- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ラフレシア へ行く。
#author("2025-07-28T20:52:38+09:00","","")
#author("2025-07-28T20:55:24+09:00","","")
*ラフレシア [#a6f80244]
No.045 タイプ:くさ/どく
特性:ようりょくそ(はれのとき、すばやさが2倍)
入手可能ソフト:ルビー/サファイア/FR/エメラルド/ダイヤモンド/パール/プラチナ/HG/SS/ポケウォーカー
||CENTER:BGCOLOR(#cc3333):HP|CENTER:BGCOLOR(#6666cc):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#cc3333):防御|CENTER:BGCOLOR(#6666cc):特攻|CENTER:BGCOLOR(#cc3333):特防|CENTER:BGCOLOR(#6666cc):素早|特性|
|CENTER:BGCOLOR(navajowhite):ラフレシア|CENTER:75|CENTER:80|CENTER:BGCOLOR(navajowhite):85|CENTER:100|CENTER:90|CENTER:50|ようりょくそ|
|[[キレイハナ]]|CENTER:75|CENTER:80|CENTER:BGCOLOR(navajowhite):85|CENTER:90|CENTER:100|CENTER:50|ようりょくそ|
|[[ウツボット]]|CENTER:BGCOLOR(navajowhite):80|CENTER:BGCOLOR(navajowhite):105|CENTER:65|CENTER:100|CENTER:60|CENTER:70|ようりょくそ|
|[[フシギバナ]]|CENTER:BGCOLOR(navajowhite):80|CENTER:82|CENTER:83|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:80|しんりょく|
|[[ロズレイド]]|CENTER:60|CENTER:70|CENTER:55|CENTER:BGCOLOR(navajowhite):125|CENTER:BGCOLOR(navajowhite):105|CENTER:BGCOLOR(navajowhite):90|しぜんかいふく/どくのトゲ|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|ほのお/こおり/ひこう/エスパー|
|いまひとつ(1/2)|みず/でんき/かくとう|
|いまひとつ(1/4)|くさ|
|こうかなし|---|
----
・[[ウツボット]]に勝る点
耐久力、アロマセラピー、あまえる、フラフラダンス
・[[ウツボット]]に劣る点
攻撃、素早さ、リーフストーム、アンコール、リフレクター、ふいうち、せいちょう、ウェザーボール
実際耐久力の差が一番でかいと思う、素早さ負けてるとは言え晴らしちゃえば変わんないし。
↑ウツボットの素早さをラフレシアと同じ素早さ(葉緑素発動での130抜き調整の素早さ)に調整して、
残りの努力値を耐久振ったとしても、防御面はラフレシアと同じ程度。
特防面に関してはウツボットが残りの努力値を振っていても耐久無振りラフレシアのが若干堅い。
↑種族値合計が同じだから、ラフレシアで素早さ振ったのとウツボットで耐久に振ったのでは自然と似通ってくるんだよね。
ウツボットが攻撃に種族値割いてる分、物理を使うならウツボット、使わないなら耐久の分ラフレシアが有利ってことにはなるかな。
ウツボットは素早さ調整で2刀できるけど、ラフレシアは特攻に特化した型しか基本的に出来ないってので劣るかな。
別にラフレシアで物理型が絶対出来ないとは言わないけど。
----
種族値や覚える技が似ているフシギバナと比較した場合(有用な技のみ)。
・ラフレシアのみ
アロマセラピー、しびれごな、なげつける、ドレインパンチ、じたばた、くすぐる、いえき、つきのひかり※1、フラフラダンス
・[[フシギバナ]]のみ
リーフストーム、じしん、せいちょう、ひかりのかべ、ドわすれ、ほえる、しんぴのまもり、のろい、いわくだき、ロッククライム
まるくなる、はたきおとす、げきりん、ハードプラント、やどりぎのタネ※2、パワーウィップ、いとをはく、とおせんぼう
※1フシギバナもこうごうせいがあるため差はついていない。
※2ラフレシアのやどりぎのタネは配布のみ。
ちなみにステータス的には完全劣化と言っても支障なし。やはり差別点は葉緑素と痺れ粉辺り。
↑HGSSでフラフラダンス習得。耐久型の差別化に必須・・・と思われるが、あまえるとの両立は不可。だが、しびれごなとの相性は良い。
----
#contents
----
**晴れ型 [#xbfc4ad2]
性格:ひかえめ
