#author("2022-07-29T22:23:59+09:00","","") #author("2023-12-03T09:02:14+09:00","","") [[厳選難易度の高いポケモン]] ---- #contents ---- *よくわかるライコウ厳選のながれ(コロシアム版) [#pbbc48c0] Lv1:コロシアムを買ってくる。 Lv2:ライコウの出てくるダークポケモン研究所までゲームを進める。 Lv3:予約特典ディスクを手に入れる。 Lv4:シナリオモードのバトル山でポケクーポン30000ptをコロシアムのセーブデータに溜め、 特典ディスクからマスターボールを受け取る。 Lv5:シャドー幹部、ボルグでライコウが出る前に一度全滅 Lv6:手持ちを入れ替え、レポートをして、シャドー幹部、ボルグから厳選開始。 Lv3&4はトレーナーのやる気次第で省略しても良い。 ちなみにあんぐら本の言葉を引用(一部改定)するなら、 「ライコウの厳選“開始”まで24時間かかる」。 Lv5は時間の省略のため。一度攻略しないとかなり厳しいので必須といえる。 手持ちはダークテッポウオ(Lv20)一匹がかなりオススメ。 ↑Lv5がなぜ時間の省略になるのかわかりません… ↑幹部に一度負けると、次からは戦闘前の画面の切り替わりもなくなり、幹部のセリフが数行短くなります。 ライコウが出てきてしまうと個体値固定されてしまうので、それより前に全滅しなければなりません。 ↑↑↑プラスルLv13の方が良くない? ・ライコウLv40の素早さV+素早さ補正の時の素早さは119。 「こちらの素早さ118のポケモンが先手を取れない場合」のみボールを投げるようにすれば、厳選の手間が少なからず減る。 ↑ライコウも素早さ118で同速って場合もあるけどな ↑素早さ119でも個体値30の場合もあるから注意 ↑インドメタシン1個与えて121になれば最速。何べんも↑が編集されているのが疑問… *ライコウ・その個体値厳選難易度(コロシアム版) [#rf86d6f6] 一般的にめざパ廃人の登竜門と呼ばれるサンダース厳選の数十倍きついGBAサンダー厳選をさらに軽くしのぐ厳選難易度。 臆病最速、めざパ氷60(すばやさの関係で65)以上、特攻耐久並以上のライコウが出る確率は… 1/25×1/32×3/32×1/4×1/2×1/2=3/409600、約136533匹に1匹。 ちなみにこの時点ではGBAサンダーといっしょ。 とはいえ、出ないわけではない。 ライコウ厳選で問題になるのは、コロシアムのセーブ方式と合わせて1匹捕獲に最低3分半はかかるため 厳選にとてつもない時間がかかるという事。 ↑だが、ちょっと待ってほしい。勝ちたいと思うのならそれぐらい当たり前ではないだろうか 厳選する時には素早さ118(Lv40努力値0最速119)のポケモンを使うとほんの少し楽になる ヴィーナスの時にできたヌオーの地震使って1ターン目に3体倒し2ターン目に出させるというのは、 ボルグが飛行2体出してくるのでできない… ↑なら此処はスナッチして捕まえたこの指止まれを覚えたオオタチと、 スナッチして捕まえた大爆発を覚えたフォレトスを先発に出して、 オオタチで相手の攻撃をこの指止まれで引き受けて、 その合間フォレトスの大爆発で相手を一掃させれば良いんじゃないか? ↑1ターンに3体倒すことが重要なので(2ターン目にライコウを行動させるため)エーフィのサイキネとか+大爆発で一掃したほうがいい ↑俺は先頭ムウマ+フォレトスでシャドボ+爆発、その後素早さ調整エーフィでライコウ計ってるこれだと1匹3分半で判定できる ↑↑↑の方法だと確かに手間が掛かるが、 その代わりボルグが先発でランターンとゴルバットを出して来た時、 ほぼ後攻であろうフォレトスに妨害技を受けさせなく出来るんだがな… ↑クーポン20000ぐらいたまったらフォレのレベル上げを一緒にするといい リライブ前に自力でまもるを覚えるのでまもる地震>交代地震(味方を殺す)>フォレ召還 飛行浮遊には無理だからムウマ交代>地震とかで経験値稼ぐしかないけど