#author("2022-08-03T17:43:28+09:00","","") #author("2022-08-03T17:45:16+09:00","","") [[要注意ポケ対策]] ---- *ミロカロス [#ib9b71a1] 特防125、特性発動で防御UP、速攻さいみんじゅつ・どくどく・ミラーコート・ねむねごなど戦術豊富 型が読みづらい。ミラーコート突破として特攻積もうとするとさいみんじゅつが飛んでくることもある。 どくどくから眠られると手がつけられなくなりうる。特攻も結構高くハイドロの威力も馬鹿にならない。 対策:基本的に挑発・トリックなどに弱い。電気・草の物理技でもタイプ一致やアイテムの補正があれば防御特化でも大体2確に収まる。 こちらも参照->[[ミロカロス]] *具体的対策 [#ed217edd] ギャラドスなら水半減、氷、竜等倍なのでちょうはつしてしまえばミロカロスはカス同然。 [[ギャラドス]]なら水半減、氷、竜等倍なのでちょうはつしてしまえばミロカロスはカス同然。 最速さいみんじゅつorあやしいひかりが心配ならラムの実を持たせればいいだけの話。 でもごくまれに見るめざパ電気には注意。 ラプラスもいいよ。ちょすいで水無効、氷1/4、ぜったいれいどでorz [[ラプラス]]もいいよ。ちょすいで水無効、氷1/4、ぜったいれいどでorz 眠らされてもねごと使えるし。 ピカチュウボルテッカーで1撃乙。まあ逃げられると思うけど。 [[ピカチュウ]]ボルテッカーで1撃乙。まあ逃げられると思うけど。 いざとなったらメタグロスだいばくはつ。ただし強ポケだから最終手段。 いざとなったら[[メタグロス]]だいばくはつ。ただし強ポケだから最終手段。 でも遅いのでラムのみ持ってないとさいみんじゅつからやられる気がする。 プラチナ環境ではさいみんじゅつが大幅弱体化、加えてメタグロスは簡単にかみなりパンチを覚えるようになったので、非常に有効に。 マジックコートが使えるポリゴンZもいいかもね。 マジックコートが使える[[ポリゴンZ]]もいいかもね。 ランターンなら水・氷技半減、めざ電無効でミラコだけに気をつければいいから安定。眠らされても全然ダメージくらわないし [[ランターン]]なら水・氷技半減、めざ電無効でミラコだけに気をつければいいから安定。眠らされても全然ダメージくらわないし ↑龍の波動があるがそれでも特防特化していれば乱数5~6と余裕。 ↑↑ランターン側がねむる持ってないなら毒ミロ相手に間違いなく苦戦する ひかえめ特攻252ランターンの10万なら確定2 おだやか特攻252ランターンなら乱数2 おだやか特攻無振りランターンなら確定3だ 確定2以外ならどくどく→再生で普通に負けるぞ? ↑電磁波と眠るあればなにも怖くない。再生もしびれたら終わるし。相手も眠るあると泥試合なるかも ↑チャージビーム使えばいい。特攻上がってこれば再生が追いつかなくなってくる ついでに蓄えるでも積んでおけば要塞にもなるしな。眠るが必須になるけど みがわりがあればほとんどの場合こちら側が有利だと思うんだが・・・ 俺もそれやってみたが以外にいける。1ターン積む余裕も出来るし。 ↑エンペルト推奨だな。 ↑[[エンペルト]]推奨だな。 高速身がヤタ→草結び確2、おまけにミラーコート対策にもなるし。 ただ、最初に催眠とか当たるとマズイな。 スリーパーはどうだ 挑発やすり替えで妨害、催眠効かない、特殊耐久高い、草結び使える、ミラコには威張る自己暗示雷p、こちらは弱点突かれないで負ける要素皆無だろ ↑控えめスリーパーの草結びでHP振りミロカロスが確定3だから普通に受けられるんだよね 威張る自己暗示雷パンチとかやっている間につぶされる気がする ↑妨害技は腐るほどあんだから悪巧みやら積めないのか…? ドククラゲ良くない? 