- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ヤドキング へ行く。
#author("2022-10-14T17:22:38+09:00","","")
*ヤドキング [#o4b2fb41]
#author("2022-10-14T17:24:25+09:00","","")
*ヤドキング [#slowking]
No.199 タイプ:みず/エスパー
特性:マイペース(混乱状態にならない)/どんかん(メロメロ状態にならない)
入手可能ソフト:LG/パール/プラチナ/HG/SS/PW
特性:マイペース(混乱状態にならない)
どんかん(メロメロ状態にならない)
入手可能ソフト:LG/パール/プラチナ/HG/SS/ポケウォーカー
||CENTER:BGCOLOR(#FFA473):HP|CENTER:BGCOLOR(#DEDECD):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#FFA473):防御|CENTER:BGCOLOR(#DEDECD):特攻|CENTER:BGCOLOR(#FFA473):特防|CENTER:BGCOLOR(#DEDECD):素早|
|ヤドキング|CENTER:95|CENTER:75|CENTER:80|CENTER:100|CENTER:110|CENTER:30|
|[[ヤドラン]]|CENTER:95|CENTER:75|CENTER:110|CENTER:100|CENTER:80|CENTER:30|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|でんき/くさ/むし/ゴースト/あく|
|いまひとつ(1/2)|ほのお/みず/こおり/かくとう/エスパー/はがね|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
----
//20160812アーカイブ
物理受けとして人気のヤドランに対し、ヤドキングの場合は鈍いがヤドランの瞑想に相当することになる。
単純に比較するとヤドランの方が受けとしては優秀だが、技や努力値分配による差別化は十分に可能。
プラチナで物理水アクアテールとてっぺきを習得
↑なまいき特防特化にして鉄壁両受けなんてどうだろう?
ドわすれヤドランとの違いは防御と特防のどっちを6段階うp出来るかだけだけど対策されてない点で今のところこっちのが有利?
型制作の検討お願いします。
カイオーガ潰し型は机上論だけで使い物にならない為削除しました
&color(red){なまけるを覚えるのはヤドンの間だけなので注意。進化すると思い出すことが出来なくなります。}
&color(red){なまけるを覚えるのはヤドンの間だけなので注意。進化すると思い出すことが出来なくなります。};
----
#contents
----
**鉄壁両受け型 [#yf57a4fb]
特性:マイペース
性格:おだやかorなまいき
努力値:HP252 特防252
持ち物:たべのこしorカゴのみ
確定技:なまけるorねむる/てっぺき
選択技:かえんほうしゃorだいもんじorサイコキネシスorなみのりorどくどく
上で意見が出ていて、実際使ってみたらなかなか強かったので作ってみた。
使ってた構成は、なみのり/どくどく/てっぺき/なまける@たべのこし
特殊耐久は高いので、無補正特攻252振りロズレイドのリフスト確定で耐える
無補正特攻252スターミーの10万ボルトは確3
物理に関しては鉄壁一回積んでれば、無補正攻撃252エレキブルの雷Pが確3
しかし、弱点が特殊に多いのでヤドランのようにあまり安定はしない。
長期戦を強いられるので、状態異常対策で眠るでもいいかもしれない
↑言いだしっぺだが使ってる感じ不一致なら弱点突かれても大したダメージにはならないな
受けれる相手に出して鉄壁積むと安定する。
この型の選択肢にめいそうかド忘れ入らないか?
最近増えてきたランターンにやられることが多いんだが
↑なまけると鉄壁は要るし それに瞑想かドわすれ入れると技スぺきついし
素直に逃げるか別の型使った方が良いと思う
↑瞑想鉄壁眠る波乗り とかは無理か?
こいつにあくびはどうかな?
