ミノマダム の変更点


#author("2024-11-28T22:43:12+09:00","","")
#author("2024-11-28T22:45:05+09:00","","")
*ミノマダム [#p2934bc0]
 No.413 タイプ:むし/くさ or むし/じめん or むし/はがね
 特性:きけんよち(相手の持つ危険な技を察知する)
 入手可能ソフト:ダイヤモンド/パール/プラチナ/HG/SS
|ミノ|タイプ|CENTER:BGCOLOR(#F08080):HP|CENTER:BGCOLOR(#696969):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#DAA520):防御|CENTER:BGCOLOR(#696969):特攻|CENTER:BGCOLOR(#228B22):特防|CENTER:BGCOLOR(#696969):素早|合計|BGCOLOR(royalblue):特性|
|くさきのミノ|むし/くさ|CENTER:60|CENTER:59|CENTER:85|CENTER:79|CENTER:105|CENTER:36|CENTER:424|CENTER:きけんよち|
|すなちのミノ|むし/じめん|CENTER:60|CENTER:79|CENTER:105|CENTER:59|CENTER:85|CENTER:36|CENTER:424|CENTER:きけんよち|
|ゴミのミノ|むし/はがね|CENTER:60|CENTER:69|CENTER:95|CENTER:69|CENTER:95|CENTER:36|CENTER:424|CENTER:きけんよち|

|虫/鋼|CENTER:BGCOLOR(#F08080):HP|CENTER:BGCOLOR(#696969):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#DAA520):防御|CENTER:BGCOLOR(#696969):特攻|CENTER:BGCOLOR(#228B22):特防|CENTER:BGCOLOR(#696969):素早|合計|BGCOLOR(royalblue):特性|
|ゴミのミノ|CENTER:60|CENTER:69|CENTER:95|CENTER:69|CENTER:95|CENTER:36|424|きけんよち|
|[[ハッサム]]|CENTER:70|CENTER:130|CENTER:100|CENTER:55|CENTER:80|CENTER:65|500|テクニシャン/むしのしらせ|
|[[フォレトス]]|CENTER:75|CENTER:90|CENTER:140|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:40|465|がんじょう|

-----
||くさきのミノ|すなちのミノ|ゴミのミノ|
|ばつぐん(4倍)|ほのお/ひこう|---|ほのお|
|ばつぐん(2倍)|こおり/どく/むし/いわ|ほのお/みず/こおり/ひこう|---|
|いまひとつ(1/2)|みず/でんき/かくとう|かくとう/どく/じめん|ノーマル/こおり/エスパー/むし/ゴースト/ドラゴン/あく/はがね|
|いまひとつ(1/4)|くさ/じめん|---|くさ|
|こうかなし|---|でんき|どく|
----
//20130508アーカイブ
単純にタイプ的な使いやすさで比べるとゴミ≧砂地>草。
尚、地面/虫の組み合わせを最終形体で持つのはこのポケモンのみ。

技は有用なものこそ少ないものの、面白い動きができる技がそろっている。
なので、虫地以外のタイプでも十分に差別化はできる。自分の好きなミノを選ぼう。

自力で特攻をあげられる虫は、イルミーゼ(せいちょう)、バルビート(ほたるび)、パラセクト(せいちょう)、ミノマダム草(せいちょう)だけ。

タイプ一致地震が撃てる虫タイプはこいつだけ。
辛うじてヘラクロス・アーマルドの地震より威力は上回るので虫タイプ最強の地震使い。
地面タイプとしては下から3番目だけど・・・。

スキルスワップ+一撃技を使えるポケはミノマダムだけ。
かたやぶりとならんで頑丈や浮遊にも地割れを当てられる。
危険予知で役割破壊の文字持ちがすぐ分かるのもミノマダムだけ。
実は技もそれなりに良い物が揃っている。遅さと火力の無さをどう補うかが問題。

弱点が少ない、むし/はがねになれるのが強み。
[[ハッサム]]や[[フォレトス]]よりは使い辛いが、
プラチナで追加されたがむしゃらや不意打ちを上手く使いたい。


〈フォレトスとの差別化〉

-フォレトスが物理受けしかできないのに対して、ミノマダム鋼は特殊受けに特化することも可能。
-攻撃・特殊の種族値が同じなため、物理技・特殊技を選択できる。
-物理受け・特殊受け、物理攻撃・特殊攻撃・両刀かの判断が初見ではできないため、フォレトスと比べて役割を判断しにくい点。
-挑発持ちを呼びやすく、突破力も低めなためフォレトスに劣る。
-自力で雨を降らせられるのは、きけんよちでみぶるいしなかった相手と対峙した時なら有効か。


