「するどいめ」でもいいと思うが
そもそも命中率を下げる技なんてほとんど使われない。やはり「ちどりあし」が堅いかな。
↑↑ヨノワに交代で出したら怪しい光が飛んできて、3回鬼火を避けたのは今でも覚えてる。2回自滅したがw
粘っておいて損はしないだろう。
↑↑命中率を下げるのは砂かけ、泥かけ、泥爆弾、オクタン砲、濁流、煙幕、フラッシュぐらいか。どれも採用率低いし地面は当らないし千鳥足安定だな
HP252よりもHP244 防御4 特防4の方が割合耐久が高い。ブレイブバードを使わない場合は後者の方が良い。
----
#contents
----
**物理型 [#se1d064d]
性格:ようきorいじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ252 HP6 or HP252 攻撃252 素早さ6
持ち物:ラムのみ/いのちのたま/するどいくちばし
確定技:ブレイブバード
選択技:おんがえし/でんこうせっか/とんぼがえり/ねっぷう/フェザーダンス/こうそくいどう

素早さはすぐ下にロズレイドやルカリオやヘラクロスが居る事を考えると最速推奨。
ブレイブバード一本だとダメージを通しにくく、無償降臨を許しがちなので蜻蛉返りやフェザーダンスの使用機会が多い。
交代出しされ易いメタグロスやハガネール等に対し、特攻無振りでも熱風は効果的。特にメタグロスにはフェザーダンスが効かない。
↑この性格だとHP振りメタグロスとハガネールがそれぞれ確4・確3。役割破壊としてはちょっと厳しいか
↑それだと蜻蛉返りのがいいかもしんないね。でもルカリオ対策には欲しいかな<熱風
命の玉があればハガネールを熱風で確2。ルカリオにはブレイブバード>熱風で、ブレイブバード高乱数2発。
実質、ハッサムあたりをピンポイントっぽいな。
↑ブレイブバードは反動があるから返しで落とされる、交代からでも先制で+2発目の反動で相打ちになる、という可能性があるし。
熱風でやれるならブレバ無理に撃たんでもいいと思う。
**特殊型 [#e5ff32ba]
性格:おくびょうorひかえめ
努力値:特攻252 素早さ252 HP4 or HP244 特攻252 防御4 特防4 素早さ4
持ち物:いのちのたま/ラムのみ/するどいくちばし/たつじんのおび
確定技:エアスラッシュ/ねっぷう
選択技:めざめるパワー(氷)or(電気)or(草)or(格闘)/とんぼがえり/でんこうせっか/フェザーダンス/みがわり/オウムがえし

すぐ下に抜きたい相手が多いので最速推奨。特に90族のロズレイドに対しては
相手の個体値次第では珠エアスラで一撃、2確でも3割怯みが発動すればノーダメージになる他、
メガホーンを読んでヘラクロスの前に降臨してから確実にしとめるためにも素早さは重要。
↑控えめにして高速移動持たせるのってどうかな。メガホーン使用後のスカーフは勿論通常のヘラはコイツが出てきたら逃げると思うから読んで積むことができるし、キッスとの差別化にもなる。

プラチナで熱風を覚えるようになったのでハッサムやメタグロスの無償降臨を許さなくなった。
命の珠を持たせた熱風でHP振りメタグロスやHP振りドータクンが2確と威力的にも申し分ない。

素早さはまずまずなので身代りも使いやすい。
エアスラ熱風でも依然止まる相手は多いのでフェザーや蜻蛉の有用性は高い。
というか蜻蛉入れないと素早さ以外キッスの劣化になってしまいかねない。
↑上でもキッスに触れてるけど、むしろペラップの劣化じゃないの?
同じ特性、同じ素早さで特攻は負けてる
飛行技の威力はペラップのおしゃべり<ピジョットのエアスラ<ペラップのめざパ飛
めざパを何かの対策に使うとすれば、飛行技の威力はこっちのほうが上だがペラップには積み技やアンコがある
フェザーダンスも蜻蛉返りもペラップも使えるし・・・
キッスがエアスラ使えるから比較に出てるのかもしれないが、怯み確率が遥かに違うし電磁波もないからさらに確率に差があり先手を取れる相手も少なすぎる
素のエアスラじゃ30%の怯みだし、おしゃべりの混乱効果のほうが明らかに優秀だと思う
↑攻撃範囲狭いからめざパはほしいし、ひるみと混乱で混乱のが優秀だとは思わない。
アタッカーが耐久気にしてもしょうがないと思うかもしれないが、種族値がこれだけ離れてたら耐えられる、られないに明確に差が出る。
特にフェザーダンスを考えるなら、ペラップの耐久じゃダンス込で2確なんかも十分ありうる。
ペラップの方がアタッカーとして性能的に尖ってるとは言えると思うけど、劣化云々という話には無理があるはず。
↑だとしても、いやむしろそうならトゲキッス比較は余計おかしいだろう
特性、素早さが同一のべラップと比べるところが違うというなら、キッスは話に出るのもおかしいはず
やることやタイプの範囲、耐久が完全に違う
↑考察対象としてはペラップの方が断然近いと思うよ、でもノーマル飛行の高スペック代表としてキッスの名前が出てしまうのは仕方ないだろう。
キッスの記述が残されてるのは、残ってないと差別化が説明しきれないからじゃなく、
軽はずみに「飛行特殊ATなんてキッスの劣化」なんて言われないための釘さし要素が強いんじゃないかな。

