#author("2022-08-03T16:54:13+09:00","","") #author("2022-08-03T16:54:40+09:00","","") *アグノム [#fe229dc1] 種族値合計580。攻撃特攻125素早さ115。大爆発、とんぼ返り、挑発、大文字などを覚える タスキ持ちで危なくなったら爆発する、スカーフで突撃してくる、等持ち物一つでかなり行動を変えてくる。 こちらも参照->[[アグノム]] *具体的対策 [#h16fe675] 火力があるとは言っても不一致なので、半減実を持たせれば割りと耐えたりもする。 また、先制技を持つポケモンは比較的優位。というか不意打ち・かげうちでなんとかなる。 ↑不一致でも珠持ってると厳しい。例を挙げると、HP振りジバコ、グロスが珠文字で確1 ↑半減実を持たせれば、とあるだろ。半減すれば普通に1発耐える。 あと、持ち物=型になりがちなポケモンなので、 特性「おみとおし」を持つオドシシ・ジュペッタで相手の型はおおよそわかる。 特性「おみとおし」を持つ[[オドシシ]]・[[ジュペッタ]]で相手の型はおおよそわかる。 わかったところでどうにもならない事も多いが。 ↑ジュペッタはかげうち×2かふいうちでいけない? とりあえずHP振っとけばサイコキネシス耐えられるぐらい耐久あるし、爆発も無効。 出すだけで型がわかるから何してくるかも読みやすいし ↑交代で出せないから対策になってないと思うけど ミカルゲが一番いいと思う。無振りなら悪の波動で乱数1~2。余ったら影撃ちか不意打ち [[ミカルゲ]]が一番いいと思う。無振りなら悪の波動で乱数1~2。余ったら影撃ちか不意打ち アグノムの大文字はHPに振っていれば確定3。勿論大爆発も無効。 タスキヌケニンでシザクロ→影打ちで倒せるが、間違いなく変えてくるだろうな・・・ タスキ[[ヌケニン]]でシザクロ→影打ちで倒せるが、間違いなく変えてくるだろうな・・・ 珠持ちの場合、不利な相手に鉢合わせるといきなり爆破してくることもあるので注意 こいつに後出し安定のポケモンって殆どいないよな。 物理か特殊か分からないし、最悪鉢巻の可能性もある。 しかもとんぼがえり使えるから、型が見えて相性のいいポケに変えても相手のターン続行の可能性あり。 強いて言えばヒードランくらいか?弱点を突かれる心配しなくていいのは。 バンギラスは使えないのか?襷は潰せるし砂起こしとタイプ補正で特防あがるしエナボ持ってるアグノムは殆ど居ないし、トンボもコイツの物理耐久的に致命的にならないと思うんだが。あと最速竜舞で115属は越せるし蜻蛉で逃げられても後攻で一致威力100攻撃種族値134からのしっぺ返しや電磁波で相手の場を引っ掻きまわせる気がするが。アグノムの型が解らん場合守るで様子見できるし、コイツならその守るもスぺ喰うだけの無駄技にはならない。でも↑の言うようにヒードランが再安定か? ↑草結び普通に持っていると思うけど…。 Ptロトムで受けられないかな?サイコキネシスさえ乗り切ればいいかな? 悪巧み対策。 正直、交代読みで無傷で積まれると非常につらい。それこそ上記のポケor襷先制技くらいしか対処方法が見当たらないのだが…