----
#contents
----
**がむしゃらふいうち型 [#sb37a64a]
性格:いじっぱりorゆうかん
努力値:攻撃252 HP4n+1調整
持ち物:きあいのタスキ
確定技:がむしゃら/みがわり/ふいうち/攻撃技

コラッタで有名な気合の襷からのがむしゃら不意打ち。成功すればゴースト以外は基本倒せる。
相手が初手サポート技を使うor身代わり使う余裕があると踏んだら身代わり連打してがむしゃら不意打ち。
身代わりにとても弱いので普通の攻撃手段も入れておくと良い。読みスキルがとても大切。
また、鬼火にも極めて弱い。下手すると相手の身代わりを壊せないなんて事が発生するので要注意。
ちなみに、がむしゃらと不意打ちはプラチナの教え技。

どのミノを選ぶかは一長一短。
砂地なら地割れや地震がある。電気読みの無償降臨も可能。また砂パで襷が潰されない。
草木ならリーフストームがある。タイプ耐性がアレなので襷の発動を狙いやすい。宿木無効。
ゴミならジャイロ等がある。耐性優秀で文字の有無がピンポイントで分かる。砂地のミノ同様砂に強い他毒無効。

どのミノを選んでもHPに振れば耐久はそれなりになるので当倍程度ではそうそう襷までは行かない。
なのでどの程度の攻撃を耐えるかは把握しておこう。

がむしゃら・不意討ち読みで相手が積んだり補助しだしたりするのをさらに読めるなら、
隙を突いて地割れ放り込める砂地のミノが頭一つ抜ける気がする…けど、個人の好みか? 
**ゴミのミノ型 [#a1380869]
***型1 [#e8d51d98]
性格:のんき
努力値:HP252 防御252
持ち物:オボンのみorラムのみ
技:ステルスロック/しんぴのまもりorてっぺき/スキルスワップ/ジャイロボールorラスターカノン

ステルスロック+スキルスワップorしんぴのまもりが実行できれば上出来

最高威力のジャイロボールでプテラ、マニューラ確1、フーディン乱1、クロバット確3

ゴミのミノなら危険予知のおかげで貰い火持ちと交換も一応ありだな
↑分かった時点で相手が攻撃してくるか、こちらの交換を読んで積むかの読み合いになるがな。

めざめるパワーじめんかほのお辺りが無いとジバコイルに手が出ない
↑スキスワして逃げる

ところで両受けじゃなくて防御特化なのはなぜなんだ
↑これ位の耐久だと両受けは難しいので特化した方が良い
↑↑つーか砂嵐中の岩でもないのに両受けとかむりだろ
特殊アタッカー冷遇気味だから、防御特化は鉄板じゃね?

ウィンディ等交代読みで、スキスワで貰い火もらえれば、弱点なくなるね
↑高確率でいかくで涙目だねw
↑ウインディの攻撃下げて逃げられれば良い方じゃね?特殊型だったら意味無いけど

プラチナの教え技でてっぺきを習得したので追加 
***型2 [#f037833a]
性格:のんき
努力値:HP252 防御252
持ち物:オッカのみ
技:ステルスロックorじこあんじorみがわり/しぜんのめぐみ/スキルスワップorいばるorしんぴのまもり/ジャイロボール

威張るされて混乱になっても、所詮ミノマダムだから大丈夫だ!と思わせて自己暗示で攻撃2段階アップできたらラッキー 
***型3 [#u0998ca5]
性格:なまいきorおだやか
努力値:HP,特防252、防御6
持ち物:たべのこしorオボンのみorオッカのみorカゴのみ
攻撃技:ジャイロボール/ラスターカノン/アイアンヘッド/むしくい/シグナルビーム/ふいうち/サイコキネシス/めざめるパワー(地or炎)
補助技:ステルスロック/きんぞくおん/スキルスワップ/みがわり/しんぴのまもり/ねむる/ねごと

ゲンガーやフーディンのようなエスパー、ゴーストに対して特化。技によっては草、一部の鋼も相手に出来る。
ハッサムとは技で、フォレトスとは特殊耐久の高さで差別化。 
***ジャイロ型 [#g30cf51b]
性格:ゆうかん
努力値:HP252 攻撃252
持ち物:くろいてっきゅう
確定技:ジャイロボール
推奨技:ふいうち/がむしゃら
選択技:いばる/じこあんじ/みがわり/スキルスワップ/ステルスロック/しんぴのまもり

