ルギア の変更点


#author("2022-10-18T22:53:51+09:00","","")
#author("2022-10-18T22:54:08+09:00","","")
*ルギア [#e535eba8]
 No.249 タイプ:エスパー/ひこう
 特性:プレッシャー(相手の使う技のPPを多く減らす)
 入手可能ソフト:FR/LG/エメラルド(この3つは配布されたしんぴのチケットが必要)/XD/HG/SS
|CENTER:BGCOLOR(#DEE6F6):|CENTER:BGCOLOR(#29319B):&color(#DEE6F6){HP};|CENTER:BGCOLOR(#DEE6F6):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#29319B):&color(#DEE6F6){防御};|CENTER:BGCOLOR(#DEE6F6):特攻|CENTER:BGCOLOR(#29319B):&color(#DEE6F6){特防};|CENTER:BGCOLOR(#DEE6F6):素早|
|ルギア|CENTER:106|CENTER:90|CENTER:BGCOLOR(PINK):130|CENTER:90|CENTER:BGCOLOR(PINK):154|CENTER:BGCOLOR(skyblue):110|
----
|ばつぐん(4倍)|----|
|ばつぐん(2倍)|でんき/こおり/いわ/ゴースト/あく|
|いまひとつ(1/2)|くさ/エスパー|
|いまひとつ(1/4)|かくとう|
|こうかなし|じめん|
----
//20161115アーカイブ
固くて素早いが、決定力に欠ける。
先攻羽休めは有利な読み合いに持ち込めると思うので自己再生でも羽休めでもOK
ちなみに後攻羽休め=自己再生

サイコブーストってどうなん?
↑エアロブラストのほうが安定して強い。
壁はったり毒くらわせたり吹き飛ばしたりする型はもっと安定していて強い。
↑瞑想→再び使う なんて事無理? ←それなら瞑想積んだサイコキネシスで十分
伝説戦ではこいつで止まるポケの方が少ない
格闘1/4はおいしいが弱点多いし半減も少なく
物理に関しては壁張る位の誤魔化ししか出来ない
↑その壁でも実質耐久2倍なんだからそうとう硬い。
等倍なのにメタグロスのコメットパンチが3確の奴がさらに耐久2倍
↑グラードンの剣舞→ストーンエッジすらリフレクターと羽休めで耐える
↑正直リフレクターだけではグラードンは読みゲー
実際、リフレクターと羽休めは相手に積み技を無償で使われるリスクのある補助技
それを分かっていればグラードン側はストーンエッジ連発とかまずやらない
(1発当ててから次のターンに吹き飛ばし読みでやる位で滅多に無い)
↑×6サイコブーストを使うことで確1にできるヤツがいれば悪くないかと。特功90でもミュウツーのサイキネより威力上でスカーフトリックもできるわけだし。
↑無振りグラードンに対して眼鏡サイコブーストが臆病だと低乱数1、控え目だと高乱数1程度で、ミュウツーには草結びがあるっていうね…

最も無難な選択(リフレクターしてから吹き飛ばし)でも、最悪、攻撃+4段階のストーンエッジのダメージが残る
(攻撃+1段階のストーンエッジをまともに喰らうのに近い)
引きずり出されたのが弱点の特殊技持ちとか眠り技持ちとかだったら即引っ込まざるを得ない
次にグラードンに対して交換する場合、相手の交換読みのストーンエッジが
意地っ張りグラードン>防御特化ルギアはやや低乱数
意地っ張りグラードン>最速グラカイ抜きで最も物理耐久が高いルギアは確定
(努力値素早さ212HP92防御204でHP193防御193)
陽気グラードン>上記のルギアは中乱数
(ルギアは全て食べ残し持ちと言う想定)
ストーンエッジは命中とPPに難があるが腐っても急所技なのでルギア側も安心できない
最速グラカイ抜きでリフレクターフェザーダンス吹き飛ばし羽休めの食べ残し持ちでやっと安定ってレベル

まぁ一番のネックは最後の1匹として出された場合吹き飛ばしが上手く決まらずほぼ無力な所
ここら辺が誤魔化しと言われる所以
個人的には、リフレクターは完全に物理受けとして使うよりは自爆、大爆発の即死予防として使う方が有効だと思う.

