#author("2022-08-03T17:51:38+09:00","","") [[要注意ポケ対策]] ---- *メジャーポケキラー [#keafcfbb] -名前、狩れるポケモン、戦略を明記すること。 こいつら自身要注意視されやすいことも頭に入れておこう。 エレキブルは対策にならないと判断し削除しました。 ---- #contents **[[ゴウカザル]] [#dd59c7ad] 炎・格闘の中で最速、バリエーション豊富。 こいつことゴウカザルも対策必須。 対面した時はほぼ運。 【鋼、カビゴン、ハピナス、バンギラス、マニューラ】 **[[スターミー]] [#f88246dc] 特攻100、素早さ115、技が多彩。なみのり、ハイドロポンプ、くさむすび、10万ボルト、れいとうビーム、サイコキネシス 【ギャラドス、ワタッコ、カイリュー、ガブリアス、ピカチュウ】 ↑もうちょっと具体的に書いた方がいいと思うんだが ↑修正してみた ↑ジュカイン以外の草でも無理なやつの方が多くないか?こいつの冷凍程度だと結構耐えられちゃうぜ。 ↑修正しておいた めざパ炎最速無理らしい。 その文見ないうちに消されたっぽい。 無断で消されたと思ってまた書いた。 てことで消した **[[マニューラ]] [#ia8d41ed] 素早さ125、攻撃120、竜超霊キラーとして優秀かつ強ポケ部類。カウンターもあり 【ドラゴン、エスパー、飛行、ゲンガー、ヘラクロス、ピカチュウ】 ↑虫と飛行も重要だと思ったから入れておいた。必要なかったら消してください。 ↑飛行はわかるけど・・・なんで虫? この場合は虫タイプ分類ではなく、そのまんまポケモン名にした方が良いかも…。 ↑ちょっと変えてみた こうしてみるとマニューラ極悪だな。 前から思ってたんだけど、メガヤンマは微妙じゃない?初手みがわりがないと倒せないでしょ。それに、初手みがわりを読まれて攻撃されたらそのまま抜かれてふつうにころされるんだけど・・・ さいみんじゅつ無くても、状況次第では、こいつには負ける。きあいのタスキ持ってても、相手もきあいのタスキもってたらそのまま加速からのでんこうせっかもありえないわけではないし、こいつとは互角の立場なんじゃないの? ↑加速持ちででんこうせっかなんて聞いたことないが。ただ素の素早さはけっこうあるし、先手をとって挑発してやればただの加速ポケモンになる(礫がある)からじゃね? だがメガヤンマの耐久は意外に高くて簡単には潰せないのが現実だからやはりタスキ前提だな。となると消してもいいかもしれない。 ↑ヤンマは初手はふつうみきりだから先手挑発できないんじゃね・・・ まあたしかに加速&石火持ちはほとんどないね・・・ごめんなさい。まあ、おれが言いたかったのは確実に勝てる方法がないということなんです。襷→加速催眠・・・ラム→加速先制さざめきで終了・・・初手身代わり→最初から攻撃・・・といったかんじで。 まあ一般的にマニュのもちものはタスキ。みがわりがないと加速催眠されて負ける。タスキ持ちマニュがみがわりいれるケースはほとんどないと思う・・・ てことでメガヤンマ消した。 **[[マンムー]] [#qe31f292] タイプ一致のこおりのつぶてとじしんが強力。耐久力そこそこ 【ガブリアス、トゲキッス、メガヤンマ、ハピナス、クロバット、サンダース、カビゴン】 ラムのみ持ち前提で無いと、クロバット、メガヤンマは無理。 ↑ラム持っていても浮遊ドータクンにはほぼ100%勝てない上にドータクンは大抵浮遊と来た。あとHP振りメガヤンマは礫耐える ↑吼えるとか意外と便利。 ↑身代わりってのもアリ まあこっちもなんもできないがな。 エッジ急所連発しないと無理orz ↑とりあえずドータクンは消してもいいんじゃないかな? ↑ドータクンは消してみた。ヤンマはエッジ礫でなんとかなるよね。 以外と襷持ちフライゴンがキツい 地震読みで無償降臨→大文字、石化で持ってかれる 事前に霰降らしとけば楽だけど。 **[[ラプラス]] [#y46a33f1] 技が豊富。冷凍B、零度、礫、ハイドロ、波乗り、雷、10万V。 オボンを持たせて物理特化で鉢巻ガブの逆鱗を乱3にできる。 一致冷凍+礫でヤチェ持ちドラゴンを確実に葬れる。不一致弱点はほとんど耐え、雨パキラーにもなる。 【ドラゴン、飛行、ハピナス、ミロカロス】 **[[ダグトリオ]] [#vd4ccd9b] 【ハピナス、ジバコイル、カイリキー、鳥以外の電気】 ハピナスを確実に潰せるし、ジバコイルもいけるんじゃね? 早いので地面4倍のやつも狩れる。 しかしハピナスはカウンターを持ってたら無理くさいんだが……地割れ? ↑確実にハピナスを潰すロジックを教えてくれ。普通に冷凍1確とかされるんじゃないのか? ↑少なくはない控えめハピの冷凍で即死するので明らかに無理 ↑↑どくびし×2状態なら、みがわり&まもるで狩れないこともない…。アロマ持ちは無理に近いけど。 ハピは攻撃全振りの地震も余裕で2発耐えて来るんだがな。 こっち拘り鉢巻で、相手がずぶとい防御252なら2確 HGSSできしかいせいを習得したため、地震→冷凍タスキ耐え→きしかいせいで狩れるようになった。 冷凍受けで出てきしかいせいを打った場合でも、ずぶとい防御252ハピまでなら中乱数1で落とせる 冷凍で確実にタスキを発動させるためにむじゃきにするのもありか・・・? ↑潰す方法を書かずにページ作った奴もあれだが技を調べないおまえらもどうかしてると思うぞ 大体のパーティーで袋叩きで2確。俺も使ってるが電磁波や雷読みで出すと潰しやすい ↑冷凍1確 ↑一個上の奴はタスキ前提で書いてるんじゃない? とりあえずコイツの仕事は地震で物理耐久が低いやつらと最速で打てる地割れでカイリキー狩ることだと思う ↑どっちも他の奴で出来るわけだが。カイリキーなんて鈍足だし。 ↑蟻地獄があることを忘れてないよな? 「逃げられない」ことが最大の利点だと思う。 他のは何だかんだ言って交代されて潰されたら終わりだし //こいつはソーナンスとの併用で本来の力を発揮できるような気がするんだが まあ6ON6じゃないといれるスペースないけど! コイツの一番強いのは抜群以外も狩れるところだと思う どくびし×2で食べ残しもたせてまもる・身代わりで体力が減らしてからの地震でとどめ うまくいけば3たても可能 浮遊・飛行以外のポケが狩れる! //誤字修正しといた ↑理論上は可能だがどくびしを2回撒くポケモンとダグ自身の降臨を容易くするポケモンを入れなくちゃいけないから安定しないな ダグ自身耐久力が高いわけではないから電気技読み降臨かバトンぐらいしか降臨手段がない けど相手にすると厄介かも ↑フォトレスとか使って撒いて爆発すればいいんじゃね?大体の場変更→無償光臨ってそれが基本だし 特性、素早さを活かした先制身代わり+守るは強烈だな・・・並みの耐久ポケより厄介 食べ残し持たせてアクアリング辺りをバトンできればこっちより速い相手、毒無効、飛行浮遊以外はタテれるな **[[ランターン]] [#l48391cc] 【トゲキッス、エンペルトなどの草結び以外、エレキブル以外の電気】 はっきりいってロトムに並ぶ害悪候補。 キッスは水の波動で混乱しない限り大丈夫。 ↑HP252振りだとキッスの拘り捨て身タックルで乱数1発だぞ ↑怯みキッス対策だろ…メジャーポケ対策なんだから… もちろん張りキッスも強いが最も警戒すべきなのは怯みキッス 要は型が分かるまでは危険ということだろ。例えばジバコなんかもめざパが氷か地面かでランタにとっては大きく違ってくるし。 ↑そんなこと言ってたら誰もキッスなんて受けられん。型は相手のパーティ構成とプレイングから読み取るしかない。 ちなみにジバコはめざぱ地面だろうとランターンがねむカゴで電磁波持ってれば安定して突破できるぞ。 ↑同意。キッスが要注意ポケなのは怯みキッスが強すぎるからだし。別に張りキッスが弱いとは思わんが、張りキッスはキッスの全体数から言ったら少数だし、物理受けでなんとでもなる。