身代わりで催眠防げばヘドロで回復追いつきそうな勢いだし 音or剣舞とどくづきで押せる 補助もできるし スイクンとかほかの水も押せるし 催眠考えなければベトベトンがかなり硬い 眠るでも回復が間に合う ラムもたせたユキノオーでウドハンぶちかましておけば失敗はない。 ただ、不思議なウロコ発動されるとこっちが反動で死んでしまうので注意 とりあえず鉢合わせからなら相討ちまでは狙える ヨルノズクもいけると思うんだけど。 不眠+特殊高耐久だし、はねやすめもある。 HP特防252ヨルノズクで、ひかえめ252ミロのハイドロ、冷凍ビームが確定3 交代読みでだしても回復が間に合う。 まぁどくどくや催眠なければこちらも何もできないんだけど。 ロズレイドもいいかも。 [[ロズレイド]]もいいかも。 催眠されても自然回復で問題ない、 リーフストームで2発以内安定死。 防御補正かつHP、特防全振りの場合のみ確定2ですが 相手の冷凍Bは+補正あり特攻全振りでも確定2 すばやさではこっちが勝ってるので メガネつけて全部確定1にするのもあり。 スカーフでもひかえめならHP振りでも高乱数1になるので ひかえめスカーフが一番安定してるかもしれません。 ルンパッパは無理か?宿木でジリ貧にも強いし地球投げや剣舞種爆弾とか使えばミラコにも [[ルンパッパ]]は無理か?宿木でジリ貧にも強いし地球投げや剣舞種爆弾とか使えばミラコにも 引っかからないし,相手の水技,冷凍,めざぱなんか怖くない. ヌケニンで剣の舞つかっていけそう [[ヌケニン]]で剣の舞つかっていけそう 催眠に対策できないけど ↑催眠どころか毒で死ぬぞ というかこいつはそもそも対策する必要すらないと思う ↑俺もそう思う・・・理由は本スレの住民と大体同じ ↑&↑↑同意 対策以前にコイツが強ポケ扱いのところからどうかしてると思うよ。何処が強くて要注意なんだかさっぱり分からん。 ↑まあ弱いとは言わないがなあ…属性で受けられるとも言いがたいし、 その割りに数値のほうも高いとはいえないし… ぶっちゃけスイクンでやれって話。 催眠は現環境では「使いにくいけど使わざるを得ない技」って感じ ↑↑こいつのせいで泥仕合になることが多々あるんだけどな。 まぁ確かにこいつだけが強ポケ扱いで対策まで練られてるのに、シャワーズやランターンが何の議論もされてないのはおかしい。 ↑↑↑じゃあ逆に聞くがお前は「何処が強くて要注意なんだかさっぱり分からん」のだ? 要注意ほどではないことには同意だがせめて理由ぐらい言えよ。 ↑え。理由出て無いか? こいつは耐久寄りのステータスを持っている水のくせに物理耐久足りなくて岩、地面に役割を持てない 「なんとかギリギリ確定3発」が多くて自己再生の使用頻度が高いから無償降臨されやすくて使いづらい ねむねごで特性発動しようにも環境的に安定しないから結局シャワーズやヤドラン、スイクンを使えって話になる ↑たしかにスイクンやシャワーズに比べて勝率が高いわけではないね。催眠術に加え長期戦構成が多いため 相手にイライラするような負け方させるから「ミロ相手の負け戦は印象に残る」のが強いと思われる要因だろう ↑シャワーズとの差はミロがほぼ劣化スイクンなのに対してシャワーズは役割が違うからスイクンの劣化にはならないってとこだな。 現在は採用率もスイクンorシャワーズ>>>ミロな気がする 寝言ヘラでいいじゃんかよ ↑ヘラじゃなくてもラム持ったり寝言入れれば大分安定して狩れる。 こいつのウザさは≒催眠のウザさで催眠の弱いプラチナ環境ではこいつなどたかが知れてる。 まあ催眠仕様がDPのバトレボではウザいかもね。