#author("2022-11-08T10:09:38+09:00","","") *ボスゴドラ/ノート [#o26cc51f] ---- #contents ---- *議論・提案スペース [#eb6846bb] ---- *型考察(ネタ・マイナー) [#roles_minor] 未整備 **スカーフ諸刃型 [#cf3b0caa] 特性:いしあたま 性格:ようき 努力値:攻撃252 すばやさ252 持ち物:こだわりスカーフ 確定技:もろはのずつき 選択技:アイアンヘッド/じしん/いわなだれ/だいもんじ/アクアテール/がむしゃら 最速スカーフですばやさ168 102族のガブリアス(169)をギリギリ抜けない・・・抜けるのは100族(167)まで ↑ついでに言うとようき最速で112、ロックカット(224)でギリギリスカーフヘラ(225)を抜けない。 諸刃使うなら特性は石頭じゃねと言いたいけどネタwikiだから別にいいか これ普通に使えね?もろはぶっぱしてるだけも ↑諸刃/ばかぢから/文字/冷凍p@スカーフで使ってみたけど、火力が今ひとつというか… 少しでもHP振られてると、耐えられて反撃で死ぬ。悲しいが、ネタ止まりかな ↑の者だが、使用感が安定してきたから感想書いとく こいつは「諸刃」で素早さ100族以下を「効果抜群」で一撃で沈めるのが大きな仕事。 それ以外のタイプをサブウェポンで無理矢理相手するのは寿命を縮めることになる。 反撃受ける前に一撃で諸刃、一発耐えて諸刃、最後の一匹にやっとサブフェポンを使う感じで。 ↑スカーフドダイトスと似たような使い方だな。速いことが利点じゃなくて意表を突くのが目的ってね **トリパ用両刀型 [#c66af8d4] 特性:いしあたま 性格:ゆうかん or れいせい 努力値:攻撃252 特攻252 残り耐久 持ち物:いのちのたま 確定技:もろはのずつき 物理選択:じしん ばかぢから アイアンヘッドorアイアンテール 特殊選択:れいとうビームorふぶき 10まんボルトorかみなり かえんほうしゃorだいもんじ 補助選択:みがわり 弱点突かれまくる→トリパなら先に動けるから問題無い→やられる前にやるから耐久いらね→そうだ珠だ とやってみたら特攻が性格補正無し145相当(補正有りで159)まで上がる事に気付いた。 一撃で落とせないとこちらが落ちるので、特殊技は4倍弱点狙い。 ばかぢからやいかくで攻撃が下がった後でも変らぬ威力で撃てるという利点もあるにはある。 おにびやまもる読みでみがわりを出しておくとトリル終了したあともターンを稼げる。 しんくうはにはご注意。 **両受け耐久型 [#zade0817] 特性:がんじょう 性格:防御or特防が上がるやつ 努力値:H252 防御or特防252 持ち物:ラムの実、たべのこし、オボンの実 技選択:みがわり/てっぺきorのろい/どくどく/メタルバースト/すなあらし/何か攻撃技 弱点4倍二つ水弱点すべてがメジャータイプ・・・にもかかわらず耐久型よりの技構成。 砂パに組み込めばもう要塞、もしくは自分ですなあらし。 状態異常撃ってきそうならみがわり、物理アタッカーでてきたらてっぺき、 特殊アタッカーでてきたらすなあらし、そして唯一の問題は足の遅さ。 ほかにもまだあるって? トリデプスやダイノーズでやれ? この型の強みは読まれない事なのだっ!!! **【ダブル】爆発積み型 [#la0929e6] 特性:がんじょう 性格:いじっぱり 努力値:素早さ252 攻撃252 HP6 持ち物:しろいハーブ ラムのみ たべのこし 技:ロックカット のろい いわなだれ じしん さすがボスゴドラだ、無振りで大爆発うけてもなんともないぜ。 相方が大爆発する間に積む。基本はロックカット→鈍い→ロックカット。 威嚇食らってなくてハーブがあればロックカット→鈍い×2。 相方は猫騙し+大爆発のダーテングや、大爆発+トリックルーム+壁張りのネンドール・ドータクンなんかが最適。 ↑これネタか? 攻撃技ちょっと入れたら実戦でも使えるんじゃね? ↑勝つことより戦って面白いことを狙ってるんでネタの範疇 攻撃種族値が平均よりやや上ぐらいしかないので、ダブルで多用される威嚇持ちが痛い 鈍いを地震に替えたりしても、水格闘の先制技が抜群のなかで二匹相手という状況はかなり厳しい //ノートへの移行が決まった場合、必ず以下のような記述を本ページの概要部分に記載ください。 //例:なお〇〇型は、議論の結果実用性に乏しいと判断されたため[[ノート>./ノート]]にあります。 ---- &tag(ノート,雑記);