//お前らルギアを過小評価しすぎ。
//決定力に欠けるっても攻撃・特攻90だぞ?元々種族値が高いから努力値の振り方によっては余裕で戦力に出来る。
//じしん無効だしエスパーなのもデカい、防御は最大の攻撃とも言うだろ?
//もっとマジメに考えろよ、はいあとは頼んだ↓
//↑ちょっと文面がふざけているようにしか見えないので勝手ながらCOしとく
----
#contents
----
**瞑想型 [#sd50a77e]
性格:おくびょうorずぶといorおだやか
努力値:HP252 素早さ252 防御4 or HP252 防御or特防252 素早さ4
持ち物:たべのこしorカゴのみ
技:めいそう/じこさいせいorはねやすめorねむる/サイコキネシスorエアロブラスト/10まんボルトorなみのり

伝説では110と速い方なので臆病最速推奨。
先制瞑想から再生しつつ積む。
サイキネとエアロだと鋼に安定しないがそこは好みで。
↑単純に性格ずぶといHP防御252では駄目かな?素早さ重視のパルキアの事を考慮するとおくびょう推奨なのは分かるけど。
↑↑伝説戦を想定するなら、最速90族(グラードン、カイオーガ)抜き、つまりLV50で157になるようにするか、
最速パルキア抜き、つまりLV50で168になるよう調整して、残りを防御or特防に回してもよくないか?
前者の場合、性格はずぶといorおだやかでも可。
伝説戦を想定しないならずぶといHP防御252で問題ないと思う。まあバトレボのオフライン対戦くらいでしか使う機会がないけど。
↑カイオーガは大抵スカーフだしグラードンは大抵物理だから抜いたところでどうしようもない気もする
パルキアも抜かれて1発喰らっても元の種族値がやばいだけに大して喰らわないし・・・。

エアロブラストorサイコキネシス、瞑想、回復技1つは確定として、あと1つのサブウェポンは何が良いか考察。(伝説戦を想定)

 なみのり  …ドラゴンの多い伝説戦において使う機会はあまりない。一応グラードンに効果抜群だが、
        天候が晴れなので等倍である。ホウオウに打つのならば、10万Vのが良い。
れいとうビーム…同じルギア、セレビィ、レックウザ、ギラティナ、シェイミの弱点をつける。
        また、ジラーチ&カイオーガ以外の全禁止級伝説に等倍以上のダメージを与えられる。
        こおりの追加効果もおいしい。
10まんボルト…同属のルギア、ホウオウ、カイオーガ、マナフィ用。ただ、カイオーガだけを狙うのならば
        かみなりの方が良いかもしれない。
シャドーボール…ミュウツー、同属のルギア、ギラティナに効果抜群。2割で相手の特防を下げられる点も
        良い。ディアルガ、ダークライ、アルセウス以外にはそこそこ効く。
りゅうのはどう…レックウザ、パルキア、ギラティナ用。それ以外の相手にもタイプ的に安定したダメージが
        期待できる。

個人的に冷凍ビームがオススメ。

とりあえず止められそうな相手

ミュウツー…フルアタ型なら。挑発持ちは無理。
ホウオウ …瞑想後に10万Vなどで。おしおきに注意。
グラードン…HP252グラードンは瞑想1回積んだ後の冷凍ビームで確定2発だが…向こうにはエッジがある。
カイオーガ…特防特化型なら相手が交換して出してきた時は瞑想しておけば潮吹きを受けられる。
      10万Vなどでじわじわ削っていく。瞑想カイオーガは無理。
レックウザ…ヤチェ持ちでも瞑想積んでないルギアの冷凍ビームで確定2発。1回積むとヤチェなしなら冷凍で
      ほぼ1撃。相手の逆鱗も1回竜舞積まれた程度なら防御無振りでも余裕で耐える。
ディアルガ…安定して止められる。攻撃技に冷凍ビームか竜の波動が欲しい。
パルキア …特殊型なら割と安定して止められる。亜空切断急所が怖いが(と言っても急所でも1発は耐えるが)。
      両刀パルキア相手のときは、雨時にかみなり→麻痺→アクアテールに注意。
ギラティナ…無理。
アルセウス…特殊型なら…。剣舞神速型にはお手上げ。

言うまでもないが、この型に限らずルギアは状態異常にかなり弱いので注意。

PP少ないしエアロブラストは使いづらいと思う。
PPが30もある+威力が10しか変わらない+怯みが美味しい神通力も候補に入ると思う
ディアルガやヒードラン等のエアームドを除く鋼に抜群がとれる大地の力も候補に入ると思う。
↑神通力はタイプ一致込みで120。エアロブラストはタイプ一致込みで150
↑おそらく、サイキネと比較して「(タイプ一致補正抜きで)威力が10しか変わらない」と言いたいのだと思う

**昆布型 [#gca8c24a]
性格:ずぶといorわんぱくorおだやかorしんちょう
努力値:HP252 防御or特防252 or HP252 素早さ90組抜き調整 残り耐久
持ち物:たべのこし
確定技:ふきとばし/ひかりのかべorリフレクター/じこさいせいorはねやすめ
選択技:10まんボルトorチャージビーム/じしん/みがわり/しんぴのまもり

