#author("2022-08-03T17:41:38+09:00","","") #author("2022-08-03T17:41:58+09:00","","") [[要注意ポケ対策]] ---- *メガヤンマ [#k5a4c61e] 〔かそく〕のお陰で全ポケモン中最高速の「さいみんじゅつ」が撃てる。まもるを読んでみがわりしてくる相手には攻撃。 また火力も高い。性格を控え目にできる分特攻がフーディンとほとんど変わらない。(3低い) かそく型の知名度を逆手に取ったいろめがね型もある。スカーフやメガネと相性が良く非常に受けにくい。 対策:特殊耐久力が紙なのでラム装備で特殊技を当ててやればたいがい倒せる。 が、物理耐久は意外と高い。クロバットやトリトドンよりも高いため、礫で乙にはならないので注意。 こちらも参照->[[メガヤンマ]] *主な型 [#h420b027] 加速催眠 :1ターン目に守って加速して先制催眠を撃ってくる。 色眼鏡スカーフ :色眼鏡によって耐性による受けがしにくい攻撃型。基本は控えめ最速。 色眼鏡メガネ :色眼鏡を生かしつつ、火力重視で受けに来る硬い相手を突破する。基本は臆病最速。スカーフに比べれば若干マイナーか。 最近は はねやすめ/エアスラッシュ/まもる/どくどく で怯み+守る+回復でじわじわ削る型も出てきている模様。 *具体的対策 [#x63088fc] 特殊耐性のねむねご型、マジックコートorふみんorやるき、ラム持ちタイマン。ステルスロックや岩技による抑止 |対策ポケモン| 対策方法| 備考2| |[[ミロカロス]] |特殊受けのねむねご型、特攻特化冷凍ビーム高乱数1 |HP特攻振りミロだと色眼鏡メガネのさざめきが低乱数2| |[[マンムー]] |ラム持ちタイマン前提、氷の礫確2| 色眼鏡スカーフのさざめきが高乱数2| |[[マルマイン]] |無加速タイマンなら先制身代わりで催眠防止、特攻振り10万で確1。&br;ぼうおんを活かした無償降臨も| 色眼鏡スカーフエアスラが確2だが後攻身代わりになるので勝てる。&br;メガネは先制できるので勝てる| |[[ラプラス]] |ラム持ちタイマン前提、特攻振りれいとうビーム確1| 特攻無振りだと乱数だが礫で落とせる| |[[ウインディ]] |ラム持ちタイマン前提、特攻振り火炎放射確1 |色眼鏡スカーフエアスラが確2だがこちらは確1なので勝てる| |[[キュウコン]] |無加速タイマン前提、先制神秘の守り→特攻振り大文字確1| 色眼鏡スカーフエアスラが確2| |[[オコリザル]] |やるきで催眠読み交代orタイマン+襷持ち前提、攻撃振りいわなだれ確1| 相手もタスキだった場合は真空波で| |[[ドンカラス]] |ふみんで催眠読み交代、&br;攻撃無振りドリくち(攻撃振りだと乱1)→ふいうち。| 色眼鏡メガネさざめきで防御無振りドン確1(防御特化で確2)| |[[ヨルノズク]] |ふみんで催眠読み交代、ステロ撒き前提ふきとばし| 特防特化で色眼鏡メガネさざめき確3(エアスラは高乱数3)| |[[クロバット]] |タイマン前提、守る読み身代わり→攻撃振りブレバ確1| 色眼鏡スカーフエアスラが高乱数2、身代わり+ブレバ反動で相打ち| |[[ギャロップ]] |タイマン前提、守る読み高速移動→特攻振り火炎放射確1| 色眼鏡スカーフエアスラが確2、色眼鏡メガネさざめきが乱1| |[[ミミロップ]] |タイマン前提、守る読み高速移動→身代り→アンコorマジコ。ミラコもある| 色眼鏡スカーフエアスラが確2| |[[ポリゴン2]] |タイマン前提、マジコ。遅い&硬いので初ターンに催眠されやすい。