流してる間に鉄壁積めたらうまい。
↑悪くは無いと思う
ただどくどくと被らせるのはあれなのであくび入れるならあと一つの枠は攻撃技入れた方が良いな
鉄壁 あくび 怠ける 波乗り@食べ残しで使ってみたら強すぎワロタ
鉄壁一回詰めたら要艦と化す
なみのりだけだと受けられるのに攻撃が全然効かない敵が多すぎるな
ちょすいもちとかが出てくるとせっかく積めたのに悔しすぎる
みらいよちとかはどうなのかな
↑鉄壁/なまける/なみのり/だいもんじorかえんほうしゃorサイキネ@たべのこし
で自分の倒したい敵によってサブウエポン変えてみては。
↑だいもんじ、サイキネ、くさむすび、冷Bで試してみたが
安定ならサイキネ、範囲ならだいもんじ、水意識ならくさむすびといった感じ。
ぶっちゃけ特攻100の不一致95はかなり威力不足なのでだいもんじかサイキネ推奨。
もしくはなみのり外してもいいかも知れない。
↑×3何のための毒々だよ
**のろい型 [#sdc62fe3]
特性:マイペース
性格:わんぱくorいじっぱりorしんちょう
努力値:HP252 特防252 防御6
持ち物:たべのこし
確定技:のろい
選択技:しねんのずつき/アクアテール/じしんorゆきなだれorかわらわりorなまける
プラチナからアクアテール習得。これにより前のように特定の相手で簡単には止まるような事は無くなった。
基本は瞑想ヤドランの物理バージョンとして動けるはず。
鈍いで素早さの下がるのはここまで遅いともう殆ど気にならない。
↑むしろしっぺ返しの威力がさがってありがたいほどだ。
**霰パ型 [#p8611ac5]
特性:マイペース(推奨)
性格:おだやかorひかえめ
努力値:HP252 特攻252 特防6 or HP252 特防252 防御6
持ち物:たべのこしorリンドのみ
確定技:かえんほうしゃorだいもんじ/なみのり/なまける
選択技:サイコキネシスorめいそうorわるだくみorドわすれorでんじはorふぶき
めいそうで特攻&特防1段階ずつ↑
ドわすれで特防2段階↑
わるだくみで特攻2段階↑
やろうと思えばできなくはないが、天敵に物理が多いからヤドランよりは安定しない気がする
**猿潰し型 [#z477f2ae]
特性:マイペース(推奨)
性格:おだやか
努力値:HP252 防御36 特攻52 特防20 残り防御or特防
持ち物:たべのこしorイバンのみ
確定技:なまける/なみのり
選択技:かえんほうしゃorだいもんじorサイコキネシスorふぶきorめざめるパワー(電気)orでんじは
攻撃特化拘りストーンエッジが確3、特攻特化珠くさむすびが確3。こちらからのなみのりが確1。
攻撃特化拘りとんぼがえりは半分以上喰らう上にポケチェン入るのでキツい。
シャドークローとかみなりパンチは交代からじゃ無理だけど、普通にヤドラン倒せないような猿は少ないから諦めましょう。
拘りトンボ以外のサルは見てからすぐに出せば確実に倒せる、交代時にみがわり張ってくれたら美味しいです。
ただし、あくまでもサルを交代から倒せるだけ。イバンのみ以外だと、残ったHPとこの素早さじゃ何もできません。
選択でサイキネ選んで、物理受けに偏らせればカイリキーくらいは頑張って倒せる模様。
↑これ攻撃特化とか書いてるけど計算したら無補正までだな
**悪巧みトリックルーム発動型 [#q80c419c]
特性:マイペース
性格:ひかえめorれいせい
努力値:HP252 特攻252 特防6 or HPと防御関連
持ち物:たべのこしorヤタピのみor各種半減実(ただし半減してもあまり意味がないかも)
確定技:トリックルーム/わるだくみ
選択技:各種特殊技を2つ(パーティと相談)
ただ発動させるならヤドランのほうが安定なので、悪巧み入れてみた
先発で出してわるだくみ1回積んでからトリックルーム、2回相手の攻撃に耐えてから
3ターン目から特殊系火力アタッカーとして機能させる
トリックルーム前にわるだくみを積むには防御関係に振ったほうが積める可能性は格段に高いが
こっちが性格補正なしHP特防努力値なしでも
命の玉無し控えめサンダース個体値努力値Vの10まんボルトを1回は耐えてくれるぐらいなので(Lv.50の場合)
弱点を突かれるような相手と鉢合わせしても、最悪1ターン目でのトリックルーム発動だけは出来る可能性が高い
そうなると特攻の性格補正つけて特攻努力値振りある方が
一撃で倒すのは無理でも2ターン目に先手で大きなダメージ与えて次につなげられる。敵に先制技がなければだけど
この手の構成が挑発に弱いのはお約束だが、特殊攻撃に振っておけばそこそこ戦える(かな?)