そんなのをいちいち気にしてたら↑でも言ってるようにキッス受けることが出来なくなる 竜舞地震で1発で落とされ、ソクノ持たれると特攻極振りの雷でようやく乱数1のこいつでどうやってギャラを落とすのか知りたいのだが。 ↑物理耐久特化のランターンなら、竜舞積まれても一発は耐えるんだが? まあ耐えた後に何をするんだ?って聞かれると困るが…。 ↑こいつの本来の役割は特殊受けなんだから物理特化はちょっとね… たぶんシュカ持ちなら竜舞読みで電磁波当てれば何とかなるはずだが、今度は挑発に気を付けなければならないし どちらにせよこいつでギャラ狩りするなら読みが必要で、安定するとは言い難い ↑ギャラは消しといた。相手をするなら防御特化or地震を持ってない+相手がソクノ持ちじゃないっていう条件が必要で、安定しない むしろ地震持ちギャラは天敵。鉢合わせたら逃げないとやられる ミロカロスとかにはだいたい勝てると思う。水地面は無理だけど。 ↑ミロカロスはミラコに注意。チャージビームあたりでちまちま削ってくか、みがわりがあればOK **[[ヌケニン]] [#rdfa9409] 【エンペルト、キングドラ、ジバコイル、スターミー、メタグロス、ピカチュウ、ライコウ、サンダースなど】 相手の技構成次第で相手を完封できる。ただ相手次第ではこちらが瞬殺なのでそこは注意。 **[[グライオン]] [#w7af1aae] 【カイリキー ヘラクロス ピカチュウ ガブリアス】 カイリキー→ハサミギロチン ヘラクロス→燕返し かなり限定的だが上記のポケを安定して受けつつ狩れる奴は非常に少ない。 メジャーポケキラーだからメジャーポケだけをあげたが、実際は準メジャーあたりに対して受けれる範囲が広い。 冷凍Pが来なければメタグロスやエレキブルも。 ↑エレキブルは冷凍P大半が持ってると思うが ↑↑実はガブリアスのげきりんが確3。なみのりが来なければガブリアスもいけると思う。 ↑特殊ガブじゃなければいけるってことね ↑カイリキーはラム持ってないと運はいってくるけどなぁ・・・ **[[キノガッサ]] [#x22da9c0] 【エンペルト、ドサイドン、サンダース、カイリキー、レントラー、ジバコイル、ハピナス、スイクン、ピカチュウなど】 耐久型のメジャーポケとか、素早さに難があるポケモンを相手取ったらかなり強いと思うんだ。 キノコの胞子→身代わりで交換に強いし火力もあるし。 ラムやカゴで乙ることはあるけど ↑キノコの胞子が無いと逆に全員無理じゃね? ハピは冷凍B・文字等持ってなかったらいけるが(ってかハピは格闘なら誰でも狩れる。むしろ他の格闘の方が・・・) 上記のポケを一撃で倒せる技も持ってないし、こちらは殆どメイン技で確1で落とされると思うんだが。 しかもサイドンは種爆弾普通に耐えてくるし。 そもそもコイツの場合、キノコの胞子→身代わりからの止まりにくさが魅力なわけで。 殆ど催眠制限ありなんだし狩るとは言えないと思う。 カイリキーとメタグロスは明らかにラムが多い。しかも先制技持ちだしお世辞にも狩れるとは言い難い **議論場 [#q7876486] //何故か無かったので勝手に作らせてもらいました ドーブルどうかな? //↑どうなんだろ、ポテンシャルはある気がする 実際どういう手順になるんだろ ↑やっぱり襷胞子から心眼零度か?あるいは襷がむしゃらとか? //↑襷胞子からがむしゃらという選択肢があるから積みポケ相手には強くなるんだな //ただラム+先制とか身代わり状態異常にはやっぱり弱いな うーん、メジャーポケキラーって位置づけじゃないかも?こいつ自体要注意ポケなわけで ↑自身が要注意ポケでも全く問題はないんだけどな。それ言ったら猿マニュマンムーあたりはみんな要注意ポケなわけで 他の手順って言ったら襷メタバとかか?それともこらえてイバン道連れか…選択肢が多すぎて困るな… しかし身代わり状態異常ラム持ち先制技持ち相手にはどうあがいてもキツイな。 スターミーってここに入らない?広範囲で弱点突けるし。 ↑倒せる奴を明確に ↑波乗り(ハイドロポンプ)で水に弱いやつを、 冷凍ビームでガブリアス、カイリュー、草タイプを、 10万ボルトでギャラドスを狩れる。 ただし、タイマンかつ、自分はスカーフorタスキ前提。スカーフの場合、ドラゴンがヤチェを持っていると逆に落とされるので、タスキ推奨。 ↑とりあえず~タイプ全般って表現は嘘が入るからやめた方がいいのと、猿マンムーは相手がタスキだと終わる まあ、先制技なしのマニューラ的存在かな?入れてもいいかも でも、それだったらラティオスとかも入ってくるのかな ↑表現を修正した。 ゴウカザルの草結び→マッハパンチは、スターミーの個体値次第では耐えられるけど、普通はそこまで粘らないから削除。 マンムーは先制技の存在を忘れてたから消した。 ↑ゴウカザルは一致サイコキネシス1発でいける?? ↑こんなもんでまとめちゃっていいんじゃない?特に異論もなさそうだ エンペルトは入らない?ドラ、トプス、ミロ、ブリンダなどを受けて潰せるんだが。 ↑バカじゃねーの 考えてみる価値はあると思う。ガブもいけるのか? ↑スカーフ逆鱗を受けてから倒すこと前提じゃない?最メジャーな型だし ↑剣舞型がスタンダードらしいぞ、これだと終わる ↑×3じゃあ↑↑↑↑で上げたポケモンたち以外で、具体的にどんなポケモンが倒せるか教えてほしいんですけど。 ↑他にいないのかよ。じゃあダメじゃん //↑いやあまりよく考えてなかったんだ。よく考えると、水タイプのほとんどを倒せますね。シュカ持ちでなければ ラグはちょっと無理なのか? ↑他の項目にも書かれてるけどグドラとカブトプス微妙はじゃない? ↑グドラは微妙。少なくとも後だしだと半減でも押し負けることが多い。 カブトプスはばかぢからがあるのでほぼ無理。仮想的にされてるし。 マンダも特殊型に地震があるから不可能。 あと鋼狩りで有名なジバコイルが入っていないのも可笑しすぎる。 ↑こいつで狩れる鋼ってそんなに多くない。ためしに列挙してみればすぐわかる。 ↑鋼狩りで有名ではないが食べ残しエアームドを逃がさず倒せる しかしその他のメジャーな鋼は浮遊でオッカ持ちのドータクン(地震もあるときもで安定しないどころか絶望的の時も) 地震持ちがデフォルトでオッカ又はシュカ持ちが多いメタグロス 上記の二体はめざパ地(炎)でも安定しない やはりコイツは安定感はあってもメジャーポケキラーではない //↑メタグロスは米パン読みで出せば、地震シュカで耐えて浮けるから勝てるぞ アームハンマーでもあれば別だが ↑素早さは無振りグロス抜きでわりと安定するらしいな とはいえエアグロスぐらいだな ↑まぁそんだけほぼ確実に狩れるなら十分メジャーポケキラーになると思う その他にも霰パのトドゼルガ・プテラを狩れるしで十分 まぁプテラは倒せてもステルスロックで役割遂行も多いけどね ↑×4 ↑×5なら載せていい?賛成意見も出ているし、 ↑うーん…もう少し何かいない?相性いい奴5匹だけってアレだ ジバコイルのページ見てみろ、エンペは激流ハイポン→アクアジェットでジバコイル殺される めざパ炎があればフォレトスとハッサムも確定1に入る ハッサムは馬鹿力と陽気最速型でなければ10万ボルトでも勝てる 素早さ遅くて弱点つける奴なら大抵狩れるんじゃないか?マリルリとかドサイドンとか 上にジバコイルはめざ地やめざ炎でも安定しないと書かれているが、 2倍なら一致技の10まんボルトのほうが威力が高い。 ハッサム・ジバコイル・ハガネール対策にめざパ炎を入れておけばかなり活躍できる。 //また、こだわりメガネを装備した臆病ジバコイルのかみなりでH252振りメタグロスを乱数1 //ひかえめであれば確定1にできる。外したら地震乙ではあるけど。 結局ここはどういう条件で追加すればいいんだ? ただ倒せるメジャーポケが多ければ何を載せてもいいのか? もしそうならガブマンダハピが入ってこない理由にどう説明をつける? メジャーポケ以外から選抜すべきなのか? それなら今までの分とどう折り合いをつける? 