#author("2022-08-03T17:55:40+09:00","","") #author("2022-08-03T17:58:02+09:00","","") [[要注意ポケ対策]] ---- *カイリキー [#x965f56e] 攻撃130。特性がノーガードの場合必中で混乱効果付き一致の爆裂パンチ。サブウェポンも優秀。 持ち物はせんせいのツメ・ラムのみが他のポケモンに比べて多め。 こちらも参照->[[カイリキー]] *具体的対策 [#f3a70df8] 爆裂パンチで必ず混乱させられるので「とりあえず有利なタイプに交代する」では全く対策にならない。 まず第一に、爆裂パンチの凶悪な追加効果を無力化する必要がある。 特性マイペース 全員がノーマルもしくはエスパータイプ。 全員が[[ノーマル]]もしくは[[エスパー]]タイプ。 ノーマルタイプでは相性の関係で勝ち目が薄い。 ブーピッグは爆裂パンチ半減のマイペースもちだが、 [[ブーピッグ]]は爆裂パンチ半減のマイペースもちだが、 物理耐久に特化しても交代ターンの爆裂パンチ+しっぺ返し+バレットパンチで競り負ける。 ナモの実か、特攻振りで拘りメガネをもたせるなどしないと倒せない。 したがって、カイリキーを受けられるのはヤドランのみ。 したがって、カイリキーを受けられるのは[[ヤドラン]]のみ。 ↑ブーピッグの方にも書いたが、防御特化でカウンターとサイコキネシスを持っていれば勝てるようだ。 ↑↑ヤドキングでも受けれなくはないと思うが、カイリキー受けに特化するならヤドランのが優秀だな。 パーティ次第ではヤドキングもいいと思うよ。 ↑↑[[ヤドキング]]でも受けれなくはないと思うが、カイリキー受けに特化するなら[[ヤドラン]]のが優秀だな。 パーティ次第では[[ヤドキング]]もいいと思うよ。 ↑↑↑ヤドランでも完全に受けきれるとは言えないんだがな。こだわり雷パンチまたは根性発動雷パンチで乱数2発。じゅうぶん落とされる可能性はある。 ↑オボン持ちなら確定で受けられる・・・が、食べ残しでも超高乱数で受けられるし鉢巻や根性持ちの上に雷パンチ持ちの使用率で言えば結構低めなので食べ残しで大抵は安定。 ↑↑雨乞いしてヤドランで攻めるのも良いと思う。 特性りんぷん この特性を持っているのはモルフォンとドクケイルのみ この特性を持っているのは[[モルフォン]]と[[ドクケイル]]のみ 追加効果を受けないため混乱はせず、タイプが虫・毒なので爆裂パンチ1/4 だが、大抵のカイリキーはエッジを持っているためあまり意味がない カイリキーがラム持ちでないならば、モルフォンの場合爆裂パンチ読み交代⇒ねむりごなで止めることもできる ↑たまに寝言なんて奴もいるから注意 ↑稀すぎだろ常考… ↑まあそれでも根性型は微妙だし(HP振りで持ち物無しモルフォンのサイキネを確定で耐え、交代時で火炎玉発動後エッジでHP振りまで確定1) ↑モルフォンがヨロギ持てばおkじゃね? ↑ヨロギを持っていても根性エッジ→バレパンで中乱数程度でお陀仏。防御特化をして特攻に振らなかったら確定3になってしまうからエッジ2発撃たれてどちらにしろアウト ↑↑↑↑↑↑↑↑モルフォンなら爆裂パンチ読みで出して身代わり→金縛りで石刃防げるぞ。 ノーガードだったら必中だし ゴーストタイプ ゴーストタイプには一応爆裂パンチが当たらない。 [[ゴースト]]タイプには一応爆裂パンチが当たらない。 攻撃技だけでなくあらゆる補助技が必中なので、ゴーストタイプが良く使う催眠術や鬼火も比較的有効。 ただしノーガードにもかかわらず催眠術・火傷封じの為に毒毒球を持たせたりする場合も若干ながら存在する。 この場合数ターン耐える事ができれば自滅していくので、 怪しい光などでうまく時間稼ぎをしたい。ただし痛みわけはよろしくない。 カイリキーより格段に素早いゲンガーやムウマージ、ロトムあたりを交代で出しても カイリキーより格段に素早い[[ゲンガー]]や[[ムウマージ]]、[[ロトム]]あたりを交代で出しても 催眠or鬼火→ラムで回復→しっぺ返し→襷で耐える→パレットパンチが飛んでくる のパターンで何もできず倒されることが多いため、ゴーストがいれば安心というわけにはいかない。 遅さが幸いしてしっぺ返しが2倍にならないヨノワール、 遅いことに加えしっぺ返し等倍のミカルゲなら高確率で受けられる。 