レジアイス の変更点


#author("2022-09-27T13:15:01+09:00","","")
#author("2024-02-08T00:53:47+09:00","","")
*レジアイス [#de6b6044]
 No.378 タイプ:こおり
 特性:クリアボディ(相手に能力を下げられない)
 入手可能ソフト:ルビー/サファイア/エメラルド/プラチナ
 ※プラチナでは2008年映画前売り券で手に入れたレジギガスを持っていないと入手不可。
|CENTER:BGCOLOR(#AACCFF):|CENTER:BGCOLOR(#00AAFF):&color(#FFF600){HP};|CENTER:BGCOLOR(#AACCFF):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#00AAFF):&color(#FFF600){防御};|CENTER:BGCOLOR(#AACCFF):特攻|CENTER:BGCOLOR(#00AAFF):&color(#FFF600){特防};|CENTER:BGCOLOR(#AACCFF):素早|
|CENTER:レジアイス|CENTER:80|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:BGCOLOR(PINK):200|CENTER:50|
|CENTER:[[レジロック]]|CENTER:80|CENTER:100|CENTER:200|CENTER:50|CENTER:100|CENTER:50|
|CENTER:[[レジスチル]]|CENTER:80|CENTER:75|CENTER:150|CENTER:75|CENTER:150|CENTER:50|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|ほのお/かくとう/いわ/はがね|
|いまひとつ(1/2)|こおり|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
----
//20160511アーカイブ ソースは20160311
ハピナスの次に高い特殊耐久。
特防特化すれば物理耐久特化ハピナスとほぼ同じ物理&特殊耐久になり攻撃面では上。
しかしねむるでしか回復できず、ハピナスより弱点が多い。

特殊ドラゴンの多い禁止ポケクラスではかなりの特殊受けとして機能するか?
↑ディアパル雫ラティアス瞑想ギラティナとか普通にきつい。禁止ドラゴンで氷4倍はレックウザのみだし
一応ドわすれチャージビームで特殊フルアタなら押せないことも無いが

穏やかHP&防御全振りというのはどうか。
↑補正あるものに振った方が良いのでは?防御に振るなら図太いとか。調整するなら別。
↑↑補正による上昇は穏やかのが大きい。でも努力値にかかる分は損してない?調整なら具体的に書いてくれ
↑ハピは穏やかより図太いのほうが多い。
↑通常はそこまで特殊耐久が必要ない&物理耐久は大幅な増強が望めるから。
例えば対カイオーガなど特防特化もありだし、仮想敵にもよる。
こいつが再生回復ではないから数値ほどの耐久は見込めないし、
物理に振るならそれ相応の仮想敵や調整がない限り、特殊すらも受けられなくなる。
穏やか防御振りっていう無駄の多さも、理由があれば立派な型になりえる。
↑補正かけるとジバコイルのラスターカノンクラスなら確3。
防御補正で特防調整よりも特防補正で防御に振る方が努力値に無駄がない。
----
#contents
----
**基本型 [#oa4aab16]
性格:ひかえめorおだやか
努力値:HP252 特攻or特防252
持ち物:ラムのみorカゴのみorたべのこし
確定技:れいとうビーム/10まんボルト
選択技:きあいだま/めざめるパワー(炎or地)/だいばくはつ/でんじは/どくどく/じこあんじ/ドわすれ/ねむる

できるだけ相手への負担を重くするために特攻振り推奨。ヤチェ持ち竜も一撃できる。
特防がズバ抜けて高いので、HP振りだけでも十分な特殊耐久を得られる。

無振り補正は無駄が多いとよく言われるが、この場合はどうか。
おだやか特攻全振りとひかえめで差分を特防にまわすのとでは、どっちが無駄のない振り方か。
これほどの特防種族値ならば補正かけるだけでも得だろうか。
↑レジアイスは穏やか特攻全振りの方が上。
特防補正のみで242、特攻152の他特防で233
↑↑性格補正は努力値計算の後にステータスの1/10足すと考えるとわかりやすいと思う

めざ地は鋼と炎に牽制でき、冷凍ビームと相性がいい。
炎ならハッサムを狩れる。交代でハッサム呼びやすいから炎オススメ。

自己暗示があると瞑想を積んで無理やり突破してくる輩にも突破されなくなります。

スピード考えると2発は食らう可能性があるけど、自己暗示って有用なの?
↑レジアイスが二発圏の相手はいないと思われるので、十分間に合うはず。

10まんボルトは特殊水への役割遂行の他に、ジバコ・ランターン・ヌケニン以外に等倍が取れるようになる。
気合玉はあくまで相手の後出しに対するけん制。
そもそも岩鋼はほとんどが物理であり、特殊流しのコイツがわざわざ相手をする必要はない。

**ロックカット型 [#t4b92572]
性格:おくびょうorひかえめ 
努力値:特攻252 素早さ101調整or252 残りHP
持ち物:
確定技:ロックカット/れいとうビーム
選択技:10まんボルト/チャージビーム/きあいだま/ラスターカノン/ねむる/げんしのちから/めざめるパワー(炎or草or地)/だいばくはつ

まずは耐久力を活かしてロックカット。
その後は特殊で攻めてやばくなったら眠ったり爆発したり。

素早さが29以上で101越え。
よってひかえめで耐久調整のほうが総合的に能力が高くなる。
もちろん耐久に振らなくてもいい。

**のろい型 [#k26e0245]
性格:ゆうかんorのんきorなまいき
努力値:HP252 攻撃or防御or特防252
持ち物:カゴのみ
確定技:のろい/ねむる
選択技:ゆきなだれ/じしん/アームハンマー/だいばくはつ/ちきゅうなげ/れいとうビーム/10まんボルト/きあいだま