倒し方の問題なのか? だとしたらどういう倒し方ならアリなんだ? それともどれでもない基準が存在するのか? 好き勝手に追加して存在意義を失うのは嫌なので、みんなの意見を聞きたい ↑○○を確実に倒せる、つまり特定のポケモンを倒せるのがメジャーポケキラーじゃないのかな? 何でも倒せるのがメジャーポケキラーじゃないと思う。パーティで苦手な敵を倒して、 苦手を克服するのがメジャーポケキラーだと思う。何でもかんでも倒せるのは、ただのアタッカー だし、パーティの苦手なポケモンを倒せるだけで十分だと思う。 正直、上のスターミーはメジャーポケキラーじゃないと思う。 だって特定のポケモンを倒せるじゃなくて、なんでもかんでも倒せるから、ただの潰しの範囲しかいってなくて、 まったく具体性がないから削除した方がいいと思う。 ↑それ、具体性がなかったら全部ダメってことにならないか? ↑ああ、そうだよ。 ↑具体性があろうとなかろうと、そのポケモンの価値は変わらなくね?なんで具体性がないだけでメジャーポケキラーじゃなくなるのか、意味がわからん。 ↑↑「具体性がなかったら全部ダメ」というのはおかしいだろ。ただ、スターミー自体メジャーな気がする。 ↑「こいつら自身要注意視されやすい」って書いてあるがな。そんなこと言い出したら、ゴウカザルもマニューラも全部メジャー。 ジバコイルはゴミ、よって却下。 確実にメジャーポケ倒したいってなると 補助技や特性で相手の交換を鈍らせる(封じる)強さも必要じゃないのかな まぁ逆鱗とかの後出しならともかく 「引っ込めればよい」、「ならばこちらも引っ込めればよい」 とキリがない上に控え頼りの交換戦に持っていくようなのはメジャーポケ狩りとしどうなのか 具体性と言うのはつまりはこう言う事か? ↑とりあえず身代わり張れば交換に対して割とアドバンテージ取れるが…。 読みが必須なこのゲームで読まずに何とかしようというのが間違いな気がする。 ドンカラスはどうだろう。ふいうち、おいうち、ちょうはつで攻撃、交代、補助技を 封じることが出来るからいいと思う。あと不眠も。 具体的に狩れるのは、ゲンガー、フーディン、アグノム、メガヤンマ、キノガッサ、ラティオス、 サーナイトあたりだと思う。 ただ読みゲー必須なのが痛いか。 ↑とりあえず、キノガッサはタスキで耐えられるとストーンエッジで落とされるから、ちょっと危ない。 読みゲー必須って時点で、どちらかと言えば上級者向けなんだよな… 安定しない点では厳しいけど、狩れるだけの素質も充分ある。難しいところ。 //↑そこでタスキですよ サーナイトは厳しいな。甘えると鬼火でスカーフでも無いと逆に詰む。メガヤンマも不意打ちが切れるまで攻撃or守るの読みゲーがあるし フーディンもカウンター使う可能性が結構高いしアンコールで、不意打ちもアンコールで固められると詰む ラティオスも身代わり持ちだと2択。所詮ふいうちだからエスパー相手には安定しているとは言いがたい ↑タスキあれば確実だけど、お互いの能力次第では耐えたりもする。「ちょっと危ない」というのはそういうこと。 ドンカラス愛用してるが、冗談抜きで読みゲー必須。↑↑でも言ったけど、安定性はない。読みが当たれば仕事するし、はずれれば何もしないまま退場する。 //狩るのに安定性が必要ならメジャーポケキラーは厳しいが、読みゲー必須でも狩れる可能性さえあればいいなら晴れてこいつもメジャーポケキラー。 //つまるところ、メジャーポケキラーの基準による。 ↑プラチナから馬鹿力+熱風を習得したから読み間違える心配もかなり減ったし 正直キラーじゃなく普通のメジャーポケに入れても特に問題ない…まではいかないけど キラーとしては十分な性能を備えたと思うんだがどうだろう。 ↑ドンカラスはゴミ、妥当な結論で却下。 HP振りメタグロスも、特攻に性格補正だけあれば熱風で確2と頼もしい数値。 …と確定数だけなら素質充分だけど、前者は相手側にタスキあったらアウト。マニューラには冷凍P(→礫)で、バンギラスにはエッジで落とされる。 