破壊光線ってなし?タイプ一致だし散り際に一発…
↑試してみた。ねっぷうと範囲が被ってるエアスラ抜いて(熱風・めざ氷・破壊光線・みがわり)代わりに入れたがなかなか良いよ。
球持てば型読み間違えた物理受けとか、低耐久のポケモンは一撃だし。相手の後ろに積みポケがいないことを確認しないといけないけど。
ただ、過度な期待は禁物だな。特殊受けランターンに撃っても半分減らなかったよ。
**サポート型 [#mbcf9ec3]
性格:ずぶといorわんぱくorおだやかorしんちょう
努力値:HP252 防御or特防252 素早さ4 or HP244 防御4 特防4 素早さ252
持ち物:ラムのみ/オボンのみ/たべのこし/ヤチェのみ
選択攻撃技:おんがえし/エアスラッシュorつばめがえし/ねっぷう/でんこうせっか/とんぼがえり/おいうち/どろぼう
選択補助技:どくどく/いばる/フェザーダンス/こうそくいどう/みがわり/ふきとばし/まもる/はねやすめ/オウムがえし

毒毒やフェザーダンス、威張る等の後に身代わりや守るを上手く使う。交代を読んで追い討ち
羽休めがあるので再生速度は速い。吹き飛ばしを使って毒撒きもできる

どくどく/とんぼがえり/フェザーダンス/はねやすめ@オボンorたべのこし でずぶとい防御特化で使ってるんだが
サポートじゃなくて物理耐久仕様だけど相手が重火力物理アタッカーでエッジとか持ってないなら多分大体受けられる。
使い心地はいまいちだしまだ改良の余地があると思う。

熱風を覚えたので毒毒型の不安要素鋼に対し攻撃手段が追加。技欄がきつきつなので蜻蛉or熱風といったところ。
運良く火傷が入れば、フェザーと合わせて物理アタッカーにかなり大きな負担をかけられる。

フェザーダンス/ゆうわく/はねやすめ/ねっぷう@たべのこし HP素早さ252で使ってるけど結構面白いよ
ゆうわくは性別は限られてしまうけどフェザーダンスと合わせると攻撃特攻を共に下げられるのはいい、鋼対策に熱風、貰い火もPPの関係で流しる、ダブルでもいい感じに働いてくれる。スターミーは相手は無理。

**耐久型 [#j495aa48]
性格:ようき
努力値:HP252or防御or特防252 素早さ252 or HP244 防御4 特防4 素早さ252
持ち物:オボンのみ/たべのこし/ヤチェのみ
確定技:フェザーダンス/はねやすめ
選択補助技:ゆうわく/どくどく/いばる/みがわり/ふきとばし/まもる/オウムがえし/そらをとぶ

せっかくの防御耐久力を生かして フェザーダンスを当てようという型
ゆうわくをうまく当てれたら 特殊耐久力を習得できるか
あとはそらをとぶで時間稼ぎ

いじっぱりスカーフガブに同じ種族値ならギリギリ3の差で勝てる
フェザーダンス後はストーンエッジでもげきりんでも確3
ストーンエッジは はねやすめすればもっと耐えられる 

無一致10万で乱数1 ゆうわく後でも確定2 こればっかりは乱数を耐えてはねやすめするしかないから
ゆうわくは不要かな?