| 色眼鏡メガネさざめきが確3(ポリゴン2は特防特化)| |[[ヨノワール]] |カゴ持ちタイマン前提、いわなだれ→かげうち。攻撃振りいわなだれは確1。| 色眼鏡メガネエアスラ確3| |[[ヨノワール]] |カゴ持ちタイマン前提、&br;いわなだれ→かげうち。攻撃振りいわなだれは確1。| 色眼鏡メガネエアスラ確3| どいつにも言えるがエアスラでひるむと終わる可能性があるので注意。 ※とりあえず名前が上がっている奴らで有効そうなのをかたっぱしから追加していっています。 間違いや追記があったら編集してください。 ↑主観ですが2匹追加しました ↑議論されてないものを勝手に追加したらダメだろ。どこまでまとめたものなのかなのかわからなくなる 一旦外して↓に意見としてまとめといた。 ↑さして議論されてなさそうで、かつあんまり有用そうでないヤツもすでに載ってるのですが...まあ仰るように議論はあったほうがいいとは思うので失礼しました。 ただ、すでに載ってるヤツに関しても(あくまで主観ですが)対策といえるか微妙なヤツもいると思うので(ミミロップとかも微妙)、そちらに関してもまだ議論していくのがいいかと思います。 ↑とりあえず掲載されてて反論なかったものは追加されてるだけだろう。 ダメそうなのあったら反論書いて外していけばいいと思う。そもそもこのページ自体ちょっと議論不足だったし 勝てる勝てないはともかく色眼鏡なのにエアスラを想定して書いてあるのが多すぎないか? 色眼鏡スカーフヤンマは大抵さざめきを打ってくる。ダメージ的には色眼鏡さざめき>エアスラ 相手が色眼鏡の場合も想定するなら、色眼鏡で虫等倍になる奴は虫1/4じゃない限りエアスラじゃなくてさざめきで計算しないとだめだと思うんだが バリヤードならぼうおん・さざめき読み無償降臨、無振り10まんで確2。マジコもあるのでラム持たせて後出しできる。 特防特化でヤンマの拘り眼鏡エアスラ確3、ひかえめだと低乱数2と耐久も十分。 ↑さざめき読み降臨ってのは無理だと思う。催眠かさざめきか分からないうちから出ていかないと、 催眠型だった場合に味方が一人寝る事になるから対策にならない。まもるで様子見れる味方が出てるなら別だけど ↑だからラム持たせるんじゃないの? 防音+ラムならさざめきも催眠も無傷で出せる その後相手がまた催眠打ってくると思うならマジコすればいいし、攻撃してくるんだと思えば十万で打ち合えばいい ↑「さざめき読み」は事実上出来ないでしょってだけの話なんだが。別にバリヤードはダメとかいう話ではない。 ただ、よく考えたらやっぱりバリヤードじゃきつい。攻撃↓性格のヤンマの蜻蛉で5~6割削られる。相手からしたら安定手だろう。 読んでカウンターできれば後続は倒せそうだけど、ヤンマ自体は無事だから死に出しで出てきてまた蜻蛉で落とされる。 そしてお互い一匹倒した状態になる。相手は蜻蛉だからこっちが後出しできて有利とはいえ、 ヤンマ対策失ってるから最終的に催眠で一匹無力化されてしまって結局ヤンマは止められてない。 ↑...確かにトンボ返りは少しキツいですかね...ヤンマに採用率高いかと言われてば微妙な気はしますが... ↑催眠型だと さざめき/エアスラ/さいみん/まもる だから蜻蛉は入る枠がないか……催眠型だった場合は安定かな。 色眼鏡スカーフだと蜻蛉の採用率は高いと思う。 ただバリヤード交換読みで撃つかと言われると普通は撃たないな。あれは苦手な相手と鉢合わせた時に逃げるためのものだし。 自分が出してるポケモンにもよるが、控えの防音バリヤード警戒でエアスラ連打してくるんじゃないだろうか。 