努力値:特攻252 素早さ252or調整 残りHP
持ち物:いのちのたまorヤチェのみ
確定技:ソーラービーム
選択技:ヘドロばくだん/めざめるパワー(炎)/ねむりごな/つきのひかり/アロマセラピー/にほんばれ
130族を抜ける葉緑素ポケではナッシー、モジャンボに次ぐ火力でタイプ、耐久もまずまず。めざパは入れるなら炎が欲しい。
↑この型使ってるけど持ち物はヤチェのみが安定かと。水タイプの冷凍ビームと礫での即死を防げる。
あと後ろに貰い火ヘルガーを控えさせておくとエスパーも無効でおいしい。
なんだかんだ言っても耐久がウツボットより高いことに変わりはない。
いっそ特攻をHPにまわしてソーラービーム/フラフラダンス/つきのひかり/にほんばれ@あついいわ
みたいな嫌がらせをふまえた晴れ起点型にするのは無謀だろうか。
↑特攻素早さ振りでソーラービーム/フラフラダンス/つきのひかり/めざパ炎@ヤチェで晴れパで使っているが、ダンスもなかなか使い勝手がいい。
特殊受けが来てもダンスとつきのひかりである程度誤魔化せる。ようりょくそがあるから素早さをHPに回した方が良いと思う。
ただ、晴れ起点だと素早さ必要なのかな。
ラフレシアの種族値では素早さに振る意味薄そうだが・・・。意見求む。
**粉撒き型 [#cf9692c5]
性格:ひかえめor耐久↑
努力値:HP252 特攻252or耐久252
持ち物:フォーカスレンズ
確定技:ねむりごな/しびれごな
選択技:エナジーボールorくさむすび/ヘドロばくだん/つきのひかり/アロマセラピー/フラフラダンス
眠り粉からの交代読みしびれ粉が良い感じ。
見た目より使い勝手はいい。
キレイハナでもできるが、虫、毒弱点の代わりにエスパー弱点になってるからこの型なら若干優秀なはず。
フシギバナは「しびれごな」を覚えないから、この型は不可能
あまえるもありかも
プラチナで眠り弱体化でラフレシアピンチになったんだが・・。
それでもこの型いけるかな?
↑別に他のポケモンも眠り弱体化の影響受けてるし、しびれごながポイントだからそんな問題無し
**物理誤魔化し型 [#ie1ada42]
性格:ずぶとい
努力値:HP252 防御252 特攻6
持ち物:くろいヘドロ
技:くさむすびorエナジーボールorヘドロばくだん/つきのひかり/あまえるorくすぐる/ねむりごなorしびれごなorアロマセラピーorまもる
防御種族値はフシギバナより高いが、HPは負けてるためフシギバナのほうが硬い。
なのでしびれごな、くすぐる、アロマセラピーで差別化したい。
あまえるの代わりにフシギバナの覚えないくすぐるもあるが、その場合は攻撃技は物理のほうがよいと思う。
でも素直にあまえるが安定か。
**まさかの物理型 [#s79a86c6]
性格:いじっぱり
努力値:HP252 攻撃252 素早さ6 or 攻撃252 素早さ調整 残りHP
持ち物:たつじんのおびorいのちのたま
性格:いじっぱりorわんぱく
努力値:調整
持ち物:たつじんのおびorいのちのたま/どくどくヘドロ
確定技:タネばくだん/ドレインパンチ/つるぎのまい
選択技:おんがえしorねむりごなorしびれごな
選択技:ねむりごなorしびれごな/おんがえし/こうごうせい
特殊受けで出てきたハピカビを眠らせor痺れさせ、剣舞、ドレインパンチで殴る。
意地っ張り剣舞球有りなら防御HP全振りハピカビ確2。HP全振り防御6振りユキノオー乱数1。回復される前に眠らせてしまえ!
HP全振りなら、全振り補正有りキノオーの冷凍パンチを霰有りで耐える、ドレインパンチもあるのでそれなりに残る・・・か?
ちなみにラフHP全振りなら、ラグは攻撃全振り補正有りでも冷凍Pは確2、痺れ粉や葉緑素下での雪雪崩は高確率で耐える。
剣舞・玉無し状態でもリンドラグ確2に出来るので、特殊型だと思ってミラコ張ったラグ倒せる。
陽気最速なら補正無し努力値6の90族を1差で抜けるとはいえ、やはり耐久振り推奨。もちろん葉緑素が発動できるならそれに超したことはない。
無補正HP振りカイオーガはタネばくだんで確2。一度積めれば確1。
[[ウツボット]]、[[フシギバナ]]との違いは、ドレインパンチ、そして何より意外性。
たつじんのおびではユキノオーがギリギリ確2になってしまう
↑眠らせて舞うのが前提なら1発で倒せなくてもよくね?
プラチナでタネばくだん習得。そこそこの威力を出せる型になるかも。
ただし特攻の差は意味がなく特防で上回る分岐進化の[[キレイハナ]]が接触技である事以外全てが上位変換のリーフブレードを覚えるから、マイナー気味&意外性があるのは相変わらずか?
プラチナでタネばくだん習得。そこそこの威力を出せる型になるかも。ただし、分岐進化の[[キレイハナ]]が、
接触技である事以外全てが上位変換のリーフブレードを覚えるから、マイナー気味&意外性があるのは相変わらずか?
くさ・どく唯一のドレインパンチ使いである事に変わりは無いので、そこでアイデンティティを掴んでいきたい。
ドレインパンチを生かすならマニューラ狩るのとかどうだろう?
