プクリン/ノート の変更点


#author("2022-11-02T22:57:31+09:00","","")
#author("2022-11-02T22:59:03+09:00","","")
*プクリン/ノート [#n3296758]
----
#contents
----
*議論・提案スペース [#a6b264c9]



----
*型考察(ネタ・マイナー) [#roles_minor]
未整備

**いばる型 [#j1dd4d5a]
性格:いじっぱりとか
努力値:攻撃252or防御or特防252とかてきとうに
持ち物:ヨプの実orオボンorたすきorたべのこし
確定技:いばる
選択技:みがわり じこあんじ まもる でんじは
のしかかり おんがえし 

どっかのだれかが、弱ポケはいばるをしたら始まるって言ってた。
なんとしても威張ろう。でんじはしてから威張ったら安定するかもね。
メロメロボディーが発動したら、じこあんじする暇くらいあると思う。しかし、交換を誘導しすぎて、たぶん決まらない。
でんじは+いばみが+まもる というクソゲーはまじで、だれにでもできそう。
**普通の物理アタッカー型 [#f7eaeb46]
性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 防御252
持ち物:こだわり系/いのちのたま/たつじんのおび/とつげきチョッキ
物理技:おんがえしorすてみタックル/ほのおのパンチorだいもんじ/はたきおとす
選択技:れいとうパンチorれいとうビーム/でんじは


フルアタにしても他の劣化だが、技レパートリー自体はノーマルだけあってそこそこある。

技の威力の関係で火力自体は大して変わらないため、やってやれないことはないが、
物理でできることのほとんどが特殊型でもできるので、あえて物理型にする理由がない。
すてみタックルがそこそこ強いことと、はたきおとすの負荷が大きくなることくらいか。
特性かちきと物理型がアンチシナジーなのも残念な点である。

**アンチトリパ型 [#z6b6003f]
性格:すばやさ↓
努力値:すばやさ以外
持ち物:パワー○○
確定技:まねっこ

63戦推奨。相手にトリックルーム使いが居たら投入
相手がトリル使いを出したら、こいつの出番
自分交代→相手トリル から 次ターンまねっこを使えば即ゆがんだ空間を元に戻せるぞ!!

さらにこの時、仕事が終わったからと相手は大爆発や置き土産を選択していたなら、トリルを解除した状態で相手の始動役が消え去るのだ。こうなったら相手のPTは壊滅だ!

こいつの魅力は、後出しでトリルを潰せることだ。プクリン一匹入れておけばもうトリックルームも怖くない!!

**ププリン型 [#o874d44f]
性格:勇敢or冷静
努力値:攻撃255、特攻255
持ち物:きあいのタスキ
確定技:がむしゃら/でんじは/じゅうりょくorカウンター

トリックルームパーティの最終兵器。電磁波で相手を麻痺させてもかなりの相手に先手が取れるw
トリクル下で現われて、電磁波→襷で耐える→我武者羅→瀕死。
痺れてくれればププリンで一体は落せる。

重力使いとしても最遅を誇る。電磁波撃って重力発生させて散るという使い道もある。

HPが無振りで160近い恐るべきベビィポケモンだが、耐久は紙中の紙なので襷がほぼ確実に発動する。
素早さはなんとあのサマヨールより遅い素早さ種族値15! トリクル下で余裕の先手であるw

プリンでも可能。プリンもサマヨールより遅く、素早さ種族値20!
耐久がちょっと高いので特防特化なら控え目マンダの流星群を耐える。襷無しで戦える。

現実:マッハパンチが決まったぁぁぁ!
↑カウンターでOK。よって勝手に追加
↑しんくうはが決まったぁぁぁ!
↑↑というか一発殴られてトリックルーム決まった時の話だよね

**威力130only型 [#r7afb457]
性格:いじっぱり/ずぶとい/おだやか
努力値:防御252or特防252 攻撃252 残り適当
持ち物:くろいてっきゅう
確定技:とっておき なげつける

鉄球を投げつけてとっておきする。
あわよくば交代で出てきたゴーストに投げつけたいところ。
↑これ守る入れてダブルのトリパでやるとなかなかいいよ。
ただ、カビゴンにもできるんだよね・・・orz
↑うたう・とっておきなら一応カビゴンには出来ないが…
歌うが外れたら本当に泣くしかないか
↑そこでじゅうりょくですよ
そんな暇ないだろうけど

さてピクシーがコレを出来るようになってしまったわけだが・・・

**カウンター型 [#d7657609]
性格:おだやかorしんちょう
努力値:HP252 特防252 防御or攻撃or特攻6
持ち物:カゴのみorヨプのみorひかりのねんどorきあいのタスキなど
確定技:ひかりのかべ/カウンター/ねむるorねがいごと
選択技:どくどく/攻撃技

個体値VでHP247特防112防御65or66。攻撃90or91(しんちょう)特攻95or96(おだやか)。
特殊受けにして物理アタッカーへの交換を誘う。
交換を読んでねむカゴ。ねがいごとよりねむカゴ安定?
交換しなくてもどくどくor攻撃技でうまくいくかも。
無振りでも攻撃↑メタのコメパンと攻撃↑ガブリの逆鱗に耐えるので
攻撃技入れるなら防御無振り推奨。
ちなみに、防御に188振れば陽気鉢巻ガブリの逆鱗にも耐える。

※参考
攻撃↑メタグロスのコメットパンチ(防御4…175~207)(無振り…178~210)、
攻撃↑ガブリアスの逆鱗(防御4…206~243)(無振り…209~246)
陽気鉢巻ガブリアスの逆鱗(防御188…207~244)

----
&tag(ノート,雑記);