防御特化なら光の壁、特防特化ならリフレクター推奨
得意な奴に出して交代読みで壁はる。その後交代読みの吹き飛ばしか、再生or攻撃。

一応挑発ギャラ、エアムかジバコに対策してみる。
挑発対策にタイプ一致技はあんま意味無いと思う。エアムにドリル嘴入れたところでなんか役に立ってるのかな?
↑等倍の格闘を流しやすくするため
↑↑むしろ無い方が有り得ない。挑発対策とか以前に
グラカイに先制して壁張れると便利なので、最速90抜きもあり

**ねむねご強制交代型 [#g484e8f0]
性格:おくびょうorずぶといorおだやか
努力値:HP252 素早さ252or最速90組抜き調整 残り防御
持ち物:たべのこし
技:ねむる/ねごと/ほえる/ふきとばし

いっそのこと臆病最速推奨。優先度マイナスの強制交代技でも、寝言から出せれば、相手に先制して使える。
フォレトスなどで罠を仕掛けてルギアでひたすら吹き飛ばす。
単体でもコンボ封じとして非常に優秀。

6on6でSFデオキシスにステロ+まきびし×2,3回でコイツ使ったらかなり強かった。
3on3だと枠があと1つしか相手ないんで正直ちょっとっていう感じだったかな。

挑発されるとわるあがきしか出せなくなるので注意。

挑発等よりも1番困るのは毒菱が効かない飛行タイプが最後に残った場合。
相手が罠を理解して飛行タイプを最後まで残して1vs1になったらこいつに勝機はないので最低1体は味方を残しておこう。6on6の方が使いやすいか?
↑飛行を想定するなら、ステルスかけておけばグライオンとエアム以外は1/4以上削れるぞ。
まぁ最後の1匹になる前までの話だが。
↑後浮遊も困るな。特にステロの効きづらいドータクンとか。他には特性吸盤や眠る持ちなど・・・やや弱点が多めだな
↑再生回復まきびしどくびし水耐性のどれも持ってないドータクンは伝説戦じゃさほど怖くないが。

**未来予知型 [#tac6f97f]
性格:ずぶといorおくびょう
努力値:HP252 防御or素早さ252 素早さor防御6
持ち物:ピントレンズ
技:めいそう/みらいよち/じこさいせいorはねやすめorねむる/エアロブラストorフェザーダンスorふきとばし

瞑想で積んだ後に未来予知であらゆるタイプの相手に半減、無効されないダメージを与える。
未来予知を使って暇なときに専用技のエアロブラストを使う。
↑吹き飛ばしは入らないかな?
未来予知→吹き飛ばしで厄介なの潰せることもあるし、積み崩しできるからあると便利だと思うんだ

**フェザー型 [#h8945614]
性格:ずぶとい
努力値:HP252 防御252
持ち物:たべのこしorラムのみ
技:サイコキネシスorエアロブラストorりゅうのはどう/フェザーダンス/めいそうorふきとばし/じこさいせいorはねやすめ

硬さはお墨付き。ただラティアス同様状態異常に弱い。

↑PPが多い神通力ではダメ?
↑↑フェザーするなら持ち前の素早さを生かして先制フェザーのがよくね?
↑うん、HP振り最速のほうが良いね、先手で決まればグラードンのエッジはおろか
オリジンギラティナのシャドーダイブが毎ターン来ても回復が間に合う
オリジンギラティナのダイブは2ターンに一発しか打てないので、実際はもっと硬い
サイコブーストに比べて地味な技だが、ルギアにはこちらがはるかに有用

素の素早さそれなりにあるので、素早さ性格補正無し最速でもOK
この型で抜いておきたい連中は素早さ種族値90あたりに集中している
こいつらの素早さ補正つき最速よりも、補正無し最速ルギアの方が早いので先手でフェザー打てる

フェザーダンスはXD産のみなので注意

**いば暗示型 [#cd06dab5]
性格:ようき
努力値:HPor攻撃252 素早さ252
持ち物:たべのこし
確定技:いばる/じこあんじ
選択技:おしおき/つばめがえし/じしん/はねやすめorじこさいせい/みがわり/しねんのずつき/アイアンヘッド/たきのぼり

**耐久型 [#ic555c17]
性格:ずぶとい
努力値:HP252 耐久調整
持ち物:たべのこし
技:どくどく/ねむるorじこさいせいorはねやすめ/かげぶんしん/みがわり/ふきとばし/ひかりのかべorリフレクター
ブラッキーにできてルギアに出来ぬ事はない。
挑発されたらどうしようもないが、相手が挑発を持っていなければかなり嫌らしい働きをする。


*VSルギア [#a4166772]
ルギア対策に相性の良い伝説:挑発持ち、高火力アタッカー
ルギア相手に分が悪い伝説:ディアルガ、パルキア、レックウザ

とりあえず、挑発でルギアをただの置物にすればよい。
電気に弱いため、電気で攻めてもよし。
火力の高い攻撃で(できれば抜群で)攻めた方がいい。
ルギアの特性がプレッシャーなので、PP増加は必須。

