#author("2022-11-09T19:05:33+09:00","","") #author("2022-11-09T19:05:42+09:00","","") *ヨノワール/ノート [#c99d1a60] ---- #contents ---- *議論・提案スペース [#z63b754e] ---- *型考察(ネタ・マイナー) [#roles_minor] 未整備 ***特殊型 [#a8d4a4c4] 性格:ひかえめ 努力値:HP252特攻252残り適当に 持ち物:火力うp系とか 技:シャドーボール/きあいだま/めざパ(炎)/ふぶきorれいとうビーム/チャージビーム/サイコキネシス 物理技:じしん/かげうち 補助技:めいそう きあいだまはサマヨールには覚えられない唯一の技。 物理フルアタは攻撃が高めなので本家に載っているが、さすがに特攻65では厳しい。 冷凍やら気合玉やら技はいいだけに惜しい気もするが使うなら瞑想入れろって事で ↑性格冷静、チャージ・シャドボ・吹雪・気合球@フォーカスで使ってる俺が通りまーす でもこいつ物理や嫌がらせが多いからなにげに意表は突ける。 ↑チャージビームいいよなw 覚えるの知ったときは何かを感じた ↑別に特攻65でも厳しくないだろ。ヨノワールの物理一致技は60のシャドーパンチが最高。 技の威力の関係で決定力はシャドーボール>シャドーパンチでシャドボが上。 氷技を比較しても冷凍ビームと冷凍パンチは強さがほぼ同じ。当然吹雪なら上回る。 格闘技の威力もだんぜん気合球>かわらわり。 サマヨールで特殊型ができて、ヨノワールができないなんてことはあるわけない。 ただヨノワは普通に3色パンチ覚えるし劇的に攻撃範囲が変化するわけじゃないから意表以上の効果は薄いかもしれない。 最大火力に関しても地震>シャドーボールで相変わらず覆すことが出来ない。 特殊技を使うことで確定数に変化がでるポケモンが発見できない限りはネタ止まりもやむなしか。 文字雷が習得できたら物理に変わってこっちが主流になれたかもしれない。 ***削り型 [#pbbbd165] 性格:いじっぱり or ゆうかん 努力値:HP252 攻撃252 持ち物:たべのこし オボンのみ ラムのみ おうじゃのしるし 技:のろい かげうち きあいパンチ いたみわけorまもるorみがわり 挑発持ちや強力なアタッカーを呼びやすい性質を利用した読み型。 ***PP削りまくり型 [#pc3de8ac] 性格:なまいき のんき など 努力値:HP252 防御252 or HP252 特防252 持ち物:たべのこし 技: うらみ まもる みがわり かげぶんしん いたみわけ のうちどれか4つ 相手の技のPPを削りまくってやれ。すごいプレッシャーをかけられるぞ。 PP切れが多発して相手はピーピー言うことまちがいなし! 例:こちら防御特化 相手メタグロス攻撃特化 1ターンめ ヨノワールまもる! メタグロスのコメットパ~んち! だがはずれた⇒PP2消費 2ターンめ メタグロスのコメットパ~んち! ヨノワールダメージ(58~69) ヨノワールのうらみ! プレッシャー(2) とうらみ(4)により このターンでPP6消費 3ターンめ ヨノワールまもる! メタグロスのコメットパ~んち! だがはずれた⇒PP2消費 ポイントアップけちってたらここで終了 4ターンめ メタグロスのコメットパ~んち! ヨノワールダメージ(58~69) ヨノワールのうらみ! プレッシャー(2)と うらみ(4)により このターンでPP6消費 コメットパ~んち 使えなくなる!!!!お前はすでに... 相手の大技をふうじてやろう! かげぶんしんを使うとさらに鬼畜になれるはず! イジワールなことするなって?