そうなると10万二回撃つ前に落とされるから色眼鏡だった場合交代から狩るのはきつい ヒードランなら、むし1/4、ひこう1/2で相性有利、ラム持ちでタイマン前提なら無振り火炎放射で確1 色眼鏡さざめきは半減、ただしHP252振りでは無補正拘り眼鏡エアスラが乱数2。HP184、特防68振れば確3に出来る ってか思ったんだがラム持ちタイマン前提なんて有利な状況だったら岩技使えるやつなら誰でも対策になる気がする。 もっと強力に対策する方法考えないと対策ページの意味が薄いような…… メガネさざめき耐えるやつで、先発にラム+岩技+ステロ持たせれば、対策としては上々じゃないだろうか。 とりあえず岩技打って、相手が催眠or殴ってきたら勝てるし、守ってきてもまた殴ればOK。 蜻蛉で逃げたらステロまけば相手の行動を著しく制限できる。 カバルドン使えば耐久十分だし、ステロ対策にHPを奇数調整されてても砂で落とせると思うがどうか。エッジの命中は不安だが…… ステルスロック撒いとけば問題ない ↑最近は高速スピン持ちと組んでることが多いから根本的な解決にならないことが多いぞ ↑3匹戦でこうそくスピンはあまり見ないと思う。ステロ撒いて特殊受けのふみんorねむねご出すのが安定するかも ひとまず、エアスラでのゴリ押しが効きにくい、特防の高い特殊鋼(エンペ・ジバ・ヒードラン)か電気あたりにラム持たせたのが安定する...でしょうかね? こういうポケによくある“コイツより速いヤツで速攻”という対策が出来ないのが非常に厄介。。。 ↑色眼鏡だと等倍にされるから鋼とか関係なく特防高いやつがいい。 ってか交換から狩れないと意味が無いのでラムだけじゃ催眠連射された場合やられるかもしれないんだよな。 広角催眠が二連続当たる確率は43.6%(催眠の命中率60%の場合)だから一撃で倒せるなら一応勝てる確率のが高いけど…… 特防高いやつにラム+マジコ持たせれば催眠なら返せるし色眼鏡でも受けられるって状況に出来るか? ↑...マジコは読みが結構いるので不安定ですがね。。。 確かに、向こうからしてもPt以降の環境だと睡眠を二発撃つのは勇気のいる行動ではありますが、ラム一つで対策、というのかどうかは...微妙なところですかね? それと、一応このwikiでは交代から潰せなくとも、「先に出しておけば対象の降臨を強く抑制できる技・ポケモン」も対策と呼んでますね。無論交代から潰せるに越したことはないのですが。 ひとまず、計算機かけてみましたが、 交代から加速・こだわり&いろメガネ等潰せそうなのは(催眠耐性無しのヤツはラム持ちとして)ハピ・レジアイス・カビ(いずれもきしかいせい型に留意)、 さざめきを読めればぼうおん特防特化バリヤード・調整マイン、特防特化ヨルノズク、ヒードラン...でしょうか?他にもいたり計算間違ってたりするかもしれませんが。 ジバなんかはいろめがねだとさざめきで確2にされるため、交代からは読みが必要です。 なんにせよ、3発圏内のヤツで交代からだと、交代で一撃→次ターンエアスラの一撃でひるみ→トドメの一撃 で何も出来ずこちらが潰されてしまうことが無きにしも非ずなので留意。 寝言持ちエンペルトはどうだ? 残り3つの技はハイドロポンプ/冷凍ビーム/草結びのテンプレ構成にしておけばヤンマ以外にも幅広く対応できて、なおかつ3分の2の確率で当たりを引ける ちなみにH252エンペルトは色眼鏡メガネのさざめきで確2(オボン込みでも乱2、特防52以上振って確3)なので完全には安定しないが、無振りヤンマはハイドロで乱1(92%) 持ち物はなんでもいいが、こだわり系だと寝言が見切りでロックされて不発になるので注意 ヤンマの大多数は加速だから有利にはなれるはず。不安なら耐久調整+砂でいい