後者はHPと防御に全振りしないとコメパン→バレパンで乱数次第では乙る。逆に言えば、耐久に振れば耐えられる。ただ、それをやると10万や冷凍ビームが怖い。 まとめると、 ・ゴーストやエスパーに対しては今まで通り、読みゲー必須 ・狩れる範囲は確実に増えたが、逆に狩られる危険性も抱えている ・無振りでも素晴しい火力のため、努力値ほぼ全てを耐久にまわすだけの余裕がある ・メタグロス対策の振り方は、ややピンポイントになりがち ってところ?狩れる範囲が拡大しただけで、メジャーポケキラーかどうかって状況は動いてない印象。 ↑そんだけ見れば厨ポケ-1程度の実力はありそうだな… やばい、ドンカラ始まった?攻撃範囲がかなり広くなったけど 催眠の重要度がプラチナだとかなり低いんだよなぁ…そこが惜しい所 ↑そこでまさかのきょううんですよ!2確を1確に変えちゃう恐ろしい子に…まぁ8分の1ですがz ↑スカーフ持たせるかピントレンズ持たせるかちょっと悩みどころだよな… 折角なら両方…あれ? ↑↑↑↑を書いたドンカラス愛用者だけど、余った6を攻撃に振ればHP振りバンギラスもキレイに確1になるみたい。 「メジャーポケキラー」の議論だから厨ポケの確定数しか書いてないが、計算すれば他にも狩れるやつはいると思う。 スカーフ巻かないなら、HPと特防に振ったほうが不一致の10万ボルトと冷凍ビームを一発は耐えてくれるから使いやすい。ここに書くべきかどうかは知らんけど。 ↑バカじゃねえの、頭沸いてんのか、襷で終了。 こうそくいどうとタスキを持ったルカリオはどうだろうか。れいとうパンチやインファイトでメジャーポケモンを結構つぶせる。 ↑そのメジャーポケモンを具体的に説明してほしい。 ↑ハピナス、カビゴン、ジバコイル、ガブリアス、マニューラ、バンギラス、プテラ等だと思う。 ↑マニュが氷の礫覚えて、襷持ちってことも知らないのか? 後、襷→積みって対策になんのか?襷ありだったら他にもたくさんのやつがメジャーポケキラーになる。 先制技も増加してる。これじゃあメジャー専用みたいなもんだ。 ↑↑↑というか耐久低めのこいつでわざわざ襷持たせてまでこうそくいどうするくらいなら素直にスカーフでつかったほうがいいかと。 ↑×7の最初の馬鹿、初心者クラスの若僧が、ポケモン語ってんじゃないよ(怒) シャワーズってどう?猿を安定して受けれる。草結びもあんまり効かない。 技も優秀で竜には冷凍B、ハピには毒々、溶けるで防御2段階上昇。 ↑いいと思う。竜や猿・メタグロスとかに強い。物理特化でも特殊252のボーマンダの流星群耐えたときは正直驚いた。 ↑、↑↑ゴウカザルの命の玉持ち攻撃振りインファイトが物理特化食べ残し持ちでぎりぎり確定3発になるから 確かに猿は安定して受けられるけど。あと物理特化食べ残し持ちだと メタグロスのかみなりパンチもぎりぎり確定3発になる。 要するにゴウカザル・メタグロスを受けるには物理特化にして食べ残しやねがいごとまもるを 持たせることが必須であるということ。あとこいつってボーマンダのげきりん耐えられたっけ。 ↑調べてみたがシャワーズが物理特化+食べ残しで攻撃252振りボーマンダの逆鱗を確定3発。ギリギリ耐えられる計算だった。 ちなみに食べ残し無しだと乱数2発。ボーマンダに性格補正があったら食べ残し持ちでも、高乱数2発になるので注意だな。 ドククラゲってここに入る?雷パンチ持ちじゃなければヘドロ液でルンパ完封、不一致十万は余裕で耐えてミラコで 返り討ち、剣舞+毒づきも使えるし優秀な水(ルンパ、シャワ、ミロ、スイクンとか)キラーだと思うが。 ↑すべての型とは言わないが猿も狩れる。雷パンチ、地震持ち以外なら大丈夫。 ただし水相手にはこちらも決定打にかける為(ミラコじゃ能動的にダメージを与えられない)、ミロには眠らされスイクンには積まれる恐れあり。 ↑剣舞積めるのでそうともいかない。ミロより速いしね。 ワタッコは入らない?