一長一短かと思われる。
メイン武器となる特殊技の威力が90~95と一撃撃滅を狙うには低いのが最大の難点
上手く1回わるだくみを積んでも倒しきれないケースが実に多いので、上手く発動してくれればヤタピのみは非常に頼りになる
でも「あわよくば1体倒せるが基本は次のポケへの布石」と割り切る方が懸命かもしれない
性格↑補正特攻全振り雨降り珠持ちわるだくみ1積みなみのりは、特防特化ハピナスを乱2で倒せるほどの破壊力
(ハピはほぼ食べ残し持ちだろうから結局は3確になるだろうけど)
なみのりの破壊力が異常数値叩き出すから半減相手でなければHP振り程度の奴はなみのりで一撃で落せると思う
わるだくみ/なみのり/れいとうビームorくさむすびorだいもんじorシャドーボールorサイコキネシスorきあいだま から2つ
攻撃技を2つに絞って、あまごい→おきみやげ、ヤドキング召喚→トリパ→わるだくみでも機能するかも
これアイテムにオボンの実は無しかな?
2発耐えなきゃいけないのだし、回復速度の遅い食べ残しよりは確実にトリル発動の助けになると思うのだけど。
**砂パ特殊受け型 [#b3c923a6]
特性:マイペース
性格:おだやか
努力値:HP252 特防252 特攻or防御6
持ち物:たべのこし
確定技:なまける/サイコキネシス
選択技:なみのりorれいとうビームorくさむすびorめざめるパワー(電気)orわるだくみorめいそう
コイツは砂パの苦手な水の大火力を受けられる。(雨グドラ、ヤタピ激流エンペ等)ただしエンペのヤタピ草結びは中乱数2。
さらに防御はあまり高くないが実は格闘もかなり受けられる。さすがに拘りとか根性は無理だが。
あとあまり知られていないけどこいつはゴウカザルのほとんどの型を受けられる。
確定技のサイキネは水と格闘意識。
↑猿の蜻蛉所持率って結構高いぞ?最近は。
**晴れ用特殊受け型 [#ke917d93]
特性:マイペース
性格:おだやか
努力値:HP252 特防252
持ち物:たべのこし
確定技:なまける/だいもんじorかえんほうしゃ/サイコキネシス
選択技:どくどく/ふぶきorれいとうビーム/くさむすび/めざめるパワー(電)/にほんばれ/めいそう
自分が晴らした後に出てきた炎受け
ゴウカザルの晴れ中の珠持ち大文字や草結びを耐えた後、サイコキネシスで勢いを止めることが可能。
波乗りは晴れで威力が下がってしまうので、サイコキネシスの方がこの型ではメインかも。
大文字や火炎放射も晴れで威力が上がり、特殊で攻めてくる草ポケに一泡吹かせられるので覚えさせておいた方が便利。
毒々でじわじわダメージを与え、怠けるを使い回復する昆布型にも出来る。
晴れが止まってしまったら日本晴れを覚えていれば後に続けることも出来る。
瞑想と悪巧みはどう?火力も割と出るようになるが…スペース足らんかな
↑珠持ち猿の晴れ中大文字を計算したら特防特化でも確2だから瞑想は怠けるとかと組ませて使えるから追加した。悪巧みはあの遅さじゃ積んで終わりかなと思った。
*覚える技 [#tb24c560]
**レベルアップ [#e9356ddd]
|ヤドン&br;GBA&br;ホウエン|ヤドキング&br;GBA&br;ホウエン|ヤドン&br;GBA&br;カントー|ヤドキング&br;GBA&br;カントー|ヤドン&br;DS|ヤドキング&br;DS|技|威|命|タイプ|分類|PP||
|-|-|-|-|-|1|パワージェム|70|100|いわ|特殊|20|&color(red){★};|
|-|-|-|-|-|1|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15||
|1|1|1|1|1|1|のろい|-|-|???|変化|10||
|1|1|1|1|1|1|あくび|-|-|ノーマル|変化|10||
|1|1|1|1|1|1|たいあたり|35|95|ノーマル|物理|35||
|6|6|6|6|6|6|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
|15|15|13|13|11|11|みずでっぽう|40|100|みず|特殊|25||
|20|20|17|17|15|15|ねんりき|50|100|エスパー|特殊|25||
|29|29|24|24|20|20|かなしばり|-|80|ノーマル|変化|20||
|34|34|29|29|25|25|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
|-|-|-|-|29|29|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20||
|-|-|-|-|34|34|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
|-|-|-|-|39|-|なまける|-|-|ノーマル|変化|10||
|-|-|-|-|-|39|わるだくみ|-|-|あく|変化|20||
|43|-|36|-|43|-|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20||
|-|43|-|36|-|43|いばる|-|90|ノーマル|変化|15||
|48|48|40|40|48|48|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
|-|-|-|-|53|-|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|-|-|-|-|-|53|きりふだ|-|-|ノーマル|特殊|5||
|-|-|47|47|57|57|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10||
&color(red){※Lv50戦では「きりふだ」を覚えないので注意!};
&color(red){★プラチナ/HGSSのみ};
**技マシン [#h238f4eb]
|マシン|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|技01|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20|
|技03|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|
|技04|めいそう|-|-|エスパー|変化|20|
|技06|どくどく|-|85|どく|変化|10|
|技07|あられ|-|-|こおり|変化|10|
|技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5|
|技13|れいとうビーム|95|100|こおり|特殊|10|
|技14|ふぶき|120|70|こおり|特殊|5|
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|
|技16|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30|
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5|
|技20|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|
|技23|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|
|技26|じしん|100|100|じめん|物理|10|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|
|技28|あなをほる|80|100|じめん|物理|10|