ちなみにエンテイリライブには非常に効率がいい ←時の笛3つ手に入るから3犬にそれぞれ使えばいいのでは? これだと30000たまる頃にはLv78くらいまであがるのでゴルバ以外に先制可能 ゴルバは隣のムウマで殴ればいいのでこれが最速だと思う フォレ捕獲の際は素早さが下がらない性格にしておいた方がいいかも ちなみにランターンが先発の場合大抵雨乞いだと思うけどな 雨乞いのグラフィック長いから厳選時間の妨害にはなってるけど ↑でもディスクが無いプレイヤーの場合は、↑↑↑↑↑の方法が一番じゃない? それに2ターン目に結構ライコウが出てくる事が多いしね ↑その場合はこの指使うのも手だな。でもレベル上げしたほうが総合では速いと思う。急がばまわれ ちなみにライコウが出てくるのは最後で固定だぞ・・・本当に厳選してるのか? ↑今はもう終えてしまったが厳選していた当時は、 1ターン目でボルグのポケモン2匹を大爆発で倒した後は、 ほぼ毎回と言って良い程本当に2ターン目にライコウが出てきてくれたぞ。 …恐らく繰り出してきたポケモンを2匹同時に倒したから、 2ターン目に出してくるポケモンも1ターン目と同様に ランダムに繰り出す状態に変わったのかもしれない。 ↑そういうこともあるのか・・・それは知らんかった、失礼 俺はシャドボ+爆発でしかやってないから毎回最後にライコウ出てきたな ↑ムウマ+フォレトスの時に2回ぐらいミスってシャドボせずに大爆発で一掃してしまったけどライコウ出てこなかったんだが ↑俺も何度か試してみたが、どうやら自分の先発2匹も瀕死にしないとダメみたいだ。 動画で見るボルグ戦(ニコニコ動画のアカウントが必要) http://www.nicovideo.jp/watch/sm2262636 *めざ氷ライコウって必要なの? [#dd26d77f] って言うか、他のメンバーでカバーすりゃいいじゃん… めざパ粘るより、ドラゴン対策とか考える方が実用的だろうが。 ↑他のメンバーでカバーしなきゃいけない程度の攻撃範囲しか無いような奴じゃあな… てか、粘らないとめざ氷サンダースの方が使いやすいってことになりかねん。つーかドラゴンは攻撃ありすぎて味方でカバーなんて言ってられん ↑↑めざ氷はヤチェで止まる。神通力があるのだから、めざパ妥協しても性能は悪くない。 ↑ヤチェなんてもう稀だし。 元々、めざパの威力と個体値が相当ないとガブリは落とせないから結局2発だし。 ライコウの方が早いしこっちがシュカならヤチェにも勝てるし。 ↑分かった、君達ライコウファンの強さに脱帽した。でも絶対に仲間でカバーした方が楽…… ↑俺もそう思う わざわざ苦手なタイプと戦う必要ないとおもう。 ↑電気の場合苦手タイプは“完封”だから困る。サポートなら基本サンダースの方が強いし。神通力もレベルによっては使えないし。 ↑草とかに交代すればいいだけじゃないの? ↑だからつまりはそれ完封されてるだろって ↑なんで打ち合い前提で話し進めてるの?役割ってものを勉強しろよ。 ↑ドラゴン狩の役割持てるライコウと持てない(代わりに他の役割持てる)ライコウどっちがいいかって話だろ 突き詰めたらパーティーの好み ↑ライコウがめざ氷もてば竜狩りの役割持てるって本気で言ってる? 役割薄い(飛行程度)→繰り出しにくいので出来るだけ引っ込めたくない→出来るだけ止まりにくくしたい →電気と相性の良いめざ氷の需要が高い ってことじゃないの? ↑その通りで、さらに言えばそれだけのこと 議論好きでとにかく白黒付けたい奴らがややこしくしてるだけ、優劣なんかない [[めざパの必要性>めざめるパワー#necessity]]に書いてあることを、いちいち議論するなよ。 「あれば便利」程度なんだし、必須でもなんでもない。 めざパって電気が無効or半減の竜、草、地面あたりにあてたいんでしょ? めざパない場合、じんつうりき選ぶというなら、めざパの威力は2倍のときにじんつうりき超えられればOK? それとも、やっぱ60以上は欲しい?でもまあ、じんつうりきのように追加効果ないからな・・・ ガブの文字は必要でカビの文字は不必要みたいな感じでこいつのめざパは必要で水のめざ電とかは不必要って考えられそう。