相手の持ち物にもよるけど、いじっぱりHP攻撃振りにしとけば冷凍パンチを耐えてドレインパンチで確1。
*個体値測定法 [#hb741528]
簡易判定 以下の数値でU/V
ナゾノクサ Lv10
|HP|32|
|攻撃|18(-で16/ +で19)|
|防御|19(-で17/ +で20)|
|特攻|23(-で20/ +で25)|
|特防|21(-で18/ +で23)|
|素早|14(-で12/ +で15)|
詳細判定 以下の数値でV [ ]内はドーピング回数
ナゾノクサ Lv11
|HP|35|[ 3 ]|
|攻撃|21(-で18/ +で23)|[ 6 ]|
|防御|21(-で18/ +で23)|[ 2 ]|
|特攻|26(-で23/ +で28)|[ 4 ]|
|特防|24(-で21/ +で26)|[ 5 ]|
|素早|15(-で13/ +で16)|[ 0 ]|
*覚える技 [#i013b585]
**レベルアップ [#y285ed6d]
|ナゾノクサ&br;GBA|クサイハナ&br;GBA|ラフレシア&br;GBA|ナゾノクサ&br;DS|クサイハナ&br;DS|ラフレシア&br;DS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|-|-|1|-|-|1|アロマセラピー|-|-|くさ|変化|5|
|1|1|1|1|1|-|すいとる|20|100|くさ|特殊|25|
|7|7|-|5|5|-|あまいかおり|-|100|ノーマル|変化|20|
|23|24|-|9|9|-|ようかいえき|40|100|どく|特殊|30|
|14|14|-|13|13|1|どくのこな|-|75|どく|変化|35|
|16|16|1|15|15|1|しびれごな|-|75|くさ|変化|30|
|18|18|-|17|17|-|ねむりごな|-|75|くさ|変化|15|
|-|-|1|21|23|1|メガドレイン|40|100|くさ|特殊|15|
|-|-|-|25|29|-|おまじない|-|-|ノーマル|変化|30|
|-|-|-|29|35|-|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|
|32|35|-|33|41|-|つきのひかり|-|-|ノーマル|変化|5|
|-|-|-|37|47|-|ギガドレイン|60|100|くさ|特殊|10|
|39|44|44|41|53|53|はなびらのまい|90|100|くさ|特殊|20|
|-|-|-|-|-|65|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10|
**技マシン [#o92ab7a6]
|マシン|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|技06|どくどく|-|85|どく|変化|10|
|技09|タネマシンガン|10|100|くさ|物理|30|
|技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5|
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技19|ギガドレイン|60|100|くさ|特殊|10|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|
|技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|
|技36|ヘドロばくだん|90|100|どく|特殊|10|
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|
|技43|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15|
|技53|エナジーボール|80|100|くさ|特殊|10|
|技56|なげつける|-|100|あく|物理|10|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技60|ドレインパンチ|60|100|かくとう|物理|5|
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|
|技75|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|30|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|
|技82|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|
|技86|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20|
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
|秘01|いあいぎり|50|95|ノーマル|物理|30|
**タマゴ技 [#x5df7684]
|GBA|技|威|命|タイプ|分類|PP||
|○|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|30||
|○|はっぱカッター|55|95|くさ|物理|25||
|○|じたばた|-|100|ノーマル|物理|15||
|○|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5||
|○|あまえる|-|100|ノーマル|変化|20||
|○|ねをはる|-|-|くさ|変化|20||
|×|くすぐる|-|100|ノーマル|変化|20||
|×|フラフラダンス|-|100|ノーマル|変化|20|HGSSのみ|
:同時遺伝不可|あまえる & ねをはる/くすぐる/じたばた
フラフラダンス & あまえる/くすぐる/じたばた/はっぱカッター
**教え技 [#te4c3c24]
|FL|Em|XD|Pt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|CENTER:○|CENTER:○||||つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|30|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15|
||CENTER:○||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○|CENTER:○|||いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
||CENTER:○||||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|いえき|-|100|どく|変化|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5|
||||CENTER:○|CENTER:○|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15|
|||||CENTER:○|なやみのタネ|-|100|くさ|変化|10|
**その他 [#uce7e050]
|技|威|命|タイプ|分類|PP|詳細|
|やどりぎのタネ|-|90|くさ|変化|10|配布(ポケセン)|
*遺伝 [#e7d18f2d]
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[植物>しょくぶつグループ]]|
|BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|5355歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2805歩)|
|BGCOLOR(SILVER):性別|♂:♀=1:1|
|BGCOLOR(SILVER):分岐進化|[[キレイハナ]]|
**遺伝経路 [#lc2a1624]
|あまえる|:[[マイナン]](L21)/[[パチリス]](L9)など⇒[[キノココ>キノガッサ]](卵)|
|くすぐる|:[[モンジャラ>モジャンボ]](L47)など|
|フラフラダンス|:[[パッチール]](L37)⇒[[サボネア>ノクタス]](卵)|