|技29|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10|
|技30|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15|
|技31|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|
|技35|かえんほうしゃ|95|100|ほのお|特殊|15|
|技38|だいもんじ|120|85|ほのお|特殊|5|
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|
|技43|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15|
|技48|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10|
|技52|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5|
|技55|しおみず|65|100|みず|特殊|10|
|技56|なげつける|-|100|あく|物理|10|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技60|ドレインパンチ|60|100|かくとう|物理|5|
|技67|リサイクル|-|-|ノーマル|変化|10|
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|
|技72|ゆきなだれ|60|100|こおり|物理|10|
|技73|でんじは|-|100|でんき|変化|20|
|技77|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|
|技82|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|
|技85|ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|
|技86|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20|
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
|技92|トリックルーム|-|-|エスパー|変化|5|
|秘03|なみのり|95|100|みず|特殊|15|
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15|
|秘05|うずしお|15|70|みず|特殊|15 HGSSのみ|
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15|
**タマゴ技 [#k492f909]
|GBA|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|○|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25|
|○|はらだいこ|-|-|ノーマル|変化|10|
|○|みらいよち|80|90|エスパー|特殊|15|
|○|ふみつけ|65|100|ノーマル|物理|20|
|○|どろあそび|-|-|じめん|変化|15|
|○|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
|○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15|
|×|さきどり|-|-|ノーマル|変化|20|
|×|とおせんぼう|-|-|ノーマル|変化|5|
|×|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15|
**教え技 [#ofb73060]
|FL|Em|XD|Pt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|CENTER:○|CENTER:○||||メガトンパンチ|80|85|ノーマル|物理|20|
|CENTER:○|CENTER:○||||メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○||||カウンター|-|100|かくとう|物理|20|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ちきゅうなげ|-|100|かくとう|物理|20|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||でんじは|-|100|でんき|変化|20|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||||ばくれつパンチ|100|50|かくとう|物理|5|
||CENTER:○||||じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15|
||CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15|
||CENTER:○||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15|
||CENTER:○|CENTER:○|||いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
||CENTER:○||||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|れんぞくぎり|10|95|むし|物理|20|
|||CENTER:○|||あくむ|-|100|ゴースト|変化|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|ダイビング|80|100|みず|物理|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|トリック|-|100|エスパー|変化|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|アクアテール|90|90|みず|物理|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|てっぺき|-|-|はがね|変化|15|
|||||CENTER:○|マジックコート|-|-|エスパー|変化|15|
|||||CENTER:○|とおせんぼう|-|-|ノーマル|変化|5|
|||||CENTER:○|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|
*遺伝 [#h0066cad]
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[怪獣>かいじゅうグループ]]/[[水中1>すいちゅう1グループ]]|
|BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|5355歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2805歩)|
|BGCOLOR(SILVER):性別|♂:♀=1:1|
|BGCOLOR(SILVER):分岐進化|[[ヤドラン]]|
**遺伝経路 [#def51e24]
|しねんのずつき|:自力(Lv.)|
|はらだいこ|:[[ニョロモ>ニョロボン]](L31)/[[カビゴン]](L17)など|