ドータクン、ハガネール、フォレトスの劣化とか言っちゃダメ。
勇敢最鈍黒い鉄球で素早さ18かな?
素早さ108以上からジャイロが威力225で打てる。
早いやつやマルマイン抜き調整とかと戦えればもしかしたら活躍できるか?
ドータクン、ハガネールとはタイプが違うし、危険予知→もらい火持ちへ交換とかで差別化にならないかなぁ。
タイプが同じフォレトスはいばみが+自己暗示はできない。
HP振りクロバットでさえ確2。1回自己暗示つめれば早いポケはだいたい確1。耐性持ちのサンダースも確1。
タイプ一致ジャイロは強い。 
**すなちのミノ型 [#ea0ac136]
***型1(基本型) [#se062a88]
性格:わんぱく、いじっぱり
努力値:HP252 防御252or攻撃252
持ち物:半減実orきあいのタスキorたべのこしorいのちのたま
確定技:じしん/じわれ
選択技:スキルスワップ/ふいうち/むしくい/ロックブラスト/がむしゃら

ミノマダムかYO?ぷっwなーんて思っていたら、いきなりじわれ
耐久に振るなら半減実、タスキ持たせるなら地震のダメージを上げるべき
どうせ耐久に振っても2発は耐えられない
↑陽気攻撃最大ガブリの逆鱗を高確率で2発耐える。
↑↑ヘラクロスの各種技を受けれます。
目覚めるパワー飛行あっても潰せないけど
↑普通にメガホーンが無理なんだが。
↑こっちがHP252だと意地っ張りメガホが確2だからスキスワでもして撤退か、地割れで運ゲが一番かも
相手が根性の場合はもしかしたら流せる・・・かも どっちの特性でも厄介だから持ち逃げできるのはいい

最終形態で虫地のポケモンはコイツだけなので、おそらく最も差別化ができる。
持ち前の器用な技に加え、(ミノマダムの中では)火力があり、タイプ抵抗も恵まれている。
ただし攻撃一本で単純に攻めるだけではタイプの違いこそあれ、インファイトを持つヘラやハッサムに劣りかねない。

種族値79という数値は攻撃特化しても火力が無いので注意。
攻撃特化したコイツの地震は、同条件グロスのそれをわずかに上回る程度。ラムパルドには負ける。
ふいうちは無振りヘルガーのものに劣る。(大体マンムーの特化礫と同等程度)
虫食いにいたっては特化テクハッサムの半分以下。急所にあたっても及ばない・・・
タイプ等の関係上あまり比べられるようなものではないが、参考までに。

カイリキーや浮遊にスワップして地割れも面白い スワップお勧め
↑こっち防御特化ハガネールで「こいつの地震なんか痛くねーよ」とか思って
鈍い積んでたらスキスワ→地割れ一発命中で葬られた・・・。
いろいろと面白い動きができそうだが、癖が強いので無理に使うことはないかも。

コイツでスカーフ地割れ始まったなとか思ってたら最速100も抜けない

銅鐸相手にスワップして地震は意外といいかも。
耐熱なら弱点減るし、浮遊なら地震を当てられるようになるし。
性格に補正がなくても攻撃252振り、珠持ちなら防御特化銅鐸が確2。

↑というわけでいろいろ修正&追加してみた。異見があったらまた頼む。
プラチナ教え技も追加。 
***型2(物理受け型) [#vea83eb4]
性格:わんぱく
努力値:HP252 防御252
持ち物:オボンのみorたべのこしorカゴのみ
確定技:じしん/どくどく/スキルスワップ
選択技:じわれ/まもる/ねむる(カゴとセット)/ねごと

地面、格闘半減かつ岩等倍に加えこの種族値なので物理受けで考えてみる
基本的には地震連発、浮遊がきたらスキスワで地震打ち込み
飛行がきたら素直に引くか毒吐いて他のやつにチェンジ

ちなみに、地面格闘が半減以下で岩が等倍以下である最終形態のポケモンは、コイツのこのミノを除き
グライオン・ヘラクロス・ロトム・ゲンガー・ムウマージぐらいしか存在しない。
何か漏れてたら足してくれ。

回復技こそ眠るしかないが、上記のようにタイプ抵抗は恵まれている。
しかし回復速度の遅さとHPの低さから、メインウェポンを半減できない場合は受けきれないことが多い。
岩ほど致命的ではないが、氷が弱点であることが少し痛い。

修正、追加など意見求む 
**くさきのミノ型 [#h23b357f]
性格:おだやか
努力値:HP252 特防252
持ち物:きあいのタスキorたべのこしorオボンのみ
確定技:ゆうわく/スキルスワップ
選択技:みがわり/しんぴのまもり/どくどく/めざめるパワー/リーフストーム/こうごうせい/シグナルビーム/
選択技:みがわり/しんぴのまもり/どくどく/リーフストーム/こうごうせい/シグナルビーム/ゆうわく/スキルスワップ

伸ばせるところ伸ばして特殊受けにしてみよう
ずぶとい防御振りで両受けはタイプ的にも難しいと思う

↑スキルスワップはあついしぼう辺りを狙いたいな。選択としてねむる+カゴのみも欲しい
スキルスワップはあついしぼう辺りを狙いたい。選択としてねむる+カゴのみも欲しい