10万を耐えれたら 特殊アタッカーの残りの技は大体シャドボとかサイキネぐらいだと思うので大丈夫なはず
----
*覚える技 [#f43a2546]
**レベルアップ [#te8633cc]
|ポッポ&br;GBA|ピジョン&br;GBA|ピジョット&br;GBA|ポッポ&br;DS|ピジョン&br;DS|ピジョット&br;DS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|1|1|1|1|1|1|たいあたり|35|95|ノーマル|物理|35|
|5|5|5|5|5|5|すなかけ|-|100|じめん|変化|15|
|9|9|9|9|9|9|かぜおこし|40|100|ひこう|特殊|35|
|13|13|13|13|13|13|でんこうせっか|40|100|ノーマル|物理|30|
|19|20|20|17|17|17|ふきとばし|-|100|ノーマル|変化|20|
|-|-|-|21|22|22|たつまき|40|100|ドラゴン|特殊|20|
|31|34|34|25|27|27|フェザーダンス|-|100|ひこう|変化|15|
|39|43|48|29|32|32|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30|
|25|27|27|33|37|38|つばさでうつ|60|100|ひこう|物理|35|
|-|-|-|37|42|44|はねやすめ|-|-|ひこう|変化|10|
|-|-|-|41|47|50|おいかぜ|-|-|ひこう|変化|30|
|47|52|62|45|52|56|オウムがえし|-|-|ひこう|変化|20|
|-|-|-|49|57|62|エアスラッシュ|75|95|ひこう|特殊|20|
**技マシン [#ka5bcc17]
|マシン|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|技06|どくどく|-|85|どく|変化|10|
|技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5|
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20|
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|
|技43|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15|
|技46|どろぼう|40|100|あく|物理|10|
|技47|はがねのつばさ|70|90|はがね|物理|25|
|技51|はねやすめ|-|-|ひこう|変化|10|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|
|技82|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
|技88|ついばむ|60|100|ひこう|物理|20|
|技89|とんぼがえり|70|100|むし|物理|20|
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
|秘02|そらをとぶ|90|95|ひこう|物理|15|
|秘05|きりばらい|-|-|ひこう|変化|15|
**タマゴ技 [#wc0e44c8]
|GBA|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|○|おいうち|40|100|あく|物理|20|
|○|だましうち|60|-|あく|物理|20|
|○|みやぶる|-|-|ノーマル|変化|40|
|○|はがねのつばさ|70|90|はがね|物理|25|
|○|エアカッター|55|95|ひこう|特殊|25|
|×|エアスラッシュ|75|95|ひこう|特殊|20|
|×|ブレイブバード|120|100|ひこう|物理|15|
|×|さわぐ|50|100|ノーマル|特殊|10|
**教え技 [#b3757ad8]
|FL|Em|XD|Pt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15|
||CENTER:○||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|
||CENTER:○|CENTER:○|||いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
||CENTER:○||||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|
|||CENTER:○||CENTER:○|ゴッドバード|140|90|ひこう|物理|5|
||||CENTER:○|CENTER:○|あやしいかぜ|60|100|ゴースト|特殊|5|
||||CENTER:○|CENTER:○|エアカッター|55|95|ひこう|特殊|25|
||||CENTER:○|CENTER:○|さわぐ|50|100|ノーマル|特殊|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|たつまき|40|100|ドラゴン|特殊|20|
||||CENTER:○|CENTER:○|ねっぷう|100|90|ほのお|特殊|10|
|||||CENTER:○|おいかぜ|-|-|ひこう|変化|30|

**その他 [#u8e9447b]
|技|威|命|タイプ|分類|PP|詳細|
|リフレッシュ|-|-|ノーマル|変化|20|XD|

*遺伝 [#kc7f9a1a]
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[飛行>atsu/tag/タマゴ【飛行】]]|
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[飛行>ひこうグループ]]|
|BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|4080歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2295歩)|
|BGCOLOR(SILVER):性別|♂:♀=1:1|
**遺伝経路 [#s4c2e0f9]
|おいうち|:[[ヤミカラス>ドンカラス]](L5)/[[オニスズメ>オニドリル]](L13)/[[ドードー>ドードリオ]](L19)/[[キャモメ>ペリッパー]](L34)/[[ムックル>ムクホーク]](卵)など|
|エアスラッシュ|:自力(Lv.)|
|ブレイブバード|:[[ムックル>ムクホーク]](L37)/[[ドードー>ドードリオ]](卵)など|