#author("2022-08-03T17:12:50+09:00","","") #author("2022-08-03T17:14:00+09:00","","") [[要注意ポケ対策]] ---- *メタグロス [#yfbd78e1] 種族値600、物理攻撃が多彩かつ強力、攻撃135防御130、[鋼]+[超]砂パとの相性も良い トリックもあり 対策:特殊炎で一撃。メジャーどころだとブーバーンやバクフーン。 こちらも参照->[[メタグロス]] *具体的対策 [#sc5a6c24] 多分交換から倒せるポケモン ドータクン(地震や鉄壁を覚えた物理型、あるいは鉄壁瞑想型)…特性が浮遊の場合、特攻振りめざパ炎でもない限り突破不可。眠らせてやりたい放題。 グライオン…コメパン確定3発、羽休めで回復可能。タイプ一致地震で返り討ち、剣の舞もある。ただし冷凍パンチには注意。 ラグラージ…攻撃無振りでも地震でHP252振りを確定2発。耐久調整で相手の地震確定3発。他にものろいやカウンターも。草結びに注意。 ロトム…コメパン半減、地震格闘技無効とタイプ有利。リフレクターや鬼火で有利に。 ヌオー…特性しめりけで爆発も無効化。のろいやカウンター、欠伸など。こちらも草結びを警戒。 ルンパッパ…コメパ地震半減、宿木+守るでほぼ安定。守るで爆発を防げればさらによし。 ジバコイル…スカーフ持ちに出してロック可能。地震をシュカで耐えて、電磁浮遊も。格闘技持ち注意。 ヌケニン…岩・炎技がない限り倒されない。爆発も無効。 ハッサム…コメパン・爆発半減、地震等倍、再生回復。剣舞を積めば強行突破可能。ただし特殊型のめざパ炎で確殺。 エアームド…コメパン・爆発半減、地震無効、再生回復。拘り雷パンチかめざパ炎がないかぎり勝てる。 [[ドータクン]](地震や鉄壁を覚えた物理型、あるいは鉄壁瞑想型)…特性が浮遊の場合、特攻振りめざパ炎でもない限り突破不可。眠らせてやりたい放題。 [[グライオン]]…コメパン確定3発、羽休めで回復可能。タイプ一致地震で返り討ち、剣の舞もある。ただし冷凍パンチには注意。 [[ラグラージ]]…攻撃無振りでも地震でHP252振りを確定2発。耐久調整で相手の地震確定3発。他にものろいやカウンターも。草結びに注意。 [[ロトム]]…コメパン半減、地震格闘技無効とタイプ有利。リフレクターや鬼火で有利に。 [[ヌオー]]…特性しめりけで爆発も無効化。のろいやカウンター、欠伸など。こちらも草結びを警戒。 [[ルンパッパ]]…コメパ地震半減、宿木+守るでほぼ安定。守るで爆発を防げればさらによし。 [[ジバコイル]]…スカーフ持ちに出してロック可能。地震をシュカで耐えて、電磁浮遊も。格闘技持ち注意。 [[ヌケニン]]…岩・炎技がない限り倒されない。爆発も無効。 [[ハッサム]]…コメパン・爆発半減、地震等倍、再生回復。剣舞を積めば強行突破可能。ただし特殊型のめざパ炎で確殺。 [[エアームド]]…コメパン・爆発半減、地震無効、再生回復。拘り雷パンチかめざパ炎がないかぎり勝てる。 相手の技による ネンドール、ミロカロス、ギャラドスなど、 [[ネンドール]]、[[ミロカロス]]、[[ギャラドス]]など、 最近のグロスはうっかりやマンダの珠文字耐え調整とかしてるから 生半可な特殊技じゃ落ちなかったりするので注意 ↑メタグロスはほとんどが爆発持ちだから、ギャラドスやミロカロスではかなり厳しい。 防御特化でも確1だからな… ミロカロスは催眠術があるが、ラム持ちには結局勝てない ↑勝てないが負けてないし、メタグロス受けとして出したなら役割は果たせてると思うんだが、こういう考えは甘いのか? ↑大爆発で突破できればおkって考えだと爆発持ちがほとんど強キャになるからその考えでおk そもそもシングルでグロスにだいばくはつもたせると技不足でいっきに対応範囲が狭くなる ↑米パン+地震+爆発で突破できない奴は上記8体+エアームドぐらいしかいないぞ。 ↑米パン+地震+爆発で突破できない奴は上記8体+[[エアームド]]ぐらいしかいないぞ。 もっともHP満タンから爆発で一気に散るグロスなんて悲しすぎるが… ↑雑魚相手なら良いけど満タンから吹っ飛されるケースって、対象がPTとの相性が悪くて他のじゃ勝てない時か、 もしくはそいつ吹っ飛ばせばほぼ勝ち確定の時だから逆に怖い…。 爆発耐えられても、遅いのばっかだから次に先制されて飛ぶし。