・・・そんな要件はコトワール! ***太陽神いらしゃい型 [#z8518d8b] 性格:耐久↑ 努力値:HP2n 調整 残り防御特防 持ち物:あついいわ 技:にほんばれ トリックルーム のろい みちづれ 思いついたので作ってみた。駄目だったら削除してください。 理想 のろいをかける→相手に殴られる→のろいの効果?を嫌って相手交換→にほんばれ →相手に殴られる→トリックルーム→のろいで退場orみちづれで相手とともに退場 挑発が嫌なら攻撃技を入れればいいだけ あとこの耐久ならのろいとみちづれ両方はいらん ***トリクル重力天候パ先発型 [#x3bbc922] 技:トリックルーム じゅうりょく あまごいorにほんばれ 置き土産 組む相手がいるのかどうかは疑問 ↑雨にして必中オクタン砲でロマンを求めるってどうだろう? ↑正直ラグやぽわーおのだくりゅうで間に合ってるという・・・ ↑お前にロマンは無いのか ↑攻撃わざとして吹雪を入れてさらにロマンを…しなくていいか。というか繋ぐなら置き土産だな。 ってそれでは挑発で終わる。 ***真面目な呪い型 [#oe6ba0d3] 性格:ずぶといorおだやか 努力値:HP252 防御or特防252 持ち物:たべのこし、オボンのみ、カゴのみ 技:のろい、くろいまなざし 、かげぶんしん、ねむるorいたみわけ 黒眼で縛って呪いをかければ毒毒と違い鋼で止まらず、鬼火とちがいもらい火と炎で止まらない! しかもダメージ量も多い! こんな革命的な技使わないわけには行かない! 挑発で止まるけどな。 ↑マジックガードでも止まるなwww 回避するならシャンデラでやった方がいいような気もするが・・ あと二人ともしめつけるやほのおのうずで相手を縛られるんだよね **サマヨール [#oe85a7ae] **トリックルーム型 [#je4f4bc7] ***トリックルーム型 [#je4f4bc7] 性格ゆうかんorなまいきorのんき 努力値:HP252 攻撃252or防御252or特防252 持ち物:ラムのみ/たべのこし/オボンのみ/(ダブル)チイラのみ、ヤタピのみ/ メンタルハーブ 確定技:トリックルーム 選択肢1:おきみやげ/おにび/のろい/みちづれ/じゅうりょく/あまごい/にほんばれ/ちょうはつ 選択技2:かげうち/じしん/かみなりパンチ/ほのおのパンチ/れいとうパンチ/かわらわり ダブル限定:てだすけ/なげつける ヨノワールより20も遅い素早さを生かしてトリックルーム型 普通に実用性があったりする・・・。 ↑BWでネタじゃなくなった むしろヨノワよりサマヨのがよく見るという現状 ちなみにトリックルーム下でヨノワールが抜けなくてサマヨールが抜けるポケモン ユレイドル/アリアドス/カクレオン/ダイノーズ/ドサイドン/ヌケニン/ バクーダ/ビークイン/フォレトス/トリトドン/サニーゴ/ヌオー/ ミカルゲ/ソーナンス/ドータクン/ウソッキー/カビゴン/キマワリ/トリデプス ハガネール/パラセクト/ヤドキング 最終進化だけでこれだけ。トリパ的に考えればパールルも ↑この型普通に使えると思うんだけどな。読まれやすいのが欠点だが。 ↑ダブルトリパならカビゴンに先制鬼火が打てる のんき/ナイトヘッド/おにび/いたみわけ/トリックルーム で使ってるけど中々良いよ 相手の攻撃→耐えてトリックルーム→物理なら鬼火orいたみわけでウザイと言われた 挑発されたら終わりだけどね(あと状態異常) あとダブルでコイツとオニゴーリ(せっかち/せいしんりょく)を組ませてる サマのトリックルーム&オニの大爆発は相手側としてはかなり厄介らしい ↑全く同じ使い方をしてる人がいて感激 神速真っ裸無効はかなりのアドバンテージ 挑発は読んでナイトヘッド連打、毒々は思考停止痛み分け連打で相手によっては案外突破したり致命的ダメを与えたりできちゃったりする。 