#author("2022-08-03T17:18:32+09:00","","") #author("2023-11-29T10:27:18+09:00","","") [[要注意ポケ対策]] ---- *ラティオス [#g62bd82d] メガネ流星群の急所はハピすら落としかねない。 こちらも参照->[[ラティオス]] 特攻130から放たれる流星群は強力無比。 恐らくBTルール内で使われるポケモンの中で1,2を争う効。 *具体的対策 [#ecae4887] 半減実かタスキ。 とりあえず[[ミカルゲ]]を使い カチ合ったときの初手をふいうちにすることで理論上は有利が取れる、はず。 身代わりが怖ければかげうちx2が安定。 ↑交換からでは止められないので注意 あと、ふいうちはトリックで潰される可能性も 他にも[[ドータクン]]でジャイロボールしてるとそのうち落ちるか逃げる。 交換出しならこちらのが安定。 [[カビゴン]]で恩返しとか捨て身タックルとかも有効かもしれない。 ↑カビゴンはタマゴ技でおいうち覚えるし悪くないと思う。 非スカーフなら、一匹犠牲にしてスカーフ[[ヘラクロス]]あたりを出せば痛みわけ(ヘラ実質無償光臨で若干有利?)。 ただしメガホーンをはずすと負けが見える。 ラティ対策最高峰は[[バンギラス]]。眼鏡流星も特防特化すれば42~49.7%で急所でも無い限り交代から殴れる ちなみにHP振りだけだと57.9~68.5% 追い討ちが使えれば一番いいのだが、ここであのバグという思わぬ壁がある・・・使うなら極力ダイパロムで。 あと、めざパ炎でもない限り[[ヌケニン]]でOKな事が多い。 たまにシャドボ持ちがいるが、めざパより少ない、はず。 ↑むしろシャドボの方が多いような・・・こいつでめざパ狙うのは相当きついし。 ↑しかしHGでシンボルエンカウント化。シンクロも有効で厳選が相当楽になったのでめざ炎は確実に増えるのではないかと。鋼対策にもなるし。 [[ブラッキー]]もオススメ 特防特化なら補正なし全振りメガネ流星→二段階ダウン流星を耐えるので急所来なければ勝てる ただしトリックだけは注意。しっぺ連打してればラティの突破は可能だが、他ポケの起点にされる可能性大 メガネ流星群に後出し出来るやつはほぼ存在しない。半減でも厳しく等倍で受けるなどハピ以外では不可能。 HP振り[[メタグロス]]、[[エンペルト]]や特殊耐久特化[[ハッサム]]ですら確定2発~乱数2発で落ちるため 死に出しから何発か打ち逃げされるだけでPTが崩壊する。 こだわり鉢巻を持った[[メタグロス]]や[[ハッサム]]の追い打ちが成功すれば乱数1発~確定1発程度には持ち込めるので打ち逃げ対策になるか? ↑特殊特化ハッサムはギリ確定3だった気が。 ↑↑等倍でもレジアイスで受けられないか?逆にラティのほうが冷凍Bで2確。 ↑補正なしH振り@残飯で高乱数で3発耐えるからいける。 ちなみに吹雪なら確1にできるけど命中に難ありかな。 ↑*4つか特攻ダウンを考えてなくね? こいつの使用率がかなり増えそうなんだがどうなんだろう? というかめざぱ炎すば個体値22で妥協した俺涙目; しっかり対策しておかないと泣きをみるきがする ↑炎の方がドータクンとかハッサムにも対応出来るし良いと思うから、気落ちしなさんな。 どうせ炎は最速無理だし、炎より地面が優れてる部分はヒードラン相手と鋼岩相手くらい。 めざぱ地面の高固体値ラティオスについての対策は、基本的には上に上げられてるので問題無し。 めざぱ地面の高個体値ラティオスについての対策は、基本的には上に上げられてるので問題無し。 ソーナンスはどう?逃さず道連れor反撃技を行える。 ソーナンスはどう? 逃さず道連れor反撃技を行える。 ↑と、いうかラティ対策自体がソーナンスだと思うからいいと思うよ。オボンかイバンで道連れ安定かと ↑自分で言っていてあれだけど、交代際の珠持ち雷→流星群だと、乱数次第で落とされる。(努力値BD252で計算) どうしようか。と思ったがHDでいいか。珠マンダのダイブでのオボン発動率もあげられるし。読み合いになるけどマンダラティを任せられるって凄くないですか? ↑トリックで道連れor反撃縛られる・・・と思ったけどそこらへん言い出すと完全な対策など無理だな。 ↑ラティをこいつで倒す以上、ラティがこいつにトリックを使えるパターン自体が存在しないはず。 後出しで出そうが死に出しで出そうがすでにラティは攻撃技で縛られているんじゃないか? 砂嵐込みだがユレイドルってどうかな? 以前、ヤタピバトンした臆病眼鏡ラティの流星群を受け切れられたことがあったんだが…(後出しではない) 半減無しタイプの中で、眼鏡流星群を後だしで受け切れられるというのは貴重な存在だと思う 欠点は決定力がそこまでない(エナボだとまず無理)、追い打ちがないため容易に逃げられるという点 つまるところ、ハピでやった方がいいってことだけど… ↑むしろその砂嵐の基点のバンギの方が対策として超安定 襷テッカニンはどうです?シザークロス2回でいけると思う。テッカは、意外と火力がある。それに、はやいからスカーフ以外には勝てると思うんですが… ↑ラティ、サザンや草ポケ以外に役割を持てないから没 ハッサムとかの起点にされる