もっとも、根本的な問題として身代わりガブ辛いのが一番キツイんだがこいつw ↑実際は大爆発でジバコイルまで高乱数一撃。耐久全振りしても交代際のコメパンと合わせて確殺。 ハッサムはジバコイルより耐久低いので尚更受けられない。 爆発を半減できない物理受け(グライオンやヤドラン)なども受けることは不可能。 プラチナでトリックを覚えるようになったため上記のポケモンでも拘り系をトリックされると厳しい 一応くさむすびがあるが稀なのでねんちゃくのトリトドンなら行る グラインオンって対策になってるのか? 拘りコメパン確2、プレートコメパン2発+バレパンで落ちる。 追加効果が発動しないことを祈りつつ、羽休めでPP切れ待つしかなくなるんだけど。 ↑A60振りでH振りグロスを地震で確2。交換時にコメパンor冷パン食らわなければいける。 ↑交代から受けれないんじゃ意味なくね? ていうかコイツは受けることを考えずに一致高火力抜群を見せて逃げさせるのが一番いいんじゃないか? 攻撃うpコメット攻撃うpのタワークオリティやバレットで厨厨言われてるけど 使う側じゃコメパンは当たらんわメジャー属性に不利だわ技スペースが足りんわで辛い・・・ コメットバレット地震まで入れるとスペース一個だし、コメットバレットが範囲被るからな・・・ 敵に回したときは爆破警戒しまくるけど、案外無いってパターンも多いわ。 命中率のせいで天候隠れ、影分身にも弱い 「特殊炎で一撃」とあるが、HP全振りグロスだと不一致炎じゃ倒しにくい。 臆病ライボルトのオーバーヒートは確実に耐え、 臆病バクフーンのタイプ一致火炎放射まで高確率で耐えてしまう。 タイプ一致+大文字クラスの炎技なら別だが・・・。 ↑玉控えめライボルトのオバヒは確1。 玉はともかく控え目はない。使えないわけではないが、臆病の方が対応範囲があきらかに広くなる ↑↑↑臆病でも特攻V、球持ちライボルトなら、グロスがHP、特防VでHP振りでも確1 ちなみに高個体なら、コメパン読みでライボルトを出せば、 交代でメタグロスを倒す事も可能。 HPVの4振りライボルトは146 プレート無し コメパン 72~85 バレパン 29~35 プレート有 コメパン 87~102 バレパン 35~42 言うまでもなく、グロスの方は補正有でV全振りで計算。 プレートあっても、122~144とギリギリ確2の模様。 HP、防御UでHP4振りが確2の最低ライン。 両方の個体値が22くらいあれば、ちょうど中乱数と言った所。 2回も最大ダメージなんて稀だろうし、もっと勝率は高いと思う。 …最も、こちらも珠の反動で死ぬってオチだが。 対策にヤドラン(ヤドキング)追加してもいいと思うんだけどどうだろう メインの思念コメット半減、炎技覚えるから早めに遂行できる。 地震もかわせるリザードン、ファイヤーが安定だと思うんだが… ↑基本的にはそいつらで大丈夫だと思うが、オッカや岩雪崩持ってたらキツイな。 ↑いわなだれは減り気味だがな。同じ理由でサンダーもいい。雷パンチも効かん上にはねやすめで余裕。読まれて地震使われなければw コータス使えないか?地震確2、こっち文字確1だが ↑タイマンならともかく後出しじゃきついな。 ↑ひかりのかべ使われて負けたときがあった。稀かもしれんが。 ↑てかなんで誰もコータス使わないんだ?ユキノオーハッサムは勿論銅鐸メタグロスもながせるだろ余裕で・・・。 コメパン読んで後だしすればいい話 ↑H振りコータスはプレートコメパン+地震を確定で耐えるから後だしできないこともないな けれど素早さの関係上、グロスの攻撃を二度受けなければならない 思念+地震 地震+地震 コメット+爆発で落ちるため安定はしない しかもコータスがH振りグロスを文字で確1にするためには性格補正と252振りしなければならない。 こちら側のリスクが大きく、仮に倒せたとしてもコータスは虫の息。 「対策」にはならないと思うぞ ↑別にコータスで倒さなくても鬼火でアタッカーとして機能しなくできれば儲けモンじゃね? コータス使うなら鬼火は自然と入ってくるだろうし。 因みに防御特化コータスなら鬼火が決まれば交代時のプレートコメパン食らってからでも爆発耐える。 ↑ネタポケwikiにあるスカーフ型なら後出しでも安定して狩れるよ。役割に特化させたいならありかと。 あと性格補正がなくても使う技をオーバーヒートにすれば確1で落とせる。 キモクナーイに限らず水地面組は安定だと思うんだけど… 防御特化トリトドンとかで普通に受けられる ↑一応草結び覚えるぞ。