プラチナより、こうごうせい・シグナルビームを教えてもらえるようになったもよう。
弱点が多いとは言え、再生回復は嬉しいところ。

役割だからって相手の性別依存のゆうわくが確定技っていうのはどうなのよ? 
*覚える技 [#k7c1ada4]
**レベルアップ [#v0311b7f]
|ミノムッチ|ミノマダム&br;草木|ミノマダム&br;砂地|ミノマダム&br;ゴミ|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|10|1|1|1|たいあたり|35|95|ノーマル|物理|35|
|1|10|10|10|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|
|15|15|15|15|むしくい|60|100|むし|物理|20&color(red){★};|
|20|20|20|20|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|
|-|23|23|23|ねんりき|50|100|エスパー|特殊|25|
|-|26|-|-|はっぱカッター|55|95|くさ|物理|25|
|-|-|26|-|ロックブラスト|25|80|いわ|物理|10|
|-|-|-|26|ミラーショット|65|85|はがね|特殊|10|
|-|29|-|-|せいちょう|-|-|ノーマル|変化|40|
|-|-|29|-|かたくなる|-|-|ノーマル|変化|30|
|-|-|-|29|きんぞくおん|-|85|はがね|変化|40|
|-|32|32|32|サイケこうせん|65|100|エスパー|特殊|20|
|-|35|35|35|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|
|-|38|38|38|じたばた|-|100|ノーマル|物理|15|
|-|41|41|41|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15|
|-|44|44|44|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10|
|-|47|-|-|リーフストーム|140|90|くさ|特殊|5|
|-|-|47|-|じわれ|-|30|じめん|物理|5|
|-|-|-|47|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15|
&color(red){★プラチナ/HGSS のみ};
**技マシン [#vb4d102e]
***共通 [#dbc0add9]
|マシン|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|技06|どくどく|-|85|どく|変化|10|
|技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5|
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5|
|技20|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|
|技29|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10|
|技30|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|
|技43|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15|
|技46|どろぼう|40|100|あく|物理|10|
|技48|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|
|技77|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|
|技82|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|
|技85|ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
***非共通 [#qb7246c1]
|マシン|技|威|命|タイプ|分類|PP|ミノ|
|技09|タネマシンガン|10|100|くさ|物理|30|草木|
|技19|ギガドレイン|60|100|くさ|特殊|10|草木|
|技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10|草木|
|技53|エナジーボール|80|100|くさ|特殊|10|草木|
|技86|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20|草木|
|技26|じしん|100|100|じめん|物理|10|砂地|
|技28|あなをほる|80|100|じめん|物理|10|砂地|
|技37|すなあらし|-|-|いわ|変化|10|砂地|
|技39|がんせきふうじ|50|80|いわ|物理|10|砂地|
|技74|ジャイロボール|-|100|はがね|物理|5|ゴミ|
|技76|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20|ゴミ|
|技91|ラスターカノン|80|100|はがね|特殊|10|ゴミ|
**教え技 [#i69dfd6c]
***共通 [#mef3a1d0]
|Pt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|CENTER:○|CENTER:○|ふいうち|80|100|あく|物理|5|
|CENTER:○|CENTER:○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15|
|CENTER:○|CENTER:○|さわぐ|50|100|ノーマル|特殊|10|
|CENTER:○|CENTER:○|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5|
|CENTER:○|CENTER:○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15|
||CENTER:○|いとをはく|-|95|むし|変化|40|
||CENTER:○|むしくい|60|100|むし|物理|20|
***非共通 [#a6827800]
|Pt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP|ミノ|
|CENTER:○|CENTER:○|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5|草木|
|CENTER:○|CENTER:○|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15|草木|
||CENTER:○|なやみのタネ|-|100|くさ|変化|10|草木|
|CENTER:○|CENTER:○|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|砂地|
|CENTER:○|CENTER:○|ころがる|30|90|いわ|物理|20|砂地|
|CENTER:○|CENTER:○|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10|砂地|
|CENTER:○|CENTER:○|でんじふゆう|-|-|でんき|変化|10|ゴミ|
|CENTER:○|CENTER:○|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15|ゴミ|
|CENTER:○|CENTER:○|ダストシュート|120|70|どく|物理|5|ゴミ|
|CENTER:○|CENTER:○|てっぺき|-|-|はがね|変化|15|ゴミ|
*遺伝 [#xa78e49c]
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[虫>むしグループ]]|
|BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|4080歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2295歩)|
|BGCOLOR(SILVER):性別|♂:♀=1:1|
|BGCOLOR(SILVER):分岐進化|[[ガーメイル]]|
**遺伝経路 [#c7061360]
タマゴ技無し。