ラティオスに眼鏡トリックされたときがあったが、たまたま前一匹を倒した時の(まずこの時点でgjなのだが)トリルが残っていたので鬼火→眼鏡痛み分けで突破できてしまったww もうこの形本家にあげようよ そもそもこいつより遅い最終進化系がコータスかツボツボかシュバルゴかナットレイしか思い出せないw ***ポリゴン2潰し型 [#v914e560] 性格:なまいきorしんちょう 努力値:HP252 特防252 持ち物:どくどくだまorカシブの実 確定技:トリック ねむる 選択技:くろいまなざし どくどく かわらわり のろい ちょうはつ いたみわけ まもる 最近流行りのポリゴン2を潰す型 特攻無振り無補正のポリゴン2のシャドーボールを4発耐える事ができる。 後出しで出てきてどくどくだまをトリック。相手に猛毒を与えつつ輝石を奪う。相手のどくどくは眠るで防ごう。 …とはいえ後出しでシャドボを食らうと毒のダメージ、シャドボの特防ダウン等で眠る前の三発目のシャドボで倒される可能性がある。 後出しでいくならシャドボが来ない所で出したい。 相手が控えめ極振りならシャドボ確定三発。 相手が控えめ極振りでダウンロードで特攻が上がっていたりしたら二確にされてしまう。 それでも後出しでなければ潰す事は十分可能。 ポリゴン2を潰す事に特化するならカシブの実。 これなら特攻特化ダウンロード発動以外は後出しで対処できる。 サマヨール出したら逃げられた?知らんがな 後、計算間違ってる所あるかも。 ***害悪型 [#k7cd8555] 性格:防御↑ 特性:プレッシャー 持ち物:言わずもがな 努力値:HP252 防御252 技:ねむる/ねごと/まもる/うらみ ネタっぽいが居座れれば敵をかなり掻き回せるし、積みの起点を作れたりする。 わるあがきでファビョらせればダメージソースがないこともない。 事前に誰か毒菱やら電磁波やら撒いとくと尚良い ***普通に呪型 [#baee1acc] 特性:プレッシャー 性格:しんちょうorのうてんき 努力値:BD252 素早さ6 持ち物:しんかのきせき 技:のろい いたみわけ しめつける まもる サマヨールといたみわけの相性は抜群ですね しめつけるが強化されたこともあり大分やり易くなったかと のろいは普通に考えると1/4削れるので4ターン持てば相手を倒せます +しめつけのダメージで誤差をカバー あるいは3ターンで落ちるかもしれない さすがにきせきサマヨの耐久ならH半分でも一発耐えるだろうと ちなみに現実は未だに知っていません 事前にやどりぎやステロを巻いておくといいかもしれない ***4倍弱点積みエース返り討ち型 [#r10abccf] 特性:プレッシャー 性格:のんきorなまいき 努力値:耐久振り 持ち物:しんかのきせき 技:ほのおのパンチ かみなりパンチ れいとうパンチ じしん いわなだれ サマヨール使ってるとガモス・ギャラ・ハッサム・カイリュー等々が、 積みの起点にしようと良く出て来るんだよね。あと鬼火毒々警戒でドランとかも。 そういうのを撃退する型。 一回舞ってくれるんで二回殴れる・・・つまり事実上の8倍弱点だよ! **ヨマワル [#t036e437] ***【ダブル】サポート型 [#c8ac110d] 特性:ふゆう 性格:なまいき or のんき 努力値:HP252 残り防御=特防振り 持ち物:キーのみ カゴのみ しんかのきせき たべのこし 確定技:てだすけ(XD) まもる 選択技:ナイトヘッド かげうち おいうち のろい おにび トリックルーム 耐久ではヨノワール、トリックルーム下ではサマヨールの劣化だが、無効タイプの多さではヨマワルが優位 HP種族値がツボツボと同じだが、個体値と努力値次第ではタスキ無しでも一発くらいは耐える //ノートへの移行が決まった場合、必ず以下のような記述を本ページの概要部分に記載ください。 //例:なお〇〇型は、議論の結果実用性に乏しいと判断されたため[[ノート>./ノート]]にあります。 ---- &tag(ノート,雑記);