地震、積み技読みで召還して、アンコで流せる 蜻蛉、眠粉あるから相手はアンコ読みで交換し辛い (地震持ち)ガブリアス、マンムー、メタグロス、カイリキー、カビゴン、バンギラス、ラグラージ、カバルドン (積み技等)ハッサム、ジバコイル、ヤドラン、ハピナス 潰しはできないが蜻蛉で有利に立ち回れる どうだろうか? ↑メジャーポケキラーの意味わかる? マリルリは? HA振り意地っ張り、アクアジェット、冷凍パンチ、馬鹿力、捨て身タックル@ラムの実でタイマンなら マンムー、バンギラス、ガブリアス、グライオン、ボーマンダ、メガヤンマ、クロバット、ワタッコ、プテラ、ゴウカザル含めた炎全般をほぼ安定して倒せる たいていは攻撃→アクアジェットの流れだけど ハピナスは……無理っぽい。甘える使われて骨抜きになるからな。キノガッサは微妙。 マニューラやヘルガーなどはタスキカウンターされなければ勝てる。とりあえず氷または格闘四倍や耐久低めの弱点つけるポケモンはたいていタイマンで勝てる 捨て身タックルはあまりいらないかも ↑それは上の議論で出ているスターミーと同じで、単に潰しの範囲が広いだけじゃないの? ↑潰しの範囲が広い≠メジャーポケキラーってことにはならない。実際に狩れる以上、何も問題ないだろ。 ペリッパーはどうだ? ギャラ、ヘラクロス、ゴウカ、ガブとかに対応できないかな? ハイドロ、エアスラがタイプ一致、電撃波/凍える風/電光石火が次点でけっこう良いんじゃなかろうか。 攻撃種族値130の性格補正ありストーンエッジをHPに124振るだけで耐えるのはいろんな局面に対応できそう。 対ギャラドス 電撃波確2。 対ヘラクロス エッジ耐えてエアスラッシュ確1。 対ハッサム ハイドロでごり押し確2。 対ゴウカ エッジとか耐えて波乗りで確1。 対ガブ エッジ/逆鱗耐えて眼鏡凍える風確2。実で耐えられても眼鏡ありなら突破できるか? 「要注意ポケキラー」の定義がよく分からない。 要注意ポケ対策ページに挙げられるポケモンはすべて後出し前提なのに このページにはどう見ても後出しできない奴が多すぎる ガッサとか猿とかスターミーとかマンムーとか 要注意ポケ対策ポケモンは後だし前提なのにキラーはタイマン前提なの? それなら特定のポケモンを対策するのにはキラー<対策ポケモンなの? あとグライオンは実質ヘラくらいしか明確に受けられる相手がいないから微妙だと思う なぜサンダースがいない? ↑サンダースはメジャーポケキラーと言うよりはメジャーポケだと思う。 サンダースはゴミ以下のクズ タイマン前提ならケンタロスはどう?恩返し/じしん/ストーンエッジ/げきりん こだわりハチマキ ようきAS振り これで殿堂入りから、ゴウカザル、ギャラドス、カビゴン、ライコウ、耐久無振りのメタグロス、ガブリアス、同速でラティ兄弟と運ゲ、ついでに130族3匹あたりを突破できそう。特殊耐久が紙とはいえ、弱点が気合玉と波動弾くらいで、補正なし特攻125族の威力120技までなら確定で耐えてくれる。 なぜユキノオーがいない?電気水草をほぼ完璧に受けられる上に、強制あられによる必中吹雪でドラゴンも呼ばない。 上に上げられているポケモンより強いと思う。 ↓ソーナンスは雑魚、挑発されたら何もできないks。 ソーナンスがなんでいないの? メジャーポケを纏めて狩れる。 ↑ノオーやナンス自体が要注意の強ポケだからだよ ↑「こいつら自身要注意視されやすい」って書いてあるだろ。なんで一番上を読まないの? ゴウカザルやスターミーやマンムーは要注意の強ポケじゃないとでも言うつもりなの? ↑揚げ足を取るんじゃない、ポケモンは相性関係で成り立ってるんだから、こいつがあいつに強いからっていちいち書いてたらキリがないんだよね 載せること自体を否定してるわけじゃないが //個人的にはソーナンスに関してのポテンシャルはかなりいいと思う ↑↑↑の批判自体はこの記事の趣旨からして問題外だけどね強ポケで強ポケキラーは矛盾しないから。 //ソーナンスは確かに中々いい、相性がけっこうはっきりしているし。