余り見ないからスルーしていいだろうけど ↑防御特化トドンだと相手の補正なし草結び(威力60)が乱数2。補正あり、もしくは特殊型だと確定2になり、球持ちだと乱数1になる。…実際そこまで気にしなくてもいいと思うが。 ↑グロスにのろいラグを交代で出したら草結びで返り討ちにされた。稀だが居ることには居るので落とされてもある程度対処できるようにしておくべきだと思う。 ↑確かによくラグで受けに行くけどたまに草結び持ちがいるね ハッサムと同タイプで地震カウンターリフレクあるフォレトスも勝てるだろ。めざ炎さえこなければw 防御特化ヤドラン 火炎 草結び 瞑想 なまける@ホズ でほぼグロス専用にしてるが草結びあるとホントきつい しかし瞑想を積めればOKだから向こうは勝手に爆破してくるしかなり安定だと思うよ?でも砂パには注意な、怠けると砂嵐で勝手にホズ使ってオワタ。 ↑そこまでグロスピンポの型にするなら瞑想じゃなくて度忘れにすればいいのでは? 一致技がないから火力は落ちるだろうが・・・。 カバルドンとかありじゃね?食べ残しでコメパン確4こっちからの地震で確2だし。拘り冷凍パンチもギリで受けられる。草結びはきついけど ↑かなり安定する。蓄えるとか鈍いもあるし、対策と言って良いレベルだと思う。 キングドラならコメパン半減地震等倍でこちらの珠雨ポンプで確1 ↑地震で3発かかるから、グロス使ってるときこいつ出てきたら本当困る。 鉄壁瞑想なら特殊でも銅鐸は余裕だろ。こっちが落ちなければいずれ相手が落ちる ↑同意。鉄壁瞑想型で交換からでも負けたこと無い 対策に挙げられている内、水電気炎などの鋼半減で受けるポケモンはほぼこだわり鉢巻思念の頭突きで2発で落ちる。 特殊型は想定しないとしてもこだわり鉢巻型に安定して出せるのはドータクン程度だろうか ↑ハチマキグロス使ってるが、ルンパやロトムは正にカモ。ホイホイ後出ししてくるところを思念2発であっさり落とせる。思念自体コメパンとさほど威力が変わらないから、読みのリスクもかなり少ない。銅鐸以外じゃ後出し厳しいから 対策するなら、文字持ち増やすとかで釘付けにするのがやっぱり一番安全だと思う。 ↑↑ミロシャワギャラにも安定して通るから雷パンチ要らないんじゃないかってくらい広範囲だよな。無いと困るだろうけど ↑↑思念使わない前提の議論が目立つけどおかしいよなそれって クレセリアではメタグロス対策には厳しいという結論から議論を消しました 対策じゃないかもだけど鉢巻きドサイドンってどうなんだ? もちろん後だしはしにくいよ。雷パン読まなきゃいけないけど。でも球コメパン耐久無振りで耐えて 鉢巻き地震でなんとダブルバトルでもドカンと1発だからなあ。相手は持ち物なし地震耐えるとしってるし鋼2倍だから突撃してくる可能性も高いし。しかもギャラミロと違って大爆発耐える。 ↑雷パンチ自体最近外されること多いし論外じゃねーの 防御特化のサンダーはどうなんだ? コメパン半減、地震無効、雷パンチ等倍で遂行技に熱風もあるし結構安定すると思うけどな ↑鉢巻思念で突破される。ただ、他の技読みで出せば安定すると思う。 ↑↑ ↑の者だが、よく考えてみれば思念打ってきたらナンスで狩れる。サンダー出して思念以外だったらそのまま、思念きたらナンスで受ける、がいいんじゃね? ↑良いと思う。ただ、調整する必要はあるけど防御特化まではいらないと思う。 ↑↑というかナンスはHP防御特化でコメパン確3。特防無振りHP特化でもシャドボ確2だから余裕で流せる。 後だしで最速でおんねん連発も良し。あまり見かけないが。 先日、コメバレグロスがバレットの代わりにステロを搭載して先発で出てきたことがあった。まだマイナーだろうが、万一これが広まるとこいつを倒せる炎ポケや珠マンダが一気に不利な状況に追い込まれるのだが…どうしろと。 ↑先発で出てくるグロスはステロ持ちが多いから注意。一応物理受け型もいないことはないしね。スピナー出しに行くかとりあえず流しに行くかするしかないんじゃ・・・ てゆーか、ヤドランに触れる人が一人しかいないのはどういうわけだ? HB252図太いヤドランなら、雷Pを二発耐え、鉢巻地震は乱数3、ジュエル大爆発も体力MAXの状況ならギリ耐える 鉢巻雷Pは流石に確定2だけど、それも残飯持っていれば乱数2、オボンなら確定3にできる 拘りトリック以外のグロスに負けることは無いと思う