のろいで積み、HPが減ったらねむる。その後は攻撃、特殊で攻める。

高い特防と鈍いは相性がいい。タイプが違うのでレジロックの劣化ではない。
ただ、攻撃種族値50では鈍いを積んでも威力が低い。

**カウンター型 [#o626e74d]
性格:ずぶといorのんき
努力値:HP252 防御252 素早さ6
持ち物:カゴのみorきあいのタスキ
確定技:カウンター/れいとうビームorだいばくはつ
選択技:ドわすれ/ねむる/のろい

ドわすれで物理技を誘いカウンターで持っていく型。
メタグロスのコメットパンチも拘ってなければ「一応」1発耐えます。

耐久が両Vなら意地ヘラのインファも超低乱1なので、度忘れで誘うことができれば儲けもの。
死に出しだがスカーフヘラにも一矢報いることができる。

この型のままだと役割放棄になりがちだと思うんだが、耐久調整でイバン爆破はどう?
絶妙な耐久でメジャーな奴らの一致弱点は丁度1/4残ることが多いから候補に入れていいと思う。
あとタスキを使うならHP防御に振るより素早さ+攻撃orHPに振ったほうがいい気もする。
↑爆破するならスチルのほうが向いてないか?
こいつより物理耐久も物理攻撃力も高いし

**フォーカスレンズ型 [#e2027bcf]
性格:れいせい
努力値:HP252 特攻252
持ち物:フォーカスレンズ
技:ふぶき/かみなりorでんじほう(じゅうりょくを使う場合)/きあいだま/だいばくはつorじゅうりょく

効果を受けても命中率が84はちょっと心細いか。
HGSSでじゅうりょくを習得。

*覚える技 [#ie525e1a]
**レベルアップ [#aa33717b]
|GBA|DS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|1|1|だいばくはつ|250|100|ノーマル|物理|5|
|-|1|ふみつけ|65|100|ノーマル|物理|20&color(red){★}|
|9|9|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15|
|17|17|のろい|-|-|???|変化|10|
|25|25|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5|
|33|33|げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5|
|41|41|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20|
|-|49|チャージビーム|50|90|でんき|特殊|10|
|57|57|ロックオン|-|-|ノーマル|変化|5|
|49|65|でんじほう|120|50|でんき|特殊|5|
|-|73|れいとうビーム|95|100|こおり|特殊|10|
|-|81|アームハンマー|100|90|かくとう|物理|10|
|65|89|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|
&color(red){※Lv50戦では「ロックオン」「アームハンマー」を覚えないので注意!}
&color(red){★プラチナ/HGSSのみ}
**技マシン [#yd0a05fe]
|マシン|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|技01|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20|
|技06|どくどく|-|85|どく|変化|10|
|技07|あられ|-|-|こおり|変化|10|
|技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|
|技13|れいとうビーム|95|100|こおり|特殊|10|
|技14|ふぶき|120|70|こおり|特殊|5|
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5|
|技20|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|
|技24|10まんボルト|95|100|でんき|特殊|15|
|技25|かみなり|120|70|でんき|特殊|10|
|技26|じしん|100|100|じめん|物理|10|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|
|技31|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|
|技34|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20|
|技39|がんせきふうじ|50|80|いわ|物理|10|
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|
|技43|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|
|技52|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5|
|技56|なげつける|-|100|あく|物理|10|
|技57|チャージビーム|50|90|でんき|特殊|10|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
|技64|だいばくはつ|250|100|ノーマル|物理|5|
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|
|技69|ロックカット|-|-|いわ|変化|20|
|技72|ゆきなだれ|60|100|こおり|物理|10|
|技73|でんじは|-|100|でんき|変化|20|
|技77|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|
|技80|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|
|技82|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
|技91|ラスターカノン|80|100|はがね|特殊|10|
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15|
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15|
|秘08|ロッククライム|90|85|ノーマル|物理|20|
**教え技 [#r5f3178c]
|FL|Em|XD|Pt|HS|技|威|命|タイプ|分類|PP|
|CENTER:○|CENTER:○||||メガトンパンチ|80|85|ノーマル|物理|20|
|CENTER:○|CENTER:○||||メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|
|CENTER:○|CENTER:○||||カウンター|-|100|かくとう|物理|20|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ちきゅうなげ|-|100|かくとう|物理|20|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||でんじは|-|100|でんき|変化|20|
|CENTER:○|CENTER:○||||だいばくはつ|250|100|ノーマル|物理|5|
|CENTER:○|CENTER:○||||いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|
|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||||ばくれつパンチ|100|50|かくとう|物理|5|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|ころがる|30|90|いわ|物理|20|
||CENTER:○||||じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|いびき|40|100|ノーマル|特殊|15|
||CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15|
||CENTER:○||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15|
||CENTER:○|CENTER:○|||いばる|-|90|ノーマル|変化|15|
||CENTER:○||||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|
||CENTER:○||||まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40|
||CENTER:○||CENTER:○|CENTER:○|かみなりパンチ|75|100|でんき|物理|15|
|||CENTER:○|||じばく|200|100|ノーマル|物理|5|
||||CENTER:○|CENTER:○|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5|
||||CENTER:○|CENTER:○|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15|
||||CENTER:○|CENTER:○|げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5|
||||CENTER:○|CENTER:○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15|
|||||CENTER:○|じゅうりょく|-|-|エスパー|変化|5|
|||||CENTER:○|とおせんぼう|-|-|ノーマル|変化|5|
|||||CENTER:○|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|

*遺伝 [#bea450ba]
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[タマゴ未発見>/タマゴ【タマゴ未発見】]]|
|BGCOLOR(SILVER):性別|[[ふめい>tsu/tag/性別【ふめい】]]|