ゲンガー、フワライドなら爆裂をかわしてだいばくはつで強引に潰すのも手。 遅さが幸いしてしっぺ返しが2倍にならない[[ヨノワール]]、 遅いことに加えしっぺ返し等倍の[[ミカルゲ]]なら高確率で受けられる。 [[ゲンガー]]、[[フワライド]]なら爆裂をかわしてだいばくはつで強引に潰すのも手。 逃げられたり襷だったり、交代読みで別の技出たりしたら諦めるしかなくなるが… ↑ヤミラミも可能自己再生持ちでカイリキーよりも遅い! 毒毒球持ちなら自己再生でそのうち落ちるし襷もちなら鬼火で完璧 最高のカイリキー受けだ ↑残念ながら根性or拘り鉢巻のエッジで防御特化でも2発だ。まぁノーガードなら 受けれなくもないけどミカルゲ、ヨノワール、ヤドランと比べると最高の受けとは いえんでしょ ↑出てきた直後にならお見通しジュペッタ交代出しでいけないかな? 拘り系や爪ならともかくラムだと辛いか・・・ ↑そもそもカイリキーのためだけにゴースト枠を2つもバトルに出すことが 難しい。カイリキーはともかく他のポケモンで潰される。 ↑↑↑ハチマキなら爆裂パンチ受けでだせば相手から引いていくし 根性ストーンエッジならおだてるしかないが何も出来ないよりまし充分選択肢に入ると思う しかしヤドラン等と違ってその他のポケに対応しにくくなる点が残念だが身代わりとおだてると鬼火で一応無抵抗ではない 催眠持ちクロバットにラムでも持たせればいんじゃないか?交代出しでも格闘1/4で死なないし 交代読みで冷凍Pが来たら危ないが ↑エッジが高確率で入ってるから外したら負け ↑外れないっての 根性だったらそもそも寝ないし爆裂撃ってくる可能性も低い。ので交代読みエッジ冷パンも飛んで来うる。 道具・補正無し攻撃全振りクロバットのブレバで無振りカイリキー、珠持てばHP振りカイリキーまでなら確1にできるはず ↑ノーガードが頭になかった、すまん。 自分のカイリキーが根性なもんでつい。 一撃技にもノーガードの効果は有効なので、カイリキーよりも確実に早い場合は選択肢に入る。 しかしこちらも(数が少ないとはいえ)交代読み身代わりに注意する必要がある。 ラプラス、トドゼルガあたりはカイリキーが素早さ調整していると逆にカモにされるので注意。 ちなみにダグトリオなら確実に先手を取れる。交代出しはまず無理だが グライオンにスカーフを持たせると確実に先手を取れるだろう。 [[ラプラス]]、[[トドゼルガ]]あたりはカイリキーが素早さ調整していると逆にカモにされるので注意。 ちなみに[[ダグトリオ]]なら確実に先手を取れる。交代出しはまず無理だが [[グライオン]]にスカーフを持たせると確実に先手を取れるだろう。 格闘抵抗もあるので交代から爆裂喰らって混乱しても5割の確率で次のギロチンでおさらばできる 冷凍Pはシラネ スカーフ、先制以外なおかつラムとタスキの区別が出来ればドーブルもいける。交代出しはこちらも不可 スカーフ、先制以外なおかつラムとタスキの区別が出来れば[[ドーブル]]もいける。交代出しはこちらも不可 ↑ドーブルでどうやって狩るの? ↑一撃必殺かと プラチナ版では混乱の継続ターンが短くなっている。 よって上の文と矛盾するぶんもあるが無理に混乱を無効にできるやつで受けるよりは 混乱を防げずともメインの格闘技とサブウェポンをある程度受けられる マタドガスなど硬めの毒タイプ等で強引にとめるのもいいかも。地震もちは少ない気もするしドガスに至っては浮遊。 それでも運次第では落ちるだろうが混乱が効かなくて交換からカイリキー受けられる奴って 上のヤドランヨノワールミカルゲヤミラミぐらいに限られる。 実戦でそいつらばっか使えるわけじゃないし、ただでさえメインの威力の高さとサブウェポンの豊富さで とめにくいんだから混乱の追加効果にいたってはある程度妥協しなきゃいけないんじゃないかな、と思う。 すぐに治るかもしれない混乱よりは役割破壊のエッジとかのほうが致死率高くなりそうだし。 根性カイリキーはとりあえずサイコキネシスでも撃っておけば自分でかかった毒・火傷のダメージでいずれ落ちる。 とはいえ、体力が減った後に控えの癒しの願いと微妙にコンボさせてくる事もあるので注意。 これは上記のノーガード毒毒球カイリキーでも同じ。 エルレイドなら格闘・岩半減で交代際にみがわり張られてもアンコールとか道ずれがあるがどうだろう