流石に例えが悪いとは思うけど。 ガブの文字は必要でカビの文字は不必要みたいな感じでこいつのめざパは必要で水のめざ電とかは不必要って考えられそう。流石にたとえが悪いとは思うけど。 つまりこいつに限ったことではないけどめざパの必要性はポケごとに違うって事。竜やドサイクラスに出されては引くみたいな戦い方はありえないんで、まあめざパは必須。粘るの面倒ならもうこいつ自体お呼びでない感じ。 ↑めざパの必要性はポケごとに違うってのには同意するが、ライコウにめざパ必須という意見の根拠が弱すぎる。 サンダースにはできない瞑想なんかもあるわけだし、めざパがあったところで竜に勝てるとは限らない。 ↑まあガブは乱1だからそこまで竜は安定しないか。とはいえ竜は他で受けるのはきついのでできれば欲しい技。また電気氷は範囲が広く、おそらくサブとしては最有力候補。威力は低いがそもそもこいつの技はどれも威力が低い(というかそのための瞑想でもある) 妥協するならラティやユキノオーに刺さるシグナルかもしれない、というか環境次第ではこちらでもいいのかもしれないが。 *最速じゃなくてもいい場合 [#sce5987c] 素早さVじゃなくても最速110族を抜ける個体値23以上で十分だと思うんだけどどうだろう。 『臆病+素早さ23以上+めざ氷65以上』という条件に平均耐久を付加して計算すると 臆病1/25*(素早さ23or27or31 3/32*めざ氷3/32+素早さ26or30 2/32*めざ氷1/32)*めざパ威力65以上1/4*耐久並以上1/2=11/204800 小数点以下切捨てで1/18618。確率だけ見ると色違い厳選よりやや厳しい程度。 まぁ捕獲+リセットで実際にはかなり多く時間を食う。 計算上3分半で1匹、1日70匹(約4時間)だと約266日、1日2時間34匹だと約1年半。 特攻22以上素早さ23or27めざ草やせっかち無邪気妥協で耐久無視の場合 117/409600≒1/3500 1日70匹だと約50日。 このぐらいの確率になれば入手の望みはなくはない。 ただしライコウ厳選に毎日4時間かけられるかどうかというと……。 コロシアムこれから買うつもりだけどGBAからマスボをポケモンに持たせて転送させる事って出来ないの? ↑出来ない。エンディングまでGBAとの交換は無理で、一回目で性格、個体値は固定されるので、マスボの転送は不可。 *よくわかるライコウ厳選のながれ(HGSS版) [#q7b6495c] Lv1:HGorSSを買ってくる Lv2:ライコウがいるやけた塔があるエンジュシティまで進める ここからはどちらかを選ぶことになる。 1つ目の選択 Lv3:マスターボールとLv40or39のポケモンを通信交換で送り込む Lv4:やけた塔で厳選開始 2つ目の選択 Lv3:やけた塔で3犬を逃がす Lv4:ライコウに出会い、必ず倒す Lv5:ポケモンリーグで厳選開始 **ライコウ・その個体値厳選難易度(HGSS版) [#r0631bc4] 基本的にはPtのクレセリアと個体値厳選難易度「自体は」同程度。 問題点としてはやけた塔での個体値決定(逃がすこと)が強制な上に、 Ptとは違って、倒した時の個体値再決定は ''殿堂入り時の強制セーブの直前'' なので、 通信交換で、マスターボールを送り込んでやけた塔で厳選するか、 ひたすら殿堂入りを繰り返して、ライコウを捕まえ、個体値を確認し、その後リセットして 再び倒すしかないこと。それでもセーブ場所が遠く、起動にも時間がかかる上に、 マスターボールがその時点で入手困難なコロシアムよりはマシだが。 ↑倒して殿堂入りすれば何度でも復活するということ? ↑そういうこと。 殿堂入りを繰り返す方法では、育成済みのポケモンのレベルを上げるなど 何か他の目的を組み合わせないと辛い。 ストーリーの進行がストップするのが大丈夫であるならば、明らかにやけた塔でやった方が楽。 ライコウに出会う方法は、36番道路と37番道路を往復するのがお勧め。 [[ライコウ]]