*覚える技 [#k7fd9244]
**レベルアップ [#j7b48c8d]
|GBA|DPt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|1|1|1|ふきとばし|-|100|ノーマル|変化|20|
|-|-|1|ウェザーボール|50|100|ノーマル|特殊|10|
|11|9|65|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25|
|22|15|9|かぜおこし|40|100|ひこう|特殊|35|
|-|-|15|ドラゴンダイブ|100|75|ドラゴン|物理|10|
|33|23|71|じこさいせい|-|-|ノーマル|変化|10|
|44|29|37|ハイドロポンプ|120|80|みず|特殊|5|
|55|37|29|あまごい|-|-|みず|変化|5|
|66|43|-|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|
|-|51|85|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|
|88|57|57|げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5|
|-|65|23|じんつうりき|80|100|エスパー|特殊|30|
|-|71|50|おしおき|-|100|あく|物理|5|
|99|79|79|みらいよち|80|90|エスパー|特殊|15|
|77|85|43|エアロブラスト|100|95|ひこう|特殊|5|
|-|93|93|めいそう|-|-|エスパー|変化|20|
|-|99|99|ゴッドバード|140|90|ひこう|物理|5|
**技マシン [#rcf5ef21]
|マシン|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|技03|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|
|技04|めいそう|-|-|エスパー|変化|20|
|技05|ほえる|-|100|ノーマル|変化|20|
|技06|どくどく|-|85|どく|変化|10|
|技07|あられ|-|-|こおり|変化|10|
|技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5|
|技13|れいとうビーム|95|100|こおり|特殊|10|
|技14|ふぶき|120|70|こおり|特殊|5|
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|
|技16|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30|
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5|
|技19|ギガドレイン|60|100|くさ|特殊|10|
|技20|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|
|技23|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|
|技24|10まんボルト|95|100|でんき|特殊|15|
|技25|かみなり|120|70|でんき|特殊|10|
|技26|じしん|100|100|じめん|物理|10|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|
|技29|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10|
|技30|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|
|技33|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20|
|技34|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20|
|技37|すなあらし|-|-|いわ|変化|10|
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20|
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|
|技43|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|
|技47|はがねのつばさ|70|90|はがね|物理|25|
|技48|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10|
|技51|はねやすめ|-|-|ひこう|変化|10|
|技55|しおみず|65|100|みず|特殊|10|
|技57|チャージビーム|50|90|でんき|特殊|10|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技59|りゅうのはどう|90|100|ドラゴン|特殊|10|
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|
|技72|ゆきなだれ|60|100|こおり|物理|10|
|技73|でんじは|-|100|でんき|変化|20|
|技77|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|
|技82|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|
|技85|ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
|秘02|そらをとぶ|90|95|ひこう|物理|15|
|秘03|なみのり|95|100|みず|特殊|15|
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15|
|秘05|きりばらい|-|-|ひこう|変化|15|
|秘05|うずしお|15|70|みず|特殊|15 HGSSのみ|
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15|
|秘07|たきのぼり|80|100|みず|物理|15|
**教え技 [#b95c7a7e]
|FL|Em|XD|Pt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||でんじは|-|100|でんき|変化|20|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||||じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15|
||CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15|
||CENTER:○||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|
||CENTER:○|CENTER:○|||いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
||CENTER:○||||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|
|||CENTER:○|||あくむ|-|100|ゴースト|変化|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|ダイビング|80|100|みず|物理|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|あやしいかぜ|60|100|ゴースト|特殊|5|
||||CENTER:○|CENTER:○|エアカッター|55|95|ひこう|特殊|25|
||||CENTER:○|CENTER:○|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|トリック|-|100|エスパー|変化|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|アクアテール|90|90|みず|物理|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5|
||||CENTER:○|CENTER:○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10|
||||CENTER:○|CENTER:○|たつまき|40|100|ドラゴン|特殊|20|
|||||CENTER:○|おいかぜ|-|-|ひこう|変化|30|
|||||CENTER:○|ゴッドバード|140|90|ひこう|物理|5|
|||||CENTER:○|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|

**その他 [#wa0b6ebd]
|技|威|命|タイプ|分類|PP|詳細|
|サイコブースト|140|90|エスパー|特殊|5|XD|
|フェザーダンス|-|100|ひこう|変化|15|XD|

*遺伝 [#l6c053fa]
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[タマゴ未発見>hatsu/tag/タマゴ【タマゴ未発見】]]|
|BGCOLOR(SILVER):性別|[[ふめい>ekousatsu/tag/性別【ふめい】]]|
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[タマゴ未発見>タマゴみはっけんグループ]]|
|BGCOLOR(SILVER):